マリのHAPPY妊活ブログ時々…○○

二人目妊活スタート!!一人目の育児ガンバッテマス♡

未だに2級の記事がランクインする…

2016-11-22 08:22:15 | ネイルスクール
ネイリスト検定2級の記事が今でもランキングに入ってきます…なぜ?

私のを見て安心してるとか…(笑)

末広がりですし。

サイドラインに合わせたら、末広がりになっちゃったんですよね〜

直せば尚良しでしたが(笑)
今なら直せるのに!!!

ラウンドはほとんど取れてて、揃ってたら問題ないです。

男性モデルでも受かる理由はそこかもしれません!!

実はこの年、高松会場は厳しい審査でどの級も受からない…とのことで、福岡や広島に受けに行く人がいたほどでした。

私のときも厳しく、最終的に合否を決める先生が『こんなに厳しくつけなくてもいいのに…』っと言っていたほど。←後日談


でも、受かったのは
『大体揃っていた』事かな?と思います。

ポリッシュをぎりぎりまで攻めること!!これは絶対!!

アートはフラットなので、そんなに難しいものではないし、うまく見えるデザインに決めるべし!繊細に見えるものに!

あとーーじっくりめちゃめちゃ見られるのはケアと削りです…


削りは、シャコシャコ音立てて削ってたら、先生が見に来ます!!!
削りに力は本当はいらないので!
往復削りは減点確実だし…

気をつけたのはそのくらいだった気が…

私を教えてくれてる先生が、認定講師の中でも、最後に合否を決める先生なのでとても厳しいです。


ただ、この先生は違う会場の担当なので高松会場はまた同じ学校にいる違う先生なのですが…
どちらの先生からも、合格ポイントを聞くことができました。


ただの認定講師の先生より、そういう先生から習うほうが有利だとは思います。

模擬するときも、ここができてたら完璧に合格です!というアドバイスなどもらえますからね♡

たまに独学で合格されてる方いらっしゃいますが…スゴイ!!の一言です。

サロンで修行勤務してるとか…ですかね?
趣味で合格してたならホントにすごいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。