goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブテニスサークル ・・徳島県南部(主に阿南市)の社会人テニス愛好会(レベルは初中級かな)

ラブは、「らぶ・ふぉーてぃ」の”らぶ”でゼロの意味。テニス経験ゼロの社会人が集まって始めたテニスのサークルです。

ラブ・テニスサークルとは?

このページは、ラブテニスサークル練習スケジュール連絡用のブログです。 ラブは、徳島県南部(阿南市)の社会人テニス愛好家のサークルで全メンバー数は15人くらいかな?毎週集まるのは7人前後です。
主な練習日は、木曜夜と土曜午前中。 練習場所は、那賀川スポーツセンターのテニスコート。 参加費用は、コート代の割勘分(1回約300円)です。
最初の1時間は基礎練習(ボレー、スマッシュ、サーブ、ポーチ・・)、残りの時間試合をしています。
初心者と初中級者のサークルです。たまに中級、上級者も練習に参加してくれます。

[阿南市ピンポイント天気]
[体感温度指数:徳島南部--tenki.jp]

[フェイクかな]未来のロボット兵士

2021-10-31 | 映画・映像etc
New Robot Makes Soldiers Obsolete (Corridor Digital)


こんな未来が来るのかな?
よく出来てる動画です。


メイキング
Combat Robots: VFX Before & After Reveal
コメント

当時と現在の50のアクションスター⭐本名と年齢

2021-10-31 | 映画・映像etc
当時と現在の50のアクションスター⭐本名と年齢


50本の映画スター当時と今⭐2022


ジャッキー・チェン
ジョン・トラボルタ
アラン・ドロン
フェイ・ダナウェイ
リー・メジャース
ライアン・オニール
ソフィア・ローレン
ピアース・ブロスナン
ウォーレン・ビーティ などなど

かつての美男美女が、今はいいおじいちゃん・おばあちゃん!

歴史的美女フェイ・ダナウェイも、おばあちゃんになっちゃうんですね。
時間は残酷
コメント

【おすすめ動画】超大型空母がスエズ運河を通過

2021-04-01 | 映画・映像etc
【超大型空母がスエズ運河を通過!】世界一交通量の多い重要水路を航行する圧巻映像!


スエズ運河、行ってみたいですよね!

マチュピチュ、ピラミッド、タージ・マハル、ドバイ、氷山、オーロラ、ロシア、ナスカの地上絵、見たいもの何も見えてないな・・・

行けてない場所、たくさんあり過ぎ!

仕事とっとと辞めて貯金残高がある限り、いろんなところ見て回る残り人生も良いのかも

マチュピチュとナスカ絵は絶対見たいな・・・・
コメント

おすすめ本2冊をご紹介。リアル「ゼイリブ」対策用

2021-03-07 | 映画・映像etc
今、日本中が狂ってるように見えるのは私だけ?
NHKニュースが、映画「ゼイリブ」のワンシーンと重なる!

おすすめ本が2冊あります。
是非、読んでください。

【衝撃作】「PCRは、RNAウイルスの検査に使ってはならない」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】


【衝撃作】「本当はこわくない新型コロナ」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】


この話が真実か、そいれとも戯言か?
どっちでも構いません。

大勢に説得を試みましたが無理でした。
みなさんテレビ洗脳済み!

取りあえず疑問を感じたことを、テレビを鵜呑みにせず自分で調べてください。

「そもそも、PCR検査って何してるの?」から・・・
コメント

大木 隆生 さんのお話です

2021-03-07 | 映画・映像etc
東京慈恵会医科大学病院
外科学講座 統括責任者
血管外科 教授・診療部長 大木 隆生 さんのお話です

【大木提言#1】なぜ大木隆生がコロナを語るのか


【大木提言#2】なぜマスメディアでなくYouTubeなのか


【大木提言#3】コロナは本当に怖いのか


【大木提言#4】なぜコロナ病床が増えないのか


【大木提言#6】「2類感染症指定」という足かせ


【大木提言#10】完結|死者数から読み解く、本当のコロナとは

コメント

【動画】緊急事態宣言を解除せよ!

2021-03-07 | 映画・映像etc
特番『データが読めない小池都政、高齢者施設に徹底した対策で緊急事態宣言を解除せよ!』ゲスト:IT系企業コンサルタント 永江一石氏


特番『日本コロナの真実とは?コロナ狂騒曲の真相と処方箋』ゲスト:大阪市立大学名誉教授 井上正康氏


井上教授の本「本当はこわくない新型コロナウイルス」

Google BOOKで買えます。私はGoogleで買いました

Amazonでも買えます
コメント

私欲私心が会社を潰す―松下幸之助経営塾

2021-03-07 | 映画・映像etc
私欲私心が会社を潰す―松下幸之助経営塾
コメント

【興味深い動画】インドカレー屋が潰れないワケ

2021-03-07 | 映画・映像etc
【ゆっくり解説】えぐい!?インドカレー屋が潰れないワケ!インドと日本の違いや、ナンとタンドールの実態


阿南光学校近くのカレー屋のスープカレー美味いよ!
コメント

[面白動画]マリックさんデビュー秘話

2021-01-29 | 映画・映像etc
【デビュー秘話】世界的なマジックショップで手品実演
コメント

おすすめ映画:実話ベースの3作品「バイス」「ライオン」「パッドマン」

2019-12-31 | 映画・映像etc
最近見た実話ベースの映画がどれも良かったのでご紹介

3作品ともレンタルDVDで借りられます。
「バイス」以外は、旧作なので100円レンタル!

1:「バイス」

チェイニーに“悪”影響を与えた男!?ラムズフェルド/映画『バイス』特別映像


バイスとは、ジョージ・w・ブッシュ政権でバイス・プレジデント(副大統領)だったデック・チェイニーのこと。
悪友ラムズフェルド国防長官と共に、頭空っぽブッシュ大統領を影で操りイラクへ宣戦布告。
戦争で街を廃墟にした後、イラク復興事業を自分がCEOのゼネコン会社「ハリバートン」へ独占契約して大儲け!

もしこれが事実なら空恐ろしい話!
悲しいかな、どうやら本当のことみたいです。

彼らの悪事で、数十万人が無駄死にしたのでは・・・・・

2:「ライオン」

映画『LION/ライオン ~25年目のただいま~』 SIAバージョン予告編 ※歌詞字幕つき


IT時代の美談
インドで迷子になり家に帰れなくなった6歳の男の子の話。
彼は運良く白人家庭に引き取られ大人へ成長。
子供の頃の断片的な記憶を思い出しながら、Googleマップで生まれ故郷を探し当て25年ぶりで両親に再会する実話です。

3:「パッドマン」

映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』予告(12月7日公開)


女性用ナプキンが高価で奥様に買ってあげられない優しい旦那様が、奥様のため独学でナプキン製造にトライする実話。
インドでは宗教上、女性の月イチは「汚れの日」として家にも入れない文化的バックグランドがあり国内産ナプキンは皆無。
売られているの高価な輸入品だけ!

男性がナプキンの話をすると狂人扱い。
試作品を作ってもテストしてくれる女性が見つからない!

最後の手段で、自作ナプキンを自分で装着!?
動物の血を袋に詰めナプキンへ垂らしながら町を散歩中、大事件に!

それが原因で離婚され町からも追放!




コメント