goo blog サービス終了のお知らせ 

台東区のエリア情報

台東区不動産売買専門の ”地域NO1” 不動産情報サイトを運営する、「ラックタウン」 がHOTな地域情報をご紹介!

第三吾嬬小学校

2012-01-05 | 墨田区 学校

今年度で137周年を迎える古い歴史と伝統を持つ第三吾嬬小学校!



前身の私立江幡学校は明治8年設立!
明治の初め頃、この地域は人口も少なく36戸しかなかったそうです。



八広1丁目の一部と八広2、3丁目に住む子供たちが
通っています。



第三吾嬬小学校
墨田区八広2丁目36-3


吾嬬第二中学校

2011-11-12 | 墨田区 学校

挨拶を重んずる中学校!吾嬬第二中学校



「挨拶は心を開く第一歩」ということから、 挨拶運動に力
を入れており、気持ちよい挨拶が学校を包んでいるようです。



あ・・・ありがとうの心を
い・・・いつも忘れず
さ・・・さわやかな人が
つ・・・つどう吾嬬第二中学校




吾嬬第二中学校
墨田区八広4丁目4番4号


寺島中学校

2011-10-17 | 墨田区 学校

昭和25年3月に墨田区立寺島第一中学校及び寺島第三中学校廃止・併合により
開校した墨田区立寺島中学校



寺島中学校がある辺りは静かな住環境です。



八広特有の狭い道路ではなく、広い公道に面してます・・・(笑)



寺島中学校
墨田区八広1丁目17-15


吾嬬第一中学校

2011-10-09 | 墨田区 学校

昨年、陸上部が新設された吾嬬第一中学校!



1年目にして成果を上げているみたいです。
他に卓球やバトミントンも強いみたいです。



変わった行事として「校舎ボランティア塗装」や
友愛まつり(バザー)などが行われます



墨田区内では人気の高い中学校です。


業平小学校

2011-08-26 | 墨田区 学校

世界の王さんが通った業平小学校



王さんが入学したのは昭和22年で、教室が足りず
1、2年は柳島小学校に通ったらしいですよ~



校庭や校舎から東京スカイツリーを大迫力で見ることができます



業平小学校
業平2丁目4-8


横川小学校

2011-04-29 | 墨田区 学校

横川小学校は関東大震災で全焼し2年後復活するも東京大空襲で被災し、廃校になるも昭和30年に復活再校された歴史を持つ小学校です!



このたびの東北大震災で被災された地域も、横川小学校のように力強く復活してもらいたいです!

校庭から一番きれいに東京スカイツリーを望める小学校かも!

東駒形4-18-4
横川小学校




堅川中学校

2011-04-26 | 墨田区 学校

ポッカポカの一昨日の日曜日・・・・明るい日差しが注ぎ込む
堅川中学校の校庭が綺麗でしたのでパシャリっと1枚!


幕末に活躍した幕人の山岡鉄舟の生家が堅川中学校の正門あたりにあったそうです・・・



堅川中学校がある亀沢4丁目って住みやすい住環境と思いますよ
割と静かですし、東側に大横川親水公園がありそこを越えればすぐ錦糸町北口で
買い物も便利・・・

西に行けば両国も近いし

北には東京スカイツリー・・・

堅川中学校学区域の不動産をお探しなら
コチラから↓探してみて下さい!
墨田区学区域から不動産検索

堅川中学校
亀沢4-11-15


外手小学校

2011-02-19 | 墨田区 学校

外手小学校は大正5年開校で今年で95周年のようです!!

本所2丁目は外手町、番場町、荒井町に別れており
その外手町90番地に建ったことから外手小学校になったらしい・・・・

 不動産屋目線ですと東南角地の好条件です・・・

外手小学校学区域の売マンション

外手小学校学区域の売土地

外手小学校学区域の一戸建て

上記は一般公開物件です。
外手小学校学区域の全物件をご覧になりたい方は
ラックメンバーズへご登録を!!