goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

死神の精度

2014-02-06 22:36:27 | 映画
Sweet Rain 死神の精度 スタンダード・エディション [DVD]Sweet Rain 死神の精度 スタンダード・エディション [DVD]
価格:¥ 3,675(税込)
発売日:2008-08-27


今日はTUTAYAで始めて借りたDVDを観た。
というか、実は家でDVDを観るのは初めてである。
エヴァンゲリオンとか、人の録ってもらって、DVDを
頂いているのもかかわらず、まだ観ていなかったのだ。
『メジャー』も全回分を録画してもらったのも、実は観ていなかった。
家でと言ったのは図書館で観た事があるのである。
しかも、図書館の場合はヘッドホンを付けてテレビの前に座っていると
図書館員の人が操作して見せてくれるので
DVDに触ったのも初めてなのである。
いままでの私の人生にはDVDは無かったも同様だったわけである。

ま、そんな私が始めて自分で操作して観たのが『死神の精度』である。
良い作品だったにはだったんだけど
死神って言うモノの扱いが原作からユニークだし
ミュージックが好きな死神っていうのが面白い。
死神同士がTUTAYAみたいな所で挨拶を交わすところだとか
ふふふ、やってますね。って伊坂ファンを思うわけである。
ただ、映画としてはイマイチ地味だったような気がする。
派手なのが良いって言うわけではないんだけど
押しが足りないような、そんな感じだ。
副題として『スィートレイン』って名が付くように
画面の中の天候はずーっと雨が降っていた。
イマイチ盛り上がりがなかったような気がするんだけど
暗い映画館で大きな画面で観たら感想も変ったかもしれないな。

ま、でも少なくとも
これからもDVDっていう奴を借りて観るようにしようって思った。
あと、一作も伊坂幸太郎の作品なので楽しみだ。
金曜日の夜か土曜日に観ることになるだろう。
これからは予め、観たいDVDをネットで調べてから行くと
効率が良さそうだな。


『薬は要りません』

2014-02-06 22:14:47 | 今日の一言
最近、パソコンのCPUが100%になって動きが鈍くなるので
インターネットを見て、いろいろな原因を探っては
対応を続けているわけである。
中にはパソコン本体を開けて、ホコリを取るとかいうのもあった。
少しは良くなったのか、まだ判らない。
あまり試したくないのだ。
もう、ありとあらゆる手段を講じたので
残ったのはパソコンの寿命とかって結果になってしまうかもしれない。

さて、今日は通院で会社を休んで病院に行った。
会計の時にいつもの10分の1位の金額で済んだ。
驚きである。そんなに差がつくものなのかっていう事に
今日は『薬は要りません』と言ったのだ。
もう、貴方の出す薬は飲まない!って宣言したわけじゃなくて
飲み忘れが多いせいか、半年分くらいの薬が溜まってしまったので
今回は要りません。という事である。
薬の飲み忘れを告白するのには勇気がいたけど
部屋に沢山ある薬を考えると、言わないとなぁと思ったのだ。
以外に怒られる事もなく、『今回は出さない事にしましょう』って
わりと平穏無事な対応をしていただいたわけである。
って、それにしても薬代って高いんだなぁ。
消費税が上がってから告白すれば良かったかもしれない。

病院から帰って、昨日TUTAYA荻窪店でクーポンで借りたDVDを観た。
『死神の精度』という伊坂幸太郎の原作の映画だ。
今回借りたDVDは2本とも伊坂幸太郎の作品である。
何故かといえば、悩みに悩みすぎて安易な道を選んだのである。
いきなりいただいた2本分のクーポン券なので
特別観たいDVDというものが無かったのだ。
何でも揃っていると思ったんだけど。そうでもなかったし
テレビで散々コマーシャルをやっていたワリには、
あまり、観客数が呼べなくてコケたとかいう作品は覚えていても
面白いから是非観ようっていうのは
いきなりだと見つけられないものである。
という事で原作が好きな伊坂幸太郎で行こうって事になったのだ。

で、このブログ長すぎるので次回にcontinueって事で。