テレビ観覧中です。
今日読み終わった本は五十嵐 貴久の『パパとムスメの7日間』
つい最近に舘ひろしと新垣結衣主演でが日曜日TBSで放映していた
で、インターネットでタイトルで調べたらおそらく中国だと思うが
インターネットで無料で見られた。
『父女7日変』というタイトルだ。良いのか?著作権とか?
でも、結構面白いので観てしまいました。
原作を壊していないし、ほとんどイメージどおりだった。
テレビだから盛り上がりがあるというか一話ごとに
泣き所もあり楽しめた。
余計なと言っては失礼だけどコマーシャルが入らないのが良い。
本を読んだ後ですぐにその映像が観られるのは、良いものである。
全7話=60分+47分×6=342分を一機に観た。
第5話などはADSLのせいか、止る止る止る科白のぶつ切りな上に
47分の所が1時間以上かかった。
お調子者だからこそ出来る技というものがある。それがこれだ。
晩安=おやすみなさい、組長=リーダーと中国語の勉強をしながら
ストロベリーフィールズ=永遠の愛という花言葉まで覚えた。
![]() |
パパとムスメの7日間 価格:¥ 1,785(税込) 発売日:2006-10 |