loskagosの気ままな手仕事

育児の合間の気ままな手仕事など綴っています…

けっしょう

2012-06-29 08:50:37 | 育児

久々の青空です!
こちらでは晴れている日でもなかなかここまでの青は見る事ができません。
いつも白っぽくでスッキリしない。
ここしばらく雨続きだったので空の埃が洗い流されたのでしょう。

気持ちいい~♪



昨日は、aseiが図工の授業で作って来たものを持って帰りました。


「せんぷうき」
あたたかいっていうのはよく分かりませんが
あとはまあ、いたって普通。


もう一つもって帰った作品。

「けっしょう」

はじめは、女の子の絵と「けっしょう」が繋がらず、
「決勝」でもなく「結晶」でもなく、
真っ先に「血漿」を思い出してしまった。職業病ですな…

「“けっしょう”って何?」って聞くと

「分かんない」と。


分からない言葉を題名にしたの…?でも、先生のハナマルあるし
しかも、その下に消した跡が…、「あんぷうき」と書いてある。


asei「鏡で見てやるやつ、あれ、なんだっけ?」


母「けしょう(化粧)のこと?」


asei「あ~、そうそう!けしょう!…
   ん?何これ?“あんぷうき?” ねえ、かーちゃん、あんぷうきってなあに?」


えっとー…
自分で作って来た作品だよね??




学校生活は、大丈夫なんだろうか。。








緑が気になるこの頃

2012-06-28 20:23:10 | ソーイング
最近、


気になるんです。


「緑」が。


春休みにタティング用のかぎ針を飛行機でなくして、
普通のかぎ針でやりにくそうにしているのを見たさやちゃんが
新しいかぎ針をプレゼントしてくれました☆


早速、首からかけられるようにタティングでチェーンを作りました。
緑です。



それから、ピアス。


緑です(笑)


なぜか緑を欲している、ストレスでも溜まってるのかしら?
全然気付いていないけど。



タティング本の表紙っぽく撮ってみた


こちらは、緑ではないけど、前に作ったのと同じ形。
ベージュのレースとゴールドのビーズでちょっとゴージャズに。




シンプルなのも欲しくて、しずく型も作ってみました。


ああ、ミシンがご無沙汰だわー。
作りたいものがあるんだけどなぁ。。






恋ばな

2012-06-26 22:27:52 | 育児
先日の夕食で、asei(次男)の会話の中で例のフィアンセの話が出て来た。

asei(次男)「〇〇ちゃんと、朝のあいさつ運動やったよ」

akane(三男)「あっ、オレ、〇〇(←呼び捨て)知ってるー!オレのクラスの女!」

…でた、チンピラakane
たまたま同じ名前の子が自分のクラスにも居たらしい。


amon(長男)「…akane、“ちゃん”を付けなさい、“ちゃん”を…


そして、


asei(次男)「〇〇ちゃんとね、来年結婚するから♪〇〇ちゃんが言ってた」



だけど、結婚の意味がよく分かっていないasei。
幼稚園の年中の頃からずっと好きな子はいるんです。。
その事を知っているamon。

amon(長男)「…asei、恋人は一人ですよ!




3兄弟、盛り上がる恋ばな、母は黙って聞いています



zakuro石けん

2012-06-26 13:34:45 | 石けん
ざくろの種は女性ホルモンのエストロゲンに似た成分を豊富に含んでいます。
種も一緒にポリポリ食べればお肌もつやつやになります。
このざくろの種から取れる希少なオイルと、ザクロパウダーを配合した石けんを作りました。


ヤマトマーケティングギャラリーさんに置いています。
小さいサイズと大きなサイズがあります。



リキッドソープ

2012-06-22 13:16:22 | 石けん
先日ちょこっと書いたキッチンで使っているリキッドソープ

tripさんの洗面所にも置かせてもらっていますが、
しほさんから「問い合わせがよくあるんです~。出さないんですか?」と言われ、

ちょこっと作ってみましたー。





お試し用のミニサイズも。


市販のハンドソープより、粘度は低くもっとリキッドしてます。しゃばしゃばです。
はちみつ入りで、泡立ち控えめ。

以前は、
キッチンでお肉を切った後に、油の付いた手をつい食器用洗剤で洗っていたのですが
泡切れが悪いし、流しても流しても洗剤が残ってヌルヌルするような気がして…
で、やり過ぎて手が荒れてしまいました。

こちらのリキッドソープを使うようになってから手荒れがずいぶんと良くなりました。

泡が出るポンプに移し替えて使うと泡立ちやすいですよ。

市販の物を買って、中を入れ替えました。



こちらのリキッドソープは、固形石鹸とは違って油分を残さない100%の石けんです。
はちみつを入れる事によって少しマイルドに仕上げましたが、
それでも、固形石鹸よりは、さっぱりすると思います。
何が言いたいかというと、「私は洗顔には使っていません」ということです(笑)
(悪い物は入っていないので、体に、頭に、顔に使っても大丈夫ですので~。)



tripさん、ヤマトマーケティングギャラリーさんに置いています。









我が家の減らない石けん

2012-06-20 16:43:43 | 石けん
今日の夕飯はサンマの煮物。
圧力鍋で作るので骨まで食べられます。

魚やお肉を切ったりするたびに手を洗いますよね?
我が家では、リキッドソープが大活躍なんですが、もう一つ大活躍の石けんがあります。

それは、永久に減らない石けん。我が家に来てから、かれこれ8年くらい?



お水を流しながらこの石けんを手にこすりつけると臭いが消えます。
私は、お肉の脂も一緒に洗い流すためにリキッドソープをちょっと手に取り、
この減らない石けんで手を洗います。本当に泡が出る石けんを使ってるみたいで面白い♪


たぶん流行ったのもずいぶん前?

でも、手荒れで悩む主婦の方にはオススメです。


お友達のkomaちゃんにもらった可愛い雑誌

外国の雑誌なんだけど、中国語で翻訳されています。

1ページ目を開けると…

か、かわいい~
「It's sew beautiful」だって♪ 上手いっ(笑)
アンティークミシンが浮き出ています。

中国語は読めないけど、中の写真も可愛くて、ずっと眺めていたくなります。

ありがとう~!!




先日、豫園に行ってきましたー。

何となく形にしてみたかったものを作ってみました。といっても、真似っこしただけ。
左のが市販で買ったヤツ。ゴールドのビースがたくさん付いたヘアゴム。これが気に入っていて
他の色でも欲しくなって、豫園で紫の石を購入して作りました。

なんか、海ぶどうみたいになっちゃった…
しかも、石なのでちょっとずっしり重い。


ピンクの石も買ったんだけど、きっとたらこみたいになっちゃう?
うーん…どうしようかな。。








藍の葉の不思議…とか

2012-06-16 20:46:36 | 石けん
藍の葉を使った石けんを2つ作りました。(それぞれ別の方のオーダー物です)

藍の葉を漬け込んでエキスを抽出したもの↓

椿オイルがこんな色になりましたー。

でも、出来上がった石けん2種類は、こんなにも違うものでした!

左は、藍の葉を抽出したオイルをメインに作った石けん。
カットしたての頃は石けんの内側はうっすら緑でしたが乾燥するうちに段々と退色して渋い色に。

右は、アボカドオイルメインの白地の石けん生地に、
上の藍の葉メインの石けん生地をマーブル模様として少し加えたもの。
こちらの方が、藍の発色がよく出ています。
カットしたての頃はマーブルの部分がもっと鮮やかな藍色でした。


濃度で言えば断然左の方が藍は多く入ってるんですけどね。
こんなにも色が違うなんて、不思議です。
今まで作って来た物も違う感じでした。その時の藍の濃度や温度など微妙な条件によっても違うんでしょうね~。
これもまた石けん作りの醍醐味でもあります。



先週、さやちゃんちで2人ランチ会♪

今日は、トマトとルッコラの冷静パスタ☆
上にね、アンチョビとホタテのソースがかかってるの~。
さやちゃんの作るパスタはいつも絶品!!美味しかった~
手作りの話やら、他にもイロイロ話は尽きませんが、あっという間にお迎えの時間。
楽しかった!!!
またやろうね~。











11th fufushop

2012-06-13 14:42:55 | 上海生活
昨日は初の浦東でのfufushopでしたー!

たくさんの方にお越し頂きありがとうございます。
広い会場で、ゆったりとお買い物できたのではないでしょうか?

私は、今回はワークショップをさせてもらいました。

友達が撮ってくれた写真。

ゴーグルやサングラスにマスクという怪しい出で立ちで頑張って頂きました
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

時間が限られていましたので、駆け足で説明することになってしまったのですが、大丈夫だったでしょうか?
出来上がりが楽しみですね♪

会場の雰囲気を少しだけ紹介します。










もっと見たい方は、fufuブログで随時upされていきますので
どうぞお楽しみに! ブログはこちら→



私も、お買い物をしましたよ!
戦利品↓


petite peche by mokaさんのリバティのフリル袖のブラウスと、イニシャルのネックレス
あまり柄物を買わないので、凄く新鮮!袖もかわいくてお気に入りとなりました。


wawaさんの布ぞうり
とっても気持ちいいんです。汚れたら洗濯もできるのが


ANONさんのふろしきとキッチンクロス
夏色でしょ~


komaさんのタオルハンカチ
小さな車の柄がかわいいでしょ?



あとは、メンバーからの貰い物&預かり物


memeさんからのサプライズ。
素敵なドイリーをもらいました☆



こちらは、見てのとおり、「まゆ」
お友達が大事に育てた蚕です(あっ、中身は取り出してありますよ~)
「石けんにして~」とお預かりしたものです。
私もまゆ石けんを作るのは初めてです。
責任重大だな…

kao-rinさん、出来上がり待っててくださいね!



上海でラベンダー

2012-06-11 10:49:07 | 上海生活
フラメンコの先生のanaのお誘いで、青浦区にあるラベンダーガーデン「寻梦竧衣草园」に行ってきました。
どんな感じかよく分からないまま、さやちゃんも誘ってみました。

朝9時に中山公園で集合。
行ってみるとanaに誘われたダンス関係の友人達→ほとんど知らない中国人&外国人ばかり…
さやちゃん親子も一緒でよかった~

大型バスをチャーターして1時間ほどの所です。


ガーデンと言うだけあって、敷地はほとんどお花で埋め尽くされていました。
わりと小綺麗な感じで思ったほどローカルを感じなかったな。
Hちゃん、ちょっぴり恥ずかしそう☆




ここで花嫁さんの写真撮影も。




コテージが建つ予定なのかな?
他にも色々「準備中」な感じでした。


みんなは手ぶらで来て、園内にあるお店でお肉や野菜を買ってバーベキューしてたけど、
私たちは男手がなかったので(どちらのパパもお仕事でした)
芝生にシートを敷いて、持って来たお弁当を食べました。

ぽっつーん、と(笑)


空は白く太陽はぼやけてたけど、暑かった~。

遊具はほとんどないけど、
子供達は、ヤギにその辺の草をあげたり、シーソーやブランコで遊んだり、ウサギと戯れたり…
たったそれだけだけど、友達と一緒だったのが楽しかったみたい。


私とさやちゃんは、ビール1本を2人で分けて、のんびり、まったり
ほんと、さやちゃん親子がいてよかった~

団子三兄弟に付き合ってくれたHちゃん、さやちゃん、ありがとう!!




ここのガーデンはラベンダー持って帰れます。
でも、いったいどの花を積めばいいのか…
(帰って調べて分かったのでが、ラベンダーってとてもたくさんの種類があるんですね。)
とりあえず色んな種類の匂いを嗅いでみて、一番香りの良さそうなフランスのラベンダーを摘みました。

畑の横でおばちゃんが摘んだラベンダーを束ねてくれます。

他にもハーブやお花を子供達と摘みました。
マンションの敷地内のお花は摘めませんから、こんなにたくさん持って帰れるなんて~

これで大人一人60元という値段はなかなか良心的ですな。


持って帰ったハーブ達。

ラベンダー

ローズマリー

ミント


もちろん目的は石けん♪
半分はハーブオイルにする準備をしました。

もう半分はドライハーブに。

それから、フレッシュなハーブティーも頂いてみました。
凄くいい香り~♪幸せ…


我が家のベランダにもハーブが欲しくなって来たー!!



<おまけ>
我が家の男3兄弟の中ではaseiが一番喜んで花摘みをしていました。
しっかり握って持って帰ったのですが、お家に着く頃にはお花はしなしな…

もうダメかなーって思ったのですが、
あせいが花にお水をあげると言うのでやってみました。
その後、一生懸命何かを書いてキッチンの花の前に貼りました。


何を一生懸命書いていたのかというと、


「はなくんたちへ
 はなくんたち ごめんね もお(う) はなくんたちには みずお(を)あげるからね
 あせいより」

あらまあ、優しいのね~

aseiの気持ちはお花に届くかしら?



追加

aseiの想いが届いたのか、翌朝いくつかの種類の花は復活!!
つぼみも開いて可愛いお花も咲きました~♪





ワークショップの準備

2012-06-09 21:03:49 | 石けん


fufu shop いよいよ来週ですね~。ブログもじゃんじゃん更新されてますよー。
ブログはこちら→http://blog.goo.ne.jp/fufushanghai

私たちメンバーもお互いの作品を見てワクワクしてます♪



さて、私は今回ワークショップを行う事になりました。

石けんは買えないんですか~?と、聞かれるのですが、

今回のイベントでは石けんの出品はございません。ごめんなさい…。





今日は、ワークショップに参加して下さる方へのお土産を準備していました。





ミニミニ藍の葉石けん&ミニミニびわの葉クリームです。

自然の恵みをたっぷり取り入れた「葉っぱ」シリーズです。



台紙に使っているコラージュしたカードは、

ワークショップで作った石けんを大切な方へプレゼントされる時に

使って頂けたらと思います。


当日、お会い出来るのを楽しみにしています。



おかげさまで、1回目のワークショップは満席となりました。

ありがとうございました。

2回目のワークショップは残席わずかとなっております。

また、編みシュシュのワークショップも残席わずかです。

申し込み締め切りは明日!

お待ちしております~。