Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

大倉ダム

2021-06-29 07:25:00 | 日記
定義山の近くにある大倉ダム。
我が家の水道の水源として大変お世話になってます😊





こんな巨大で頑丈なものを造れる技術ってすごいなー、と恐怖すら感じてしまいます。



水道と言えば、宮城県の「水道事業民営化」が県議会で審議されています。
運営権のみの売却ということらしいけれど、行方が気になります。

ところで、定義如来西方寺境内にあった「一日一訓」。



このダムを見たのが27日。
建設に携わってくださった全ての方、治水や日々の水の安定供給に尽力してくださっている全ての方に「拍手をおくろう」と思いました😆✨





定義山

2021-06-28 23:30:00 | 日記
恒例になりつつある日帰りドライブの旅。
昨日は「定義山」に行ってきました。


看板や道路の案内標識などは読み方が「jougi(じょうぎ)」になってるけど、私の周りではみんな「じょうげさん」と言ってますね。
仙台訛りで発音すると「じょうげさん」になるんだとか...ホント?😆(笑)

定義山と言えば「三角あぶらあげ」がとても有名。
お醤油と七味にんにくをかけていただきます😊
(先週、遠刈田で食べたあぶらあげとはまた違った美味しさです😆)




山門をくぐり「定義如来西方寺」の境内をぐるっとお散歩。


貞能堂(旧本堂)。



緑がきれいです。


平成11年完成の新本堂。



何よりも私の心に残ったのは...このとてもシュールな馬の頭付きのシーソーだったりして😆(笑)




そして五重塔。


昔からあるものではなく、昭和61年(1986年)に建てられたものだそう。
私が大学進学で仙台に住み始めた年にできたんだ!と思うと、この塔が特別なものに思えてきました😆

コロナ禍で、遠出はせずに県内を巡る機会が増えましたが、それはそれでとても楽しいかも😊





頑張るツリガネソウ

2021-06-26 22:35:00 | 日記
我が家とお隣さんの敷地の間にあるコンクリートの壁。
その隙間から何やら植物が生えていることは去年から気が付いてました。
今年、ついにその正体が判明。



ツリガネソウですよね、これ。
(ホタルブクロやベルツリーとも言いますね)



雨に濡れたら重みで倒れてしまうのでは?って心配してるけど、今のところはシャンと立ってます。



何でまたこんなところから?
植物ってなんてたくましいんだろ😅
今、私にとって、一番目が離せない存在になってます😆(笑)。





コロナワクチン接種券

2021-06-25 23:25:00 | 日記
昨日、ワクチン接種券が届きました。



詳細が決まり次第、再度お知らせが届くようです。
接種の予約はそれからということなので、実際に受けられるのはまだまだ先かな?

打つつもりでいるけれど、薬でアレルギーを起こしたことが数回ある私は、やっぱり心配。
自分なりに調べてみたりはしてますが、わからないのが正直なところ。

20代のムスメとムスコはすでに1回目を受けました。
(いわゆる優先接種というやつですね。)
心配していた発熱などの副作用は今回はなかったようでホッとしました。
でも「腕の痛み」だけは、接種した人みんなに「もれなく」ついてきたみたいです😅

ワクチン効果で一日も早く平和な日常が戻ってきますように。





みやぎ蔵王 こけし館

2021-06-23 17:40:00 | 日記
日帰りの旅の記録、その3(最終回)です。

最後に立ち寄ったのは「みやぎ蔵王こけし館」でした。
(しまった!外観の写真を撮り忘れました😅💦)
宮城県のこけし発祥の地と言われる遠刈田。
ここには5500本ものこけしが展示されているらしいです😳

東北各地のこけしがたくさん展示されていて、なんと館内は撮影OK。
しかも、私たち以外にお客さんは誰もいない!
自由にのんびり歩き回れました😅



子供の頃は大嫌いだった大きなこけし。
祖父母の家(白石市)にたくさん飾ってあって、当時は暗い、怖いというイメージしかなかったんですよね😑
今は懐かしさもあり、素朴なこけしの良さみたいなものが分かるようになったのかも。
大人になるってこういうことなのかな、なんて思ったりして(笑)。

私が一番心惹かれたのは、この岩手のこけしさんたち。



何を思っているのかな、なんて想像力をかきたてられます。

そして大量に展示されていたミニサイズのこけし!
できることなら、ひとつひとつ手に取って眺めたかったなー😆







ところで、こけし館のすぐそばに、散策路があります。





柴田農林高校森林環境科の生徒さんたちが実習作業の一環で、自分たちで整備して作った散策路だそうです!
NHK朝ドラ「おかえりモネ」の影響で、最近、山の仕事に興味津々の私。
人の手が加わって、山の緑を楽しめる場所が増えるのってステキなことだな、それも高校生のチカラで!
感動しちゃいました😊

いろんなものに触れて、充実した一日になりました。
心の栄養補給バッチリです👌