マカオに続いて地元深セン。
深センのいいところ・・・・
イチオシはやっぱり美味しくて安い中華です。
では今回ラストデイズ中に訪れたレストランの中で3店をピックUPしてご紹介。
お粥鍋のお店。
稲豊園
引っ越し前にして・・・実は初訪問。
先ずは地ビール。
・・・・・・・
ってどこがっって思いました?
確かに。おなじみ金威です。
でもこれ一応地のモンらしく、上海ではお目にかかれないらしいので一応地ビールのくくりで。
ビールのお供に・・・・
じゃがいもの涼菜。
に、
ニラ串焼き。
と、
牡蠣グリル。
どれもホント安くて美味しいー。
マンセイ深セン。
↑ちょっと使ってみたかった。
そしてお待ちかね~お粥鍋。
鍋。
鍋?
ただの粥じゃね?
具が見当たりませんね・・・
鍋に入ったお粥をお粥鍋って呼ぶのでしょうか。
今回選んだのはすっぽん鮑粥。(鮑?とこぶしですな)。
具発見
お粥の中にはすっぽん&鮑が潜んでました。
このお粥とっても旨ーいっ。
濃厚すっぽん出汁とプニプニのすっぽん肉。味よし肌によし、お腹にも優しい。3拍子揃ってます。
今まで来なかったことが悔やまれます。
そしてこの日のお会計は上記3品+鍋+ビール×2で確か200元ちょっと。くらいだったような。
ちょっと不便な場所にあり、たぶんタクシーでしか行けませんが、深セン在住者の方、ぜひ行ってみて下さい。
(注意。けっこうローカル臭漂うエリアにあるお店です。)
続いては、いきなりレベルUP。
羅湖シャングリラ内の
香宮
夜ははじめて。
旦那の友人で男前
Mさんがアレンジしてくれました。
目の保養。目の保養
。
Mさん。何から何までお世話になりありがとうございました。
上海に来ることがあればいつでもお付き合いします。 (下心アリ。)
総勢4人でたくさんオーダーしたのですが、その一部。
くらげ冷製
北京ダック。激ウマ~
小白菜の清炒(たぶん。)
中途半端にしか映っていないんですが、写真奥に見えるお茶セット。
これスープなんです。急須から小さな茶器に注いで飲む演出。
演出もさることながら、スープとっても美味。
優しくて力強いスープで身体の芯から元気になれる感じがします。
超オススメの一品です。
それから・・・
北京ダックのお肉パラパラ炒めレタス包みに
コロコロ牛肉とお野菜の炒めバケット盛りとか
白身魚の炒め物、姿盛り
などなど。
(勝手ネーミングのお料理。詳しくは下記ホテルHPのメニューを見て下さい。)
さすが、シャングリラ。
どれも美しくて美味しい。
心も舌も満たされた素敵なディナーでした。
さて、最後は皆さんご存じの名店。
丹桂軒LAUREL
この日は新都酒店内にあるお店に伺いました。
午後のフライトで上海へ向かう深セン最終日。
締めくくりのブランチはローレルの飲茶ですね。
ありがとう&グッバイ深センの祝杯。
飲茶いろいろ~
(説明すっ飛ばし。)
やっぱりローレル間違いないです。
どれを選んでも美味しいし、ホテル内の店舗だからサービスもよし。
深セン最後の宴。
満喫させていただきました。
・砂鍋粥 稲豊園
すみません。詳細不明。福田から羅湖に向かう深南大道沿いにあります。タクシーで行くなら赤尾村と言えばたぶんわかってもらえます。
・香宮Shang Palace
シャングリラホテルHP★
・丹桂軒 深圳新都店
地 址:深圳市建設路,新都酒店二樓
2/FL.,Century Plaza Hotel, Kin Chit Road, Shenzhen,People's Republic of China.
營業電話:(86-755) 8232-3888 傳真:(86-755) 8232-1888
營業時間:早上7:00至晚上 11:30