今日見た映画は『アラジン』。
歌あり踊りあり楽しいミュージカルだった。
ウイルスミスのランプの魔人がピッタリだった。
3つの願いというのは持ち主毎に3つだったんだ。
子供の頃からアラジンは知っていたけど
そのへんの詳細は忘れていた。
願い事が3つ、私だったら何を願うだろう?
とりあえず、使いきれないほどのお金かなぁ
凡人の考える事は、ほとんど同じだろう。
でも、アラジンと同じように最後の願いは
『魔人の自由』なんだろうな。
恩義とか忘れない金持ちになりたいもの。
金持ちにはなれないけど恩義を忘れない人になりたい。
図書館に本を返して、読み終わってない本を再び借りた。
予約が入っていなかったのが幸いだ。
池井戸潤の作品だから、予約が入っていても不思議ではないのだ。
ま、良かった、2週間あれば読み終わるだろう。
亀田製薬の柿の種の包装紙に書いてあったことなんだけど
みんなが日常的に使う『O.K.』という言葉。
実はこの言葉はアメリカ第7代大統領、アンドリュー・ジャクソンが
許可を出す時に『all correct』を『oll korrect』と
書いてしまったのが普及してしまったそうだ。
凄い間違いだよね、
知ってしまったら披露したくなる話だよね。
歌あり踊りあり楽しいミュージカルだった。
ウイルスミスのランプの魔人がピッタリだった。
3つの願いというのは持ち主毎に3つだったんだ。
子供の頃からアラジンは知っていたけど
そのへんの詳細は忘れていた。
願い事が3つ、私だったら何を願うだろう?
とりあえず、使いきれないほどのお金かなぁ
凡人の考える事は、ほとんど同じだろう。
でも、アラジンと同じように最後の願いは
『魔人の自由』なんだろうな。
恩義とか忘れない金持ちになりたいもの。
金持ちにはなれないけど恩義を忘れない人になりたい。
図書館に本を返して、読み終わってない本を再び借りた。
予約が入っていなかったのが幸いだ。
池井戸潤の作品だから、予約が入っていても不思議ではないのだ。
ま、良かった、2週間あれば読み終わるだろう。
亀田製薬の柿の種の包装紙に書いてあったことなんだけど
みんなが日常的に使う『O.K.』という言葉。
実はこの言葉はアメリカ第7代大統領、アンドリュー・ジャクソンが
許可を出す時に『all correct』を『oll korrect』と
書いてしまったのが普及してしまったそうだ。
凄い間違いだよね、
知ってしまったら披露したくなる話だよね。