Lotustyle trust yourself

〜内にあるエネルギーを解放して自分の道を進んでいこう〜

仁・義・礼

2017年04月29日 | 灯遙って?

桜の蕾もほころび

花見をする(花見てるのか?)

人たちで賑わう円山公園から🌸

こんにちは、灯遙です😀

 

今日は雨予報だった札幌ですが

昼寝するにはちょうど気持ちいい感じの晴天です☀️

 

GWですね。


お出かけですか?

楽しんでらっしゃい☺️


お仕事ですか?

どっかでちゃんと休みましょうね😉



ところで。


私、親の影響もあり、

挨拶と礼儀はこと欠かさないよう気をつけています。

目上の人に対してはもちろん

年下も男女も分け隔てなく。

 

明らかにお世話になった時などは目に見えてわかりやすく

「礼」はしやすいものです。


でも、本人はそうとは知らず

力になってくれたというケースもあります。

 

してくれた方は無意識ですからそれに気づきません。

してもらった方は気づく場合(人)と

ラッキー♪で片つけちゃう場合(人)があります。

 

私はそこを見落とさないようにしていて、

感じた恩以上のお返しするのですが、

場合によっては、

これでもか、こんなもんじゃないと、

執拗なまでに長きに渡ってまでもし続けます(笑

氣のすむまで自分が納得するまで。

 

見方言い方を変えると

借りを作りたくないとも取れるのですが

いつ返せるかわからないし

借りっぱなしにするのは嫌なので

そうならないようにしているわけですね。

 

今までのパターンを振り返ってみると、

もう十分だろう、と氣が済んだ時、

その人(や会社)との縁も終わってるケースが多いようです。

ま、長い一期一会みたいな感じですかね(笑


私の中では挨拶と礼儀は素晴らしいもの大切なものなのですが、

何かして頂いたお返しは、

注意しないと「しなきゃいけない」になってしまったり、

どこまで続けたらいいか判らなくなって

困窮してしまうんですよね。

ほんと、ここは注意しましょう!



また、礼が済んでも終わらない縁もあります。

あんなに好きだったのに終わってしまう縁もあります。

お別れは寂しいものですが、

そこにはいかなる執着も持たないでいましょう。

寂しい悲しいばかりに心を奪われず、

待っている次のご縁に心躍らせていたほうが楽しいですよ😋

 

なんか、「十分やったぞ!」って心が叫んだので

思いついたことタラタラと書いちゃいました。

 

そうだった💡

ゴールデンウィーク中、

ところどころ予約で埋まっていますが

Lotustyle は平常通りご予約可能です。

 

で、次の週から留守にしますので、

5/8〜15は一切の業務が停止となります。

お問い合わせのお返事もできません。

どうかひとつ、よろしくお願いします😁

 

それではみなさん、よい週末&連休を🎉

ありがとうございました🌟 

 

http://maizedsheep.wixsite.com/lotustyle/shop


春先の予定は?

2017年04月25日 | LOTUSTYLE DATA

春まっ盛りー✨

札幌ではまだ花屋さんにしか桜は咲いておりませんが、

雪もほぼ融けてなくなり春を感じる陽気となってきています♪

このまま暖かければGWには桜も満開かな🌸


あ、


今年も花見企画なし

お誘いもなしか

む〜ぅ🤔

🍱+🍷


そんなこんなで今週末から

毎度おなじみ黄金週間てぇやつですね。

ビジネスカレンダーとは無縁ゆえ

仕事にも影響なく、プライベートにも関係ありません。

 

と言うわけで、

Lotustyle は平常通りご予約を承っております。

連休を利用してご来札されるあなた👉

円山まで足をお運びなってみてはいかがでしょうか。

今が未来(つぎ)へのターニングポイント🌟

ここから、あなたのナニカが変わる💚かも😉

 

 

かわりまして、

連休明けからしばし日本を離れます。

ぐるっと地球半分むこうっかわまで、ちょいとね☺️


2017.5.8〜2017.5.16の間は全ての業務をお休みいたします。

ご予約、お問い合わせ等メール、messenger、LINEのお返事もできません。

 

なんだ返事一つよこしやしない!

なんて無礼な人なの!

まったく、いつになったら返事くるの!?

 

な〜んてイライラされませんよう、お待ちになって頂ければ幸いです😇

 

先の通り、今週&来週は平常通りですので、いつでもご予約可能です。

お問い合わせ、ご相談、チャネリングブレスを作りたい方、

こちら 又はLINE messengerからご連絡くださいませ💫

 

いつもありがとうございます💖

 

 

 

Rivers Of Light 


すごく嬉しいわけでヽ(;▽;)ノ

2017年04月15日 | LOTUSTYLE DATA
不思議のメダイ&ラリマー rarimaria を

大田区久が原のクリスタルボウルサロン

サウンドオーブ 紫音さんがブログで紹介くださいました。

http://ameblo.jp/rasuko99/entry-12265232202.html

 

嬉しいなぁ〜😆

紫音さんの演奏会行ってみたいなぁ〜🌟

都内及び近郊にお住いの方で

代わりに行ってきてくれる人いませんか

ぜひ感想をお聞きしたいですね✨

http://s-orb.com


ralimaria...ラリマー&メダイ

2017年04月09日 | LOTUSTYLE DATA

先だって紹介したラリマー、

おかげさまで瞬く間に旅立って行きました🌟

 

真っ先に見に来てくださった方は

揃ってる中から気に入ったコを好きに選べるという特典♪

迷いつつもご自身でデザインしたオールラリマーブレスがこちら🌟


別な日、

もうひと方もご自分でデザインを楽しみつつ悩みつつ(笑

完成💖


こちらの方がデザインに悩まれている時

それをよそになんとな〜くいじって遊んでいて

それに不思議のメダイを合わせたら

なんだかすっごい可愛いのができちゃいまして✨


勢いに任せてfacebookで嫁ぎ先募集したら

一目惚れしてくださった方がお二人も😵

 

先にお声を頂いた方の ralimaria はこちら

 

フェザーワンド同様、同じものは作りません。

不思議のメダイもストックがありません。

翌日、メダイを求めに走り、

ほどよいラリマーを探し、

デザインを起こします。

 

自分が納得できる形になるまで試行錯誤を繰り返し、

夜中に目を覚ましてはつなぎ目に頭を悩ませるのですが、

その努力とは関係なく、

ふとした時にピカーンとひらめきが起きます。

 

この時、

 

俺って天才じゃね♪───O(≧∇≦)O────♪

 

ってなります。

ういやつです(笑

 

ま、そんなこんなで完成した ralimaria がこちら。

届いたご連絡を頂いたので着けた時の写メを送ってもらいました。

N様、ありがとうございました☺️

ご覧の通り、取り外しができて、一方がブレスになります♪

 

北海道から関東へ✈️

旅立つその日、

私がシャワーから出て少し経った時、

やわらかくやさしいバラの香りがふわっとしました。

脱衣所にバラの香りがするものはありません。

洗剤も柔軟剤も。

ていうかバラの香りがするもの自体がウチにはないのに

なんでじゃ???

 

あっ❗️

あああーーーっ❗️❗️❗️❗️❗️

 

てなことがあって

祝福を受けて持ち主のところへ辿り着くわけですが、

届いてお写真をお願いしたら

そちらでもたいへんなことに。

夜の夜中というのに撮ったどの画像にも✨🌈✨🌈✨

いやはや嬉しいもんでございます😇

 

不思議のメダイは使っていませんが、

偶然にもこのタイミングでブレスじゃないのがいいというお客様もいらっしゃって

かなりお求めやすい価格でこんな可愛いのも出来ていました。

 

どれもこれも皆さんすんごく喜んでくださるので

ホントに嬉しくてたまりません。

本当に本当に心より感謝申し上げます💖

 

で、

ただいま持ち主様募集中⭐️の ralimaria 、

(電球色照明の下で撮影)

使用している石はラリマーの他に、

アクアマリン、プレナイト、コットンパール。

 

チェーンの長さをブレスレット or ネックレス or ペンダント、

お好みの長さでお作りします。

 

ブレスレット & ネックレス 又は ブレスレット & ペンダントの

2wayも可能です。


メダイはもちろんフランスからの不思議のメダイ。

業者さんから仕入れたものではなく、札幌の光明社さんから拝受したメダイです。


お値段は

おそらく思われているよりもお安いと思います😊

一点ものです。

気になった方はこちら 📩 からお問い合わせください。

オーダーもこちら 📩 からどうぞ✨

お待ちしております😋


オーナーはあなた

2017年04月03日 | フェザーワンド(スマッジングファン)

ロータスタイルのフェザーワンド、

同じものは作りません。

 

もし、

あれがいい、どうしてもあの人のと同じのが欲しいと言われても、

あれはあの人とぼくの一期一会。

 

魂を込めた作品なので

同じものなど出来ようがないのです。

 

だから、

あなたのフェザーワンドも世界に一つだけ。

あなたとの一期一会を創りあげます。

 

今、この中からメインフェザーを選ぶことができます🌟

 

幻想的な白孔雀はどうですか?

 

発色といい、毛並みの揃った質のいい孔雀はとてもラッキーです✨

 

この子たちのオーナーはあなたです✨


書道、華道、羽道

2017年04月01日 | フェザーワンド(スマッジングファン)

フェザーワンド(スマッジングファン)。

その存在は残念なことにそれほど知れ渡ってはいませんが、

この2月、3月と、大作に取り掛かっておりました。

ガイドさんから「羽が必要」とメッセージを受け

ご自分で作ろうかと考えているところ

Lotustyle を見つけオーダーしてくださることに。

しかも、初の「予算なし」予算。


一瞬緊張が走ったのは内緒です。


なんかとんでもない水晶でも見つけてくれば

高値で申すこともできるのでしょうが、

それといいものを創るとは別のこと。

 

それに、

私にとっては上限があったほうが

腕を振るいやすい。

 

なわけで、

有って無いようなご予算と

孔雀のリクエストを頂戴し創り上げた逸品。

孔雀は運よくホントに綺麗な羽が手に入り、

持ってるものと持てるものを最大限フル活動!

隠れたところにもこだわりにこだわり

ここにかけたエネルギー・・・自画自賛🌟


フェザーワンドに天珠を取り入れたものは見たことがないので

おそらく...いや、もしかしたら「初」じゃないでしょうか。

H&E社のアゾゼオ・アゼツライト、希少石も用いて。

 

氣枯れをサッサッと祓う目的なので

内側にも孔雀を忍ばせました。

どうだ!

でも、うっとりする見栄えです✨


初めて作った頃から比べれば腕も上がったもんです。

また自画自賛(笑

 

「私も私だけのオリジナルが欲しい!」方は

ぜひ「予算なし」でリクエストください⭐️

そのぶん時間も頂くことになりますが、

しっかりじっくりあなたのためだけに創り込みますので💪😤



さて、そうこうしていると、

4、5年前に創らせていただいたフェザーワンドをリペアして欲しいとの要請。

久しぶりの再会に涙が出そうに。。。

 

作った時はこんな感じ

届いた時はこんな感じ。

こんなに使っていただいて有り難い(:;)

よく働いたね。

 

取れた羽を着けるだけのリペアは無償です。

この度はパワーアップして欲しいとのことでリメイクに。

そんなわけで、こんな感じに。

 

私が羽と向き合ってる時、

華道をされる方が花を活ける時

書をされる方が紙を前にした時と同じだと感じます。

私にとってフェザーワンド創作は

いけ花やフラワーアレンジメント、筆を持った創作なのだと悟りました。

ちょっと大げさに言ってみました。w

 

 

と、このリメイクが終わるか終わらないかのうちに

一般の方から家庭、家族にも使いたいとオーダーを。

とっても形状にこだわりたく

なんども試作を重ねて

やっとの思いで納得できるものが完成。

 

この出来上がった時の安堵&達成感。

安堵&達成感

あんどアンド・・・ぷっw

と言ったら格別な味わいです。

そんな時必ず思うことがあります。

 

オレ、天才じゃね?

 

 

と。

 

 

 

よろしければあなたのお家やサロンにどうぞ。

 

フェザーワンド

http://maizedsheep.wixsite.com/lotustyle/about1-c1fb1