スピニングリールのドラグワッシャーの交換用にフェルト生地を買ってみました!
管釣り、ダイワのスピニングリールを使ってきていますが、ATDが嫌いでいつも外して使ってきていました。
で、使い込みドラグワッシャーがへたれてきた時交換したくても、交換用のATDドラグワッシャーは高くてコスパが悪く感じていました。
どうせATD外してしまうのに。
なら、フェルト生地買って切って使った方が良いのでは?というふうに思いが至った次第です。
で、ネット検索して厚さ1mmポリエステル100%というフェルト生地を試しに買ってみたのでした。
これをドラグワッシャーサイズにハサミでカットし、しろくまドラググリスを染み込ませてリールにセットしてみたのでした。
で、テストしてみたのですが、テストではドラグ静負荷500gからの瞬発負荷計測してみたら800gでした。
ダイワドラグワッシャーしろくまドラググリス版(500g→750g)とあまり差の無い結果でした♪
しかしです!
これは使えるかな?!と期待したのですけど、一応確認の為にテスト後再度ドラグを開いてみたら、なんと染み込ませたドラググリスが殆どフエルトから押し出されてしまっていたのです!
どうやら、市販のフエルト生地では目が密過ぎのようでドラググリスがいまいち染み込まないようなのでした。
ドラグワッシャーに使用する為には、適度に目の荒いフエルト生地が必要な様なのでした。
市販のフエルト生地だと生地が良過ぎて目が密で、ドラグワッシャーのフエルトの代用は難しそうなのです!
取り付けたすぐならドラグ数値同じ位でも、使い込むとフエルトからグリスすぐに無くなってしまいドラグの効き悪くなること想像されたのでこの企画失敗かと思わされ、フエルト生地のドラグワッシャーは諦めることにしたのでした。
残念です!(T_T)
仕方ないので高いATDドラグワッシャー買って交換に使うしかなさそうです。
ダイワさん、安くドラグワッシャーだけで販売して下さい!m(_ _)m
管釣りにはATDドラグ合わないと考えているAzu.の悩みからの失敗企画でした!orz
追記
旧ダイワのスピニングリールのドラグワッシャーをいじる機会がありました。
そしたら、今のダイワのスピニングリールのドラグワッシャーより硬かったです。
こんなに硬いドラグワッシャーで機能していたのなら、やっぱり自分の買ったフエルトもドラグワッシャーとして機能しそうです。
諦めるには早かったみたい、もう少し検証が必要そうです。
取り敢えず組み込んで実釣でテストしてみないとですね。
来期の管釣りで検証してみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます