goo blog サービス終了のお知らせ 

★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

ゴミ箱自作。。。

2017-08-19 23:58:24 | 便利モノ
ヒロです。

車用黒のゴミ箱、理想のモノがないときは…作っちゃえ!

ってことで材料集め。

100均セリアに黒のゴミ箱があり、サイズ感も良さそうなのでそれを二個購入。

問題はフタがないので、まずそれを作ります。

同じく100均で黒の小物入れ購入、そのフタを代用することに。

サイズはだいたい合っています。



フタの取り付けは蝶番で(最初は両面テープ、あとでネジ止めします)

上手く取り付けられるよう少し削りました。



もともと一辺が斜めなので少し隙間ができますが、ま、許容しましょう(笑)



さて、一応フタ付きにはなったがまだ問題が。

ゴミ袋をどうやって固定するか?

もちろん、考えています。

もう一個買った同サイズのゴミ箱、これの上部を輪切りします。

1cmくらいの厚さでカット。



ゴミ袋受けができた!

本体にクッションテープで押さえを作れば…



ちゃんとゴミ袋を固定できます♪



さらに部品取りしたゴミ箱の下部を使って台座を作ります(ムダにはしない)

車の形状に合わせ、高さの調節もできました。



あとフタの先を配線留め具で固定、フタのグラつきをなくしちゃんと閉まるようにしました。

ゴミ箱上部はちょっとしたモノ置きにもなります。

ボックスティッシュを固定してみた。



実質300円(+蝶番やネジ、クッションテープ等)で完成です!

加工が面倒だったけどジャストサイズのゴミ箱ができたので満足♪

やっぱ「ないモノは作る!」だね(笑)

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!

トートのロップ。。。

2017-08-18 23:58:04 | ウサギ
ヒロです。

昨日は「ロップのトート」、今日は「トートのロップ」です(笑)
トートのロップといえば・・・チャラちゃんです!



トートとはチャラちゃんのような体の色のこと。
ロップはロップイヤー(垂れ耳)うさぎの略。

ただそれだけのことだったんだけど…
せっかくだからうさぎの色の説明をしましょう。

<うさぎのカラーバリエーション>(以下うさぎのお家参照)

代表的な色の種類とその語源を50音順に並べてみました。

「オター」
・白や茶色、オレンジの毛が胴体に差し色として混ざったタイプ。
・例:ライラックオター、ブラックオター

「オレンジ」
・最も人気の高い色の1つ。
・鮮やかなものから薄いものまで、個体によって濃さに差がある。
・長毛種や短毛種でも印象が違う。
・また換毛期で顔や耳に茶色い毛が多くなったりすると、がらっと印象が変わる。

「オパール」
・宝石のオパールに由来する色。青みがかった光沢のあるグレー。

「キャスター」
・うすく茶色いオレンジ。毛先が紫がかっている。目の周りのみ白い。

「サイアミーズ」
・シェイデッド(Shaded)の一種。「サイアミーズ」とは「シャム猫」の意味。
・シャム猫のように毛が根本から毛先にかけてグラデーションしている。

「スクワレル」
・スクワレルとはリスのこと。
・グレーがかったグラデーションをしている。

「スモークパール」
・けぶった真珠のような淡いグレー。

「セーブル」
・セーブルとはイタチ科の黒貂(くろてん)のこと。黒や暗褐色の毛。

「セーブルポイント」
・シェイデッドの一種。背中、鼻先、耳、しっぽなどポイントごとの色が濃い。

「セーブルマーチン」
・タンパターンの一種で、全体としてはセピア色。部分的に色が濃い。

「ダッチ(ダッチパターン)」
・ブロークン(ぶち)の一種でダッチという兎の品種に由来する。
・別名パンダ兎。あだ名の通り、パンダのようなツートンカラーの色分け。
・例:ダッチオレンジ、ダッチブラックほか

「チェストナット」
・チェストナットは栗の意味。文字通りの栗毛色。
・シックな雰囲気の深みのあるグレーがかった茶色。

「チャーリー」
・ブロークン(ぶち)の一種。目と耳、鼻、背中に少しだけ色が入ったもの。

「チョコレート」
セルフ(単色)の一種。濃い褐色。

「チンチラ」
・アグーチの一種。チンチラはリスに似たネズミ目の動物。
・霜降り状に青みを帯びたグレーで、吹けば輪紋を表す。
・一見薄いグレーに見えるが、灰色がかったベースにパールホワイトの毛が差し色となっている。

「トート(トータス/トートイズ)」
・トートとはトートイズシェル、つまり亀の甲羅、べっ甲のこと。
・くすんだオレンジで、全体的に茶色く、鼻の周りや耳は黒っぽいものが多い。

「トリカラー」
・ブロークン(ぶち)の一種。白のベースに2色以上のぶちが入ったもの。

「ヒマラヤン」
・耳、鼻、足先、しっぽだけが黒く、他は真っ白。
・ヒマラヤンという兎の品種に由来するカラーリング。

「フォウン」
・フォウンとは子鹿のこと。
・クリームがかった薄いオレンジや、黄色がかった茶色を指す。

「ブラック」
・純粋な黒。ただし下毛は濃い灰色。
・ミニレッキスのセルフ(単一色)などは、まさにビロードのような美しさ。

「ブルー」
・青みがかったくすんだグレーっぽい色。柔らかい雰囲気。

「ブルートート」
・トートにブルーが混じったもの。
・薄いオレンジにグレーがかった濃い青が混じっている。

「ブロークン(ぶち)」
・ブチのあるタイプのこと。模様は顔と背中に多く出ます。
・その模様は多彩で、まさに世界で一匹だけのオリジナルだと言えます。
・例:ブロークンブラック、ブロークンオレンジ、ブロークンセーブルほか

「フロステッドパール(フロスティー)」
・フロストは「霜」の意味。霜に覆われたような白さ。

「ホワイト」
・純白の白。

「ライラック」
・紫がかったグレー。リラの花の色に由来するカラー。

「リンクス」
リンクス(オオヤマネコ)から取られた。薄いベージュやオレンジ。

「レッド」
・純粋な赤ではなく、茶色やオレンジが赤みがかったもの。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他にもいろいろなカラーがあります。
ちなみにうちのうさたちは…

ラヴィー:ブラック
チャビー:オレンジ
シルキー:フロスティー
チャラ:トート

と、いうカラーになります。
それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪

ロップのトート。。。

2017-08-17 13:58:48 | ウサギ
ヒロです。

とあるところで、ふと、発見!

ロップのイラスト付きトートバッグ♪



イヌ、ネコの後ろ姿じゃないよなーと思っていたら…



ちゃんと「ロップイヤーラビット」って描いてあった。

後ろ側はこんな感じ。



外ポケットも付いているし、上もファスナーです。



ロップ絵柄のバッグとかホント少ないので希少品かも?(笑)

お気に入りバッグになりそうです♪

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪

黒のゴミ箱。。。

2017-08-15 18:52:44 | 
ヒロです。

私のこだわりの一つ、車用の黒のゴミ箱。

理想のモノが見つかりません。

まずカーショップにあるヤツでは小さすぎる。

大容量といっても空き缶3~4本でいっぱいです。

なので家庭用の小型ゴミ箱(10L前後)が理想。

で、ずっと探しているのですが、黒がありません。

店頭はもとよりネットでも見つかりません。

あってもフタがなかったり、サイズがあわなかったり…

で、サイズがちょうどのアイボリーのゴミ箱を細工してみた!

天板に黒のカーボン調フィルム、周りを黒のビニールテープでグルグル巻き(笑)



フタだけでなく箱の部分もひたすらグルグル巻き。

う~ん、なんとかできたけど…満足いかないなー。

良いモノが見つかるまではとりあえずコレで我慢しよう。

それでは、またー。。。


↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!