昨日は文化庁メディア芸術祭のオープニングに。
もう10年近く前、好奇心で記者発表会に出席して以来
毎年恒例でお邪魔しています。
昔は結構地味でしたが、今や美大の先生、漫画やゲーム界の重鎮、
大御所クリエイターから才能ある若者~外国人アーティストまで、大賑わい。
その顔ぶれもヴァリエーション豊かで、個性的というか魑魅魍魎というか…。
(失礼!愛をこめての表現です)
この「いろいろ含めて」というのが、日本の「メディア芸術」の特殊さだと思う。
文部科学大臣も出席してスピーチ。
出色はしりあがり寿さん(漫画部門審査委員)のスピーチ。
「今夜ここで、国家が推奨する、漫画を表彰する盛大なお祭りがあり、
そして同じ夜、青山某所で『ガロ』の記念パーティが行われています。
日本の漫画界の多様性を象徴するような出来事です」^^
…きっと両方に出席するんでしょうね、しりあがりさんは。
(もちろんメ芸は、漫画だけではなく、本来のメディア・アートなど
様々な分野のメディア芸術の表彰がされています)
最近Twitterやipad騒動で、出版関係者(出版社、編集者、評論家、文筆家…)
の間で、出版不況とメディアの未来に関して相当に論議されていますが、
昨日、あのレセプションに出て思ったのは、
「ここに居る人、きっと全員、“自分で作る人”なんだよな」ということ。
自分で作る人は、不況でも何でも、やっぱり作るんです、きっと。
作る人が、きちんと評価されて報われるようにならなくては。
もう10年近く前、好奇心で記者発表会に出席して以来
毎年恒例でお邪魔しています。
昔は結構地味でしたが、今や美大の先生、漫画やゲーム界の重鎮、
大御所クリエイターから才能ある若者~外国人アーティストまで、大賑わい。
その顔ぶれもヴァリエーション豊かで、個性的というか魑魅魍魎というか…。
(失礼!愛をこめての表現です)
この「いろいろ含めて」というのが、日本の「メディア芸術」の特殊さだと思う。
文部科学大臣も出席してスピーチ。
出色はしりあがり寿さん(漫画部門審査委員)のスピーチ。
「今夜ここで、国家が推奨する、漫画を表彰する盛大なお祭りがあり、
そして同じ夜、青山某所で『ガロ』の記念パーティが行われています。
日本の漫画界の多様性を象徴するような出来事です」^^
…きっと両方に出席するんでしょうね、しりあがりさんは。
(もちろんメ芸は、漫画だけではなく、本来のメディア・アートなど
様々な分野のメディア芸術の表彰がされています)
最近Twitterやipad騒動で、出版関係者(出版社、編集者、評論家、文筆家…)
の間で、出版不況とメディアの未来に関して相当に論議されていますが、
昨日、あのレセプションに出て思ったのは、
「ここに居る人、きっと全員、“自分で作る人”なんだよな」ということ。
自分で作る人は、不況でも何でも、やっぱり作るんです、きっと。
作る人が、きちんと評価されて報われるようにならなくては。