長ーい長ーいオットのゴールデンウィークが終わり、日常を取り戻した今週🤭



人生初の「田植え」を経験しました。
と言っても、昔のように手で植えるわけもなく、頼もしくてカッコイイ田植え機がやってくれるんですけどね😆
青々と育った稲の苗。

私たちは苗箱をトラックから下ろしてトレイに移し、田植え機に積み込む作業をしました。

とにかく、やること聞くこと全てが新鮮で面白い!
ほんのちょっとでもお米作りに関われて楽しい一日でした🤗
何より、いい人たちばかりで居心地の良い、働きやすい環境に身を置けることが私にとって一番の幸せ😌✨
帰りに、農家さんのお母さんが趣味で育てているカラーのお花をお土産にいただきました♫
嬉しいサプライズでした😆

土づくり、育苗、田植え、管理、そして収穫作業。
八十八の手間がかかると言われる「米」。
お米の価格が上がっているけれど、農家さんに還元されているわけではなさそうなのが腹立たしいですね😢
「令和の米騒動」一日も早く収束して欲しいです!