goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

芸人交換日記

2012-12-30 20:42:46 | インポート

芸人交換日記 ~イエローハーツの物語~ 芸人交換日記 ~イエローハーツの物語~
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2011-03-10

今日読み終わった本は鈴木おさむの
『芸人交換日記~イエローハーツの物語』
なんとなく書評などで知っていたのが
図書館にあったので借りたわけです。
想像通りの展開でベタな感じですけど面白かったな。
読みやすい本だし、テレビでお笑いを見ているので
なるほどなぁなどと思った。
実物の人も話に出てきたりしてスムーズに読みました。
今年最後に読み終わった一冊となります。

今年はあまり読めなかったけど
来年は、どうかなぁ。


仕事・仕事・仕事

2012-12-13 23:36:00 | インポート

携帯の充電器を会社に忘れたようだ。
逃げるように帰ってきたからなぁ。
あそこは少しでも油断をするとズルズルと帰れなくなるのだ。
朝9時に居る人は少ない、フレックスでも無いのに。
夜9時に居る人が多いのだ。
今日なんて、前日の会議に出た人が出てきたのが
午後2時である。
午後2時まで、こちらは待ちである。
意味の無い待ちである。
『帰っていいですか?』って言いたくなる
で、もって午後2時からずーっと会議になって
夜遅くまでの仕事となるわけである。
なんか、意味が無い気がする。
時間は無駄に流れていくような気がする。
もう少し、時間を普通にしてくれたら
朝から仕事が出来て、残業も少なく済むと思うのだ。
まぁ、職場の文化である。
嫌な文化だなぁ、って思うのだ。
文化に合わせるには、仕事をなるべく長引かせる事である。
すぐに終わってしまう事でも
あたかも、チェックを入念にしたふりをしていれば
どうにかなってしまうのだ。
危機感のある意見を言っても、わかっていないみたいだ。
本番はこのままではマズイ事になるって言ってるのに
今のケツ叩かれているテストをどうしても期日通りに終らせたいのだ。
食堂に行ってカレーライスを頼んだのに、餃子が出てくるような
そんなバカなの感じなのになぁ
本番は私が居る1月にはやっては来ないので
知ったこっちゃない事にした。
心配なのは延長が再び言われる時である。
もう、たまには早く帰りたい、
休みの前の日に休日出勤を毎回打診される所には居たくない。
休日出勤をしても、何一つ楽にはならないのだ。


牡蠣鍋

2012-12-09 18:53:13 | インポート

今日は寒い。今日も寒い。まぁ、とりあえず寒い。
美味しい牡蠣が食べたいと思うのだ。
牡蠣鍋、ここのところ食べていないな。
ここのところというのはここ何年間という事である。
牡蠣鍋で覚えているのは
庄やで食べた、牡蠣味噌鍋である。
場所もはっきりと飯田橋だと覚えている。
私は、牡蠣が食べられるようになったのは大人になってから
広島に出張に行った時からという時期まで覚えている。
鮮明に覚えているのは
広島名物の牡蠣を食べようってお客さんに言われて
『嫌いなんですよ』って言えずに食べたのだ。
嫌いな理由は簡単で、『食べず嫌い』だったのである。
なんか、子供の頃はグロテスクに見えて、全然食べられなかったのだ。
子供の頃の鍋は牡蠣と鱈の鍋だった事が多くっていうか
記憶に残る鍋といったらそれしかないんだけど
私は鱈しか食べなかった。
いまから、考えると実に勿体無い事をしていたのである。
で、広島で始めて食べた牡蠣が美味かった。
それから、食べられるようになったのだ。
しかも、牡蠣にあたって、とても辛い思いをしたんだけど
広島帰りには牡蠣フライまで食べていた。
まぁ、そういうわけで、牡蠣っていう奴はいろいろな思い出があるのである。
でも、ここ最近は鍋に牡蠣が入っているのを食べた記憶がない。
何故なのか判らないけど
飲みに行って、鍋を食べるっていうのが減った事もあるし
牡蠣鍋よりも色々な具が入った鍋を頼むようになったからだろう
フグチリだとか、クエ鍋だとか
贅沢な鍋を食べていた事もあるからなぁ
出来れば、牡蠣が主人公の味噌風味で食べてみたいな。
でもって、仕上げは雑炊である。
美味いよねぇ、牡蠣鍋の後の雑炊って、少しオコゲが出来ていたりして
あぁ、冬の風物詩だよな、牡蠣鍋。


臭い男

2012-12-08 18:34:50 | インポート

今日はゆっくりと9時過ぎまで眠ってた。
まぁ、時々は起きたけど布団の温かさから抜け出さなかったわけだ。
こういうものを多分、贅沢というのだ。
普段の平日には考えられない気ままさである。
で、図書館に本を返しに行った。
先々週に借りた本を返しにいったのだが
一冊も読み終わっていなかったのだ。
だから
『すいません、この2冊、予約が入っていなかったら延長お願いします』
って行ったら、運良く2冊とも予約が入っていなかったから
そのまま延長したのである。
そのまんま、他の本も見もしないで図書館を出た。
2冊読めないのに、読みたい本があったら
相当に悩んだりはしたくなかったのである。
遠距離通勤は電車の中は眠っていたけど
時々は本を読んでいたので、それなりに読めたが
今は、近距離通勤者になったので
読み時間は短くなってしまったのだ。
まぁ、そんなわけで、なんとかあと2週間で読み終わるようにしたい。

そのあとは、1円パチンコをそに行ったんだけど
千円で出ましたけどね3000発くらい
そうしたら、隣にえらく臭い男が座ったのだ。
鼻がまがるんじゃないだろうかという感じ
風呂に長らく入っていないような臭いだ。
そのうえタバコまで吸いやがる。
タバコを買うお金で、まずは風呂に行けと言いたいが
そういう臭いで出歩ける奴である。まとまな神経だとは思えないので
鼻で息をするのをやめて、マフラーを口にあてて口で息をした。
運のワルいのか良いのか、そういう時に限って連荘をしてしまうのだ。
臭い男も出しちゃうし、
で、連荘が終ったら、退散した。
なので、今日の収支はプラスであった。
遊び足りないけどプラスだった。
臭い男はまだ、座っていたが、左右の席は混んだ店の割りに空いていた。


いろいろ思うわけだ

2012-12-05 23:11:21 | インポート

昨日の色濃い疲れは今日まで続いたわけだ。
なんか、鏡見たくなかった。
疲れたような覇気がない顔をしている。
まぁ、疲れているのだから仕方ない。
最後は山ちゃんと会えて楽しかったけど
平日に酒を飲むことに慣れていなくなってしまったので
いろいろと疲れが取れないわけである。
出来れば、帰ることを気にしないで
しみじみと飲みたいものだ。
旅行行きたいけど、先立つものがない。
温泉にしみじみとつかりたいけど
浴衣に丹前で、熱めの美味い日本酒を
ちょっとしたツマミで飲むわけだ。
外は雪景色だな。白い息などはいてしまうわけである。
かじかんだ手を息で温めたりするわけだ。
もう、すぐに眠たくなって、こたつでうたた寝である。
猫のように丸くなって眠るのだ。

まぁ、そんな事を思いながらも8時まで残業したわけだ。
仕事に熱中するとその辺、気づかないうちに時間が経ってしまう。

私はまだ、コートなど着ていないのだが
天気予報では今週は寒くなるみたいだ。
いつもは忘年会の時はコートを着ていたけど
今年はまだ来ていない。
喪中葉書早く書かないとなぁ、師走は時間が早すぎる。
今週末の土曜日は休めるのかなぁ、休みたいんですけどね。