
ヴィヴィオが大好きなんであ~る
過去に何台乗って、何台販売したことか(バックナンバー見てね)
ところがこれも高騰がとまりましぇん
基本、頑丈で乗ったらタイムが出るからだと思うが
それにしても高すぎ晋作なりよ

車高調でローダウン ちょっと固いかなぁ
マフラーも車検対応フジツボ製だぜ

マニュアルだと代車に出せないんで
オートマのヴィヴィオがあってもいいかなと思ったんだけど
ふつうのスーパーチャージャー付きATはシングルカムしかない
ところがこれはRXというだけあってDOHC
しかも、積極的に自分でシフトできるゲートがついているのだ

ブレーキローターもパッドも
タイヤ(ネオバw)も新品入れてやったぜ

地図は古いけどナビつけて、地デジもDVDも視聴可能
みんなボロボロになる運転席はスポンジを成型しなおして横だけ張り替え
空調の吹き出し口にブースト計をつっこんだ
ハンドルだけ、とりあえず的な他のに交換してのお渡し

5ナンバーだから後ろもちゃんと座れます

トランクの写真のとこに書くのもなんだけど
どこぞのインタークーラー用でっかいエアインテークとか
プレオ補助灯とか、LEDとか軽にしちゃお金かかってるんだな

平成10年モデル 車検は6年12月までアリ
タイベルは3年半前の99500km時に交換して
現在115000kmだけど使ってるので距離伸びます
ちょっとタペット音が大きくなってきたので次のオイル交換で
もすこし固めのやつをぶち込む予定
よくぶっ壊すパウダークラッチも昨年、交換したので
RX-Rの部品取りにはしないでね
過去に何台乗って、何台販売したことか(バックナンバー見てね)
ところがこれも高騰がとまりましぇん
基本、頑丈で乗ったらタイムが出るからだと思うが
それにしても高すぎ晋作なりよ

車高調でローダウン ちょっと固いかなぁ
マフラーも車検対応フジツボ製だぜ

マニュアルだと代車に出せないんで
オートマのヴィヴィオがあってもいいかなと思ったんだけど
ふつうのスーパーチャージャー付きATはシングルカムしかない
ところがこれはRXというだけあってDOHC
しかも、積極的に自分でシフトできるゲートがついているのだ

ブレーキローターもパッドも
タイヤ(ネオバw)も新品入れてやったぜ

地図は古いけどナビつけて、地デジもDVDも視聴可能
みんなボロボロになる運転席はスポンジを成型しなおして横だけ張り替え
空調の吹き出し口にブースト計をつっこんだ
ハンドルだけ、とりあえず的な他のに交換してのお渡し

5ナンバーだから後ろもちゃんと座れます

トランクの写真のとこに書くのもなんだけど
どこぞのインタークーラー用でっかいエアインテークとか
プレオ補助灯とか、LEDとか軽にしちゃお金かかってるんだな

平成10年モデル 車検は6年12月までアリ
タイベルは3年半前の99500km時に交換して
現在115000kmだけど使ってるので距離伸びます
ちょっとタペット音が大きくなってきたので次のオイル交換で
もすこし固めのやつをぶち込む予定
よくぶっ壊すパウダークラッチも昨年、交換したので
RX-Rの部品取りにはしないでね