goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

レタス畑でお仕事

2025-03-29 08:05:00 | 日記
昨日も、水曜日にお邪魔した農家さんへ。
レタスと戯れてきました😆
収穫と調整。
そして後半は畑の片付け、と超ハードな一日でしたが「働いたー!」という満足感♫

作業する私のまわりをウロチョロしてたカエルくん😆


お土産もたくさんいただいて、大満足な一日でした😊



7時に出て18時に帰宅。
帰りはともかく、朝早く仕事に出られるのは今だからこそ🤭
50代後半、やってみたいことを目一杯楽しみます😌✨






梅が満開です

2025-03-28 05:25:00 | 日記
昨日はサポーターの集まりがあって、久々に「せんだい農業園芸センター」へ。
懐かしの学舎(まなびや)🥹
研修棟の入口が春らしくオシャレに彩られててステキ😊✨



会が終わってから庭園を見に行きました。
梅が見頃でした😊











ああ、もっと上手く撮れたらいいのになー😅


桜前線がじわじわと北上してきていますが、こちらはまだ梅のシーズン。
ゆっくりと春がやって来ます😊






真赤な太陽と砂嵐

2025-03-27 10:05:00 | 日記
昨日は初めてお邪魔する農家さんへ。
サニーレタス🥬の収穫と調整のお仕事です。
作業は8時からなので、7時に出発🚙

ふと空を見上げると、真っ赤な太陽が。



そして空気全体が黄色く澱んでいるような。
花粉と黄砂?😨

朝のうちにハウスで収穫作業を済ませ、
作業場に入った頃からものすごく強い風が吹き荒れ始めました🌀
建物の中にいても怖かった😰
そんな状況で午後の作業は中止になり、早く帰ることに。

途中、田んぼや畑の中の一本道を通って帰るのですが、ものすごい砂嵐🌪️
車体にパラパラと砂が打ちつけ、前方が砂で煙って見えない😱
初めての体験でした。
このすごい光景を写真に収めたかったけど、信号のない一本道で止まるタイミングもなく😅(笑)。
でもともかく無事に帰ってきました。

今朝はオットを送ってすぐにコイン洗車場に。
いつも空いてる7時台なのに次々に車がやってきました。
黄砂まみれの車、みんな洗ってスッキリしたいですよね(私の場合は畑の砂だけど😆)。


さて、先日の割れたトマト🍅は単純に水煮にしました。
大量すぎて湯むきも面倒臭いので皮付きのまま😅


トマト缶🥫ひと缶400gと計算して、3.5個分出来上がり♫



明日は昨日の現場に再び出動です。
暖かくなって農作業もいよいよ本格化。
腰を悪くしないよう注意して(笑)、
これからいろんな作業を楽しく経験できたらいいなー😊♫






トマト、トマト、トマト!

2025-03-25 08:20:00 | 日記
今月は週一でトマト農家さんに通っています😊
お昼を挟んで6時間ひたすら葉かき作業。



昨日は午前中だけ学生アルバイトさんが来てました。
ジャングルみたいに葉っぱが混み合っているものもあり、
私はいつも一列1時間かかってしまう😅
が、彼女は3時間で4列仕上げて帰って行きました😳

触発されて午後は死ぬ気で頑張った😤(笑)
結果、6時間で8列仕上げ、コンテナに入れた葉っぱの片付けまでやって終了。
「頑張ったねー、助かります。」
単純な私は、農家さんのこのお言葉だけで次も頑張れるー😭✨

さらに昨日は大量のお土産付きでした😆
割れちゃったのと、



傷があって出荷できない小玉トマト🍅



ほんの少しだけどこのコたちの成長のお手伝いをしてきたと思うと、ひと粒も無駄にできないっ😆

今日は貴重な完全フリーな日なので、
家のことをじゃんじゃん片付けつつ、
トマトソース作りに励みまーす😊♫






誕生日

2025-03-22 08:10:00 | 日記
昨日、めでたく57歳になりました♫



大人になったら誕生日嬉しくない、って言う人もいるけど、
私はいくつになっても嬉しい😆
いま無事に生きてることを感謝する「特別な日」ですね。



そう言えば今年は「昭和100年」に当たる年だそう。
つまり、昭和生まれの人の年齢計算がラクな一年だそうです🤭
今年は迷いなく(笑)、トシを聞かれたら答えられそう😆