皆さん。嫌いな食べ物ありますか?
私は・・・
あります。
あんまり多くはないのですが・・・現在の王者はお漬物です。


なんですか?
□●×△ロロロロロロ~

わかっていますよ。
何度も言われてきましたから
。
そのうち食べられるようになるんです。老後の楽しみに取ってあるんですよ。 ←強がり。
そして、かつてヘイティングフード王者として君臨していた納豆。(ヘイティングフードって。プっ。。)
個人的にはもの凄い美味しいルックス=ネバネバでトロトロに思え、何度もチャレンジするのに、食べるとO M G
。
ただ何度も試しては凹んでいるうちに、辛子多めでおネギたっぷりであれば食べられるようになってきました。
それでも好んでは食べない状態
。
そんなある日、少し前の話しなんですが、深セン在住有名ブロガーmeishuさん(続 シノアな毎日http://blog.goo.ne.jp/chinois-life)に納豆には茅乃舎の生七味がとっても合うと教えていただきました
。

早速試してみたところ。
これだわ
。
来ました。
私の納豆時代。
今まで感じたことのない美味しさ
。
納豆に吹く爽快初夏の風
。
長年待っていた出会いがそこにはありました。
ヒデキじゃなくても感激
。
こうしてまた一つ。嫌いな食べ物が好きな食べ物に変わりました。
嫌いな食べ物に対するスタンスは人それぞれかと思いますが、私はいつか美味しいと感じる日がやって来ると信じ、定期的に食べてみています。
そして、さんじゅうゴニョゴニョにして、私の納豆時代が到来しました。
食べられなかった物が美味しく思える瞬間。得した気分になります
。
納豆美味しくなーいって思われているチャレンジ精神旺盛な方。ぜひ、茅乃舎の生七味を投入して食べてみて下さい!超オススメです
。
すっかりまわしモンみたいですが、更に茅乃舎のオススメ。
野菜だし
。
夏場はこれで作るラタトゥイユが最高に旨い

↓冷やしてドーン。

山盛り作って冷製パスタにかけたり、
そのまま食べたり、魚のソテーにソースで使ったり、鶏モモ肉の上にチーズとのっけて焼いたりと・・・毎日食べても飽きない。
日本一時帰国時にはまとめ買い必須うの野菜だし
。
もともとおだしで一躍有名になった茅乃舎さん
。ご愛用の方も多いかと思いますが、まだご存知のない方。ぜひ一度お試しを!
上海とはまったく関係ないネタに最後までお付き合いいただきありがとうございます。
本日もポチっと↓一押し。よろしくお願いいたします。

あるある中国。の続き。
もっとあるある。
先日のブレーカーが落ちていた朝。
なかったことにして過ごしていたら、あら大変。
台所シンク下が焦げ臭い。
扉を開けてみると・・・
ノーン。
煙が
。
プチパニック。
なんだか浄水器が怪しいと、アクアさんに来てみてもらう。
原因は、老朽化した配水管から染み出た水が浄水器のコンセントを濡らし漏電していた様子。
朝から何回もブレーカー落ちたはずだわ
。
結局、マンションの修理人に来ていただき、配水管を取り替える結構大掛かりな工事
。
ふー。 1日予定潰れたわ
。
おバカだねぇ~ってちょっぴり同情してくれた方。ポチっと↑お願いします。