心に響いたらシェア
『疲れてるなら』
疲れてるなら、遠慮なく手を抜きなさい。
続けられなくなるより、ずっといいから。
手を抜けば不満を言う人も出てくるけど、その人はアナタが続けられるかどうかまでは考えていない。
アナタの手を抜けるのは、アナタだけなの。
昔の自分のブログを読んだ。
ここのGooblogは、昔のブログのタイトルを勝手に表示してくれるから、読み返すことができる。
10年以上前、腰痛がひどくて、やっと暮らしていた。
大きな総合病院へ通院していた。
その担当医師は、その病院の院長だった。
自分を見て、腰も少し触って、すぐに「自分には治せない」と言った。
他のスポーツ専門の整形医師にも「治せない」と言われた。
湿布薬を貼っても、気をそらすだけというのは、医師も自分も同じ考えだった。
どうしたらいいのですか?と大病院の院長に聞くと、「仕事をがんばりすぎないこと」という回答だったとそのブログに書いてあった。
自分が書いたのに、すっかり忘れていて、そのまんま、仕事中心の生活をずっと続けて、ずっと腰痛で悲鳴をあげていた。
10日前、通っているヨガスタジオで、レッスン中に気分が悪くなり、倒れて気を失った。
気づいたら、インストラクターにケアしてもらっていた。
別室でそのインストラクターは、私が相当のストレスを胸に溜めていて、ヨガで気を流す際に流れなかったので、気が頭に昇って倒れたのだという。
前にそのインストラクターは、腰痛が強いと診てもらった時にも、股関節から下に気が流れず、溜まった気が腰痛を起こしていると施術してくれた。
その腰と胸の施術は、とても痛くて悲鳴をあげた。
だが、しばらくして気が流れたのか、痛みや気分がすぐれて、やわらいだのだった。
その6日後の先週の土曜から2泊3日、禊祓いをして、すっかり祓ったせいか、心身が軽くなっている。
痛みが軽くなっている。
自分のこれまでの気の穢れが自分を毒まみれにしていたのかもしれないと思うようになった。
あまり難しく考えなくても、とにかく自分の体を大事にして、疲れる前に休む。
適当にうまくやる。
真面目すぎないで要点だけいいようにする。
これをあと2週間、心がけていく。
すべてに感謝。
『疲れてるなら』
疲れてるなら、遠慮なく手を抜きなさい。
続けられなくなるより、ずっといいから。
手を抜けば不満を言う人も出てくるけど、その人はアナタが続けられるかどうかまでは考えていない。
アナタの手を抜けるのは、アナタだけなの。
昔の自分のブログを読んだ。
ここのGooblogは、昔のブログのタイトルを勝手に表示してくれるから、読み返すことができる。
10年以上前、腰痛がひどくて、やっと暮らしていた。
大きな総合病院へ通院していた。
その担当医師は、その病院の院長だった。
自分を見て、腰も少し触って、すぐに「自分には治せない」と言った。
他のスポーツ専門の整形医師にも「治せない」と言われた。
湿布薬を貼っても、気をそらすだけというのは、医師も自分も同じ考えだった。
どうしたらいいのですか?と大病院の院長に聞くと、「仕事をがんばりすぎないこと」という回答だったとそのブログに書いてあった。
自分が書いたのに、すっかり忘れていて、そのまんま、仕事中心の生活をずっと続けて、ずっと腰痛で悲鳴をあげていた。
10日前、通っているヨガスタジオで、レッスン中に気分が悪くなり、倒れて気を失った。
気づいたら、インストラクターにケアしてもらっていた。
別室でそのインストラクターは、私が相当のストレスを胸に溜めていて、ヨガで気を流す際に流れなかったので、気が頭に昇って倒れたのだという。
前にそのインストラクターは、腰痛が強いと診てもらった時にも、股関節から下に気が流れず、溜まった気が腰痛を起こしていると施術してくれた。
その腰と胸の施術は、とても痛くて悲鳴をあげた。
だが、しばらくして気が流れたのか、痛みや気分がすぐれて、やわらいだのだった。
その6日後の先週の土曜から2泊3日、禊祓いをして、すっかり祓ったせいか、心身が軽くなっている。
痛みが軽くなっている。
自分のこれまでの気の穢れが自分を毒まみれにしていたのかもしれないと思うようになった。
あまり難しく考えなくても、とにかく自分の体を大事にして、疲れる前に休む。
適当にうまくやる。
真面目すぎないで要点だけいいようにする。
これをあと2週間、心がけていく。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます