goo blog サービス終了のお知らせ 

★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

出産終了かな?。。。

2013-01-19 23:57:42 | 熱帯魚
ヒロです。

出産準備に入ったミッキーマウスプラティ。

私の簡易出産箱で産み始めたのですが、ここでは稚魚を隔離できません。

産んだ稚魚を食べてしまいます。

なので以前使った出産箱に移動。

そこには一ヶ月前に産まれた子供たちも一緒です。

こちらで産めば親とは隔離されるのですが・・・

今度は一ヶ月の稚魚たちが産まれたばかりの子供たちを食べてしまいます!

う~ん、困った。

様子を見ていると、たくましい子供は逃げています。

決断、今後のことも考えて逃げ切ることに期待!

出産は終了、親はもとの水槽に戻しました。

子供たちは一ヶ月先輩たちと一緒です。



前回は80匹くらい産んだけど今回は30匹くらいかな?

多くはやられてしまいましたが、何匹かは生き残ってます。

頑張って育ってくれ!。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

出産開始!。。。

2013-01-18 03:17:23 | 熱帯魚
ヒロです。

プラティーの出産が始まりました。

前回の出産からちょうど一ヶ月ですね。

簡易出産箱に稚魚発見。

コレには仕切りがないため、食べられちゃいそーです。

やはりちゃんとした出産箱を使ったほうがいいのかな?

とりあえず今使っているボックスへ移動させました。



下にいるのは前回産まれた子どもたち。

さあ、お母さん頑張って!。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

出産準備。。。

2013-01-17 01:57:45 | 便利モノ
ヒロです。

ミッキーマウスプラティの二度目の出産が近そうなので、
出産準備をすることに。

産卵箱を置いてその中に入れるだけなんですけどね。
一個は現在使ってるので、もう一つ別に必要になってきます。

そこで、ヒャッキングの登場です!
まずはコレ!



洗濯物コーナーの周辺にありました。
あとはコレ!



ストッキングネット、よく排水口などに使われるヤツ。
さて、コレを組み合わせると・・・



簡易産卵箱の完成です♪
フックを使い、水槽に引っかけています。

早く元気な赤ちゃん産んでください!。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

育ってます。。。

2013-01-16 08:12:08 | 熱帯魚
ヒロです。

このところうさぎさんのお話しばかりだったので、
今回はお魚さんのお話し。

ミッキーマウスプラティの子どもたち、
順調に育っています!



昨年の12月17日生まれなので、約一ヶ月。
少しですが大きくなっています♪

分かるかな?
子ども用水槽の後ろにお母さんがいます(狙って撮りました、笑)

実はこのお母さん、また出産が近そうです。
もうかなりお腹が大きくなってきています。

プラティは一回の受精で数回出産するそうです。
なので二回目の出産間近というところでしょうか。

増やしたい気持ちもありますが、今でもいっぱいいますし…
放っておいて食べられちゃうのもかわいそうだし…

なんとかしなくちゃ!。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?

役立ったモノ。。。

2013-01-15 09:12:19 | 便利モノ
ヒロです。

今回のラヴィー&チャビーの病気にて、
お薬をいろいろ頂きました。

液状、粉薬、錠剤…
問題はそれをいかに飲ませるか、でした。

シリンジ(注射器)で口の脇から入れるのですが…
ボタボタたれてしまい上手くできません。

そこでなんとか自分で飲んでもらう方法を考えました。
幸い野菜ジュースは飲んでくれてたのでそれを利用。

液状のモノはまだ良いのですが、錠剤は?
そこで…ヒャッキングの登場です!

まず100均でコレを購入しました。



ブラックペッパーなどを手動ですりつぶすヤツです。
これに錠剤を入れてカリカリ…細かい粉錠になりました。

これをジュースに入れる。
粉末も同じくジュースに入れる。

でも薬によってはなかなか混ざりません。
そんな時はコレ!



本来ミルクなどを泡立てるときに使うヤツ。
コレを使えばあっという間に混ざります(飛びはね注意!)

スペシャルジュースの出来上がり!?
恐る恐る警戒しながら飲んでましたよ(笑)

あっ、ちゃんと先生に混ぜてもいいか確認しましょうね。
錠剤などで困っていた人、試してみてください。。。


↑クリックしてくれるとラヴィーとチャビーがよろこぶかも?