goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

昨日のニュース

2013-03-30 18:49:24 | インポート
今日は遅くまで寝ていようと思ったんだけど
久しぶりの休みなので9時には起きてしまったわけです。
図書館に本を返さなきゃならなかったし
一週間、返すのが遅れてしまったけど
その一週間はとても図書館に行くなどという事が
考えられないくらい忙しかった。
そもそも、自分の家にいる時間が少なかった
おそらく、大半は会社で過ごして
3,4時間、家に眠りに帰っただけの日々だった。
何故、あんなに頑張ってしまったのか判らないなぁ
冷静に考えれば、休む権利は堂々と言えたはずだ。
ノルマというか自分の仕事は徹夜などしなくても
充分に終っていたのだし
環境が整うという嘘を何度も使われて
環境が整うのを待っていたのが仕事だったわけである。
アメリカ人だったら、きっと『オーマイゴット!』の展開である。
こういう仕事の進め方は日本人だからなのかもしれない。
集団意識っていうのか、和を乱すことの方が
正論よりも正しかったりするわけである。
まぁ、正しくても、力関係っていうのがあって
個人の力量とかではなくて、金を出す側は強いのである。
悪ではないという事なんだろうけど
もしも、それで、身体を壊す人が居て
過労死で死んでしまったら、どう思うのだろうか?
昨日の新聞に150時間以上の残業が半年続いて
過労死の認定を受けた人がいたけど
死んでしまっては、それが認定されたからって家族は喜ばない。
過労死をさせた人は表に名前も立場も出ないのだろう。
何も死ぬとは思っていなかった、程度の思いだけで終るんだろうな。
3月は150時間をとっくに越えた残業時間だったわけで
あの生活が半年続くなら、間違いなく死線を彷徨うに違いない。
とても他人事ばかりが新聞のニュースを賑わすわけではないのである。
自分の身体を守るのは自分だけしかいないのだな。
有給休暇を上手に取る人が羨ましいな
まぁ、来月からでも月イチで有休がとれるようにしたいものだ。



明日も出

2013-03-20 00:26:01 | インポート
隣の席の男は、頭をガシガシと擦るのである。
犬のようなかんじである。
話すとわりと普通なんだけど
頭をかく姿は、見てはいけないような感じになる。
だから、話題もその事には一切ふれずに世間的な話をするわけだ。
何がしか、病的、動物的な行動されると
恐怖を覚えるものである。
世の中には普通じゃない人も居るわけで
頭をかく人はいても
病的な感じの人、相当に度を越した人に
あえて、冒険を冒したくないのだ。

そういえば、病的な仕事は明日も出社となったわけで
11時過ぎまで普通に仕事をする職場である。
増築を重ねたような仕組みは
細部にわなのようなロジックが埋まっていて面白い。
ていうか。
こういう状況で発見されるトラブルは
なかなか厄介なジグソーパズルをやっているみたいで
一筋縄でいかない事が多いのだ。
優秀な私としては、疑われた事象に対して
如何に無実であるか証明をしていかなければならないわけで
結局はトラブルバスターみたいな事をやる破目になる。
顔も言葉も笑っているけど
わりと真剣に問題を解決する事に熱中しているのだ。
『今日こそはタクシーで帰りたくない』
切実な私の願いは私の努力によってかなえる事が出来た。
だいたいが、そういうものなのだ。神様など居た試しが無い。
全ては自分の努力なのだ。



シークワーサーチューハイ

2013-03-06 00:13:14 | インポート
今日は10時ちょっと前に帰れた。
残業時間は30分単位だけど
そんな事をきにした事がない。
全てはサービス残業だ。もしくは、途中採取で私の懐には
過剰時間勤務に対する収益はない。
仕事に対する情熱だけである。
新たなる発見や、ふと気づく盲点のような事象に
喜びを見出すわけである。
そうでも、思わないと1日13時間の拘束に耐えられん。

火曜日なのにすでに疲れているけど
あの、右足痛いがいつのまにかなくなっている。
ダルいが無い。なんって健康って素晴らしいことなんだろうって
思いますね。
ただ、100%まで安心かといえば
ちょっと怪しい感じがする
も少し様子伺いである。

そういえば、日曜日に100円ショップでシークワーサーの
チューハイがあったので2本買ったのだ。
麻雀の後でいつも焼き肉屋で生ビールの次に頼むんだけど
美味いんだな、これが。
で、なかなか売ってはいないので、探してはいたんだけど
まさか、100円ショップに売っていたとは
嬉しい驚きで2本も買ってしまったのだが
・・・ガックリ
味が違う、名前だけはいっしょだった。
値段のせいじゃなくてスタンスの違いだろうと思う。
糖分80%カットとかで
もはた、シークワーサーの味がしないのであった。
だから、一本飲んだっきり、やっと飲み終わったって感じだ。
糖分をカットしすぎである。
過剰は良い所をなくしてしまうのだ。


痛いけどどうしようもない

2013-02-28 23:26:12 | インポート
今日も10時過ぎまでの残業となった。
始めの言葉もそのまま使えるわけである。
潜るように仕事に没頭しているわけで
終わらないねぇ。
近いからまだいいけどさ、
遠かったら大変だな。
っていうか遠かったらどうなっているかなぁ
睡眠時間が少なくとも毎日2時間くらい少ないだろうから
倒れるか、ヘンなテンションになっていることだろう。
ヘンなテンションにならずに倒れないのも
中野という近場だからだろう
しかし、歩いて帰る日もあるだろうって思っていたけど
2月いっぱい、出来なかった。
だからといって3月はもっと忙しくなるだろうから
3月も無理なのではないかと思う。

明日はチームで飲み会を6時からやろうって誘われたけど
無理だな、6時などという時間に帰ったのは前回の飲み会が
あった時だけだ。まぁ自分の歓迎会だから
その頃は新参者として仕事中毒前だったし
余裕が少しあったような気がする。
来週の月曜日は午前中に自社で会議に出なきゃならないから
その分、他の日に頑張らなきゃならないわけだ。
あぁ、会議に出たが為に休日出勤しなくてはいけないような
そんな状況にはなりたくないなぁ。

さて、まだ、痛みは続いている
っていうか大袈裟に痛さが増したような気がする。
席から立つ時の苦痛といったら、『いててててて』に声に出てしまう。
困りましたな。


マスクの日々

2013-02-13 00:03:07 | インポート
マスクが2月一杯は必ずつけるようなお達しが出た。
流行りだしているようだ。
今回はノロもついてくるので悲惨な事になるらしい。
私はマスクとするし、トイレでビッシと手を洗うし。
消毒液で入念に消毒をしている。
家に帰ったらうがいと顔洗いである。
それに、満員電車に長らくのる事もなく
移される様な機会もすくなくなっているのである。
なにしろ2月はずーっと忙しい。
っていうか、3月になったら超がつくくらい忙しくなってゆくだろう。
物事はなかなか決まらないけど
ケツだけは決まっているので、後ろにいけば行くほど
忙しくなってゆくのである。
忙しくなってしまうけど、いたしかない事だし
わりと、そういう忙しさは嫌いではない。
時間が経つのが凄く早いのだ。
仕事にそれだけ集中しているって事だし
ほんとに凄い量の仕事をしているのである
超大盛りのラーメンを食べているような錯覚をする。
食べても食べても減らない。
でも楽しいのである。
っていう事で忙しいのだ。毎日残業だし、休憩時間など無い。