brown Bunny Go-around !

ドラマCDの感想をつれづれと綴る日々。たまに絵を描く恐れあり。

Beautiful Days.

2007-01-29 | Illustration



誰とか聞かんといてっ!後生だから!!(ゴメンなさいゴメンなさいゴメンなさい)
本日やっとこ「はじめの一歩 間柴vs木村 死刑執行」を観たんだよ!アニメコンプリート記念なんだよ!!一度は描いてみたかったんだよ!!!
つかベタ髪って描けんー;似てもいないがな!あははー;;;(-_-;)
※眼が緑なのは外人だからではありません。闘志が蘇った時バージョンさっ。(分かる人に発信



こんにちは。いや、お早うございますだな。(←朝5時30分)

さて、今日のsno子の部屋は、アニメ観賞メモ特集。(またかよ)
本日のテーマは銀魂です。

ってことで....。

『マジンガーZ』のパイルダーに搭乗するカリヤ一味。(2話)
『はじめの一歩』で一歩が放ったデンプシー・ロールを放つお妙。(28話)
『NARUTO -ナルト-』のうずまきナルトの口真似をする桂。(13話)

を見たいがために、今さらまた2話と28話&13話を再観賞してました。(どーしたいんだ
(2話のナレーション、まだ未登場の長谷川さんだーw)

そーいやこないだ
「第38話 雪ではしゃぐのは子供だけ/冬に食べるアイスもなかなかオツなモンだ」を観たよー。ほら、あの雪祭りのやつさ!
と上の子に言ったら、「あぁ、あのネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲のヤツね」と即答。

その後帰宅した下の子にも観たよー!と言ったら、「マジで!?ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲やん!!」と。。。

オマエら、何でそゆとこだけ(ムダに)ステキな記憶力だ。orz

それからついでに、ジャンプフェスタ・アニメツアー'05の時の、
「何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度よい」に再び突入。

前に観たときに、これに出てくるロボがめっさ高度な仕上がりでビックリしたのですが、こーいう事情だったんだ。↓

MS-ZURA(もびるすーつ・づら)
桂が対真選組用に日昇族に開発させたザクと同系のモビルスーツ(特に外見は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のザクウォーリアに近い)。日本刀のような武器と、ZURAマシンガン(アニメの中では普通のビーム光線が1発ずつ打たれていたのでマシンガンではなく実際はザクウォーリアと同じビームライフルである)を装備。万事屋と真選組が花見の席で争っている時に襲撃し、真選組を追い詰めるも、花見を滅茶苦茶にされて怒った銀時によって真っ二つにされた。
メカニックデザイン担当は大河原邦男、アニメ版の制作がサンライズ、すなわち「日昇」族だからこそ実現できた豪腕の存在。
※『ウィキペディア(Wikipedia)』銀魂より

あの完成度の高さも納得。(゜ー゜)(。_。)ウンウン

で。。。ここまで観賞。

「第39話 メニューが多いラーメン屋はたいてい流行っていない」
(北斗心軒のラーメンの仕込み。。。材料にジャスタウェイ(←爆発物)入っちゃってるよっ)
∑( ̄ロ ̄;)



毎回上の子に「銀魂観ようよw」と誘っても、「ボク、30分もアニメ観てられない」と、あっさり断られるのだが、ジャスタウェイの回だけはめさめさ食い付いて来たよコイツ。
なんでもジャスタウェイがものすっげーーー好きなんだって。やっぱ変なヤツ。(;´Д`)

そんでサクッと次の「第40話 子作りは計画的に」まで制覇。

そんなもの悲しい休日ですが、なにか?


さて、銀魂オンリーのイベントも一段落。
〆にお送りする今回の心に残る名台詞コーナー(また急に作りやがった)はこちらでしたー。

「おい、薄らってるって何だ?人の頭をさすらってるみたいな言い方すんな」

「落ち着くね、ウスラー」

「ウスラーって。あれ...でもちょっとハスラーみたいでかっこいいかも?」

「てめー、今のうちだけだぞ強気でいられるのは。30過ぎたら急に来るんだよー。いつの間にか毛根の女神が実家に帰ってんだよー」

※「第40話 子作りは計画的に」より ( ̄∇+ ̄)v

ズラネタ、ハゲネタに異様なまでに興奮するのはナニユエだ。



☆オマケ

ボブさんのこの番組、昔魔法を見るような思いでよく見てました。
相変わらずの魔法っぷり。ナゼ30分でこれが描ける!?∑( ̄ロ ̄;)
(※長いよ)

joy of painting: colors of nature

お亡くなりになったのですね。残念だ。


*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜


☆追記

オマケのオマケで。(決して嫌がらせなんかじゃ;)∑( ̄ロ ̄;)


ライン





汁付きバージョン

M_col2



最新の画像もっと見る