loskagosの気ままな手仕事

育児の合間の気ままな手仕事など綴っています…

柿の木オーナー

2020-01-10 09:52:00 | 料理
農協さんが企画している「柿の木オーナー」
農協さんが管理している柿園の柿の木を1年間お借りして、実がなるまで育てる企画です。

集まったオーナーがくじ引きをして1本の柿の木を決めます。
数ヶ月に1回集まって農協さんに柿の木を育てるコツを教えてもらいながらお手入れ、普段のお手入れは農協さんがしてくれます。

約2時間の作業の後は広い倉庫でお手製の差し入れ、焼き芋やこんにゃくの煮物、柿の葉寿司など地元の味を堪能💕

収穫したものは全部お持ち帰り、23kgに満たなかった人は追加で頂けます。





我が家は23kgは軽く超えるかなりの量の収穫でした!
糖度は約20!(普通は16くらい)
甘くて美味しい柿が収穫できました。  



熟れすぎたものは柿バタージャムに。砂糖を入れなくても甘い💕

フード乾燥機でスライスした柿を干して、パリパリの柿チップス




ちょっと厚めのスティック状切った柿は、しっとり系。
小さなジップロックで柿3個分!
子供達のお気に入りで、作ったらあっという間になくなっちゃう。この時期ならではの丁度良いオヤツになりました。

県外の方も参加されていて毎年オーナーも抽選で決まるようです。去年はラッキーでした。

我が家の柿、毎年数個しかできない…
今年はしっかりお手入れしてたくさん収穫したいです♪




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。