Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

蔵王のお釜

2022-07-31 23:20:00 | 日記
7月最後の日曜日。
かなり暑くなる予報だったので、涼しいところに行きたい、山の上なら涼しいよね、という単純な発想で蔵王のお釜へ。
ここに来たのは一体、何年ぶりだろう?
雄大な景色が目の前に😃



お釜は大昔の噴火でできた窪地(火口)に水が溜まってできた火口湖です。
日の当たり具合によって水面の色が変わり、いつまで見てても飽きません。

標高1759mの刈田岳。
雲がこんなに近い!😆



お昼は蔵王山頂レストランで、ブランド豚を使った「JAPANX釜カツ丼」!!
お肉がとても柔らかくてペロッと完食😋
添えられてたお漬物も美味しかったー。



たくさん歩いて、リフトにも乗って、山の景色を楽しんで大満足!
こんな山の上で咲いている花たちも可憐です🙂











今日は仙台でも36.5℃まで気温が上がりましたが、山の上は涼しい強めの風が吹いていて快適でした😃


ところで、関西電力が風力発電所を蔵王に建設するという計画が5月に発表されていました。
再生可能エネルギーの重要性はわかるけれど、なぜ遠く離れた東北の地で???と違和感を持って行く末を案じてました😰
結局地元の反発の強さからこの計画が撤回されてホッとしたのがつい2日前のこと。
今日、お釜を見ながら、この強い山の風を利用したかったってことなのね、なんて思ったりして。
でもやっぱり、この蔵王の山の中に巨大な風車が建つのはどう考えても嫌だなー。
しかも他所で使う電気だもんね...なんて心の狭いことを考えてしまった私なのでした😅





今月の新寺こみち市、終了しました

2022-07-29 21:50:00 | 日記
昨日、「新寺こみち市」の出店を無事に終えることができました🙂
心地よい蝉の鳴き声と緑に包まれた緑道で過ごした一日。



ふふふ、いくつになっても見つけるとテンション上がりますー🫢




さて、今回はお客さまにもテントの中で日差しを避けて涼んでいただこうと、斜めにテーブルを配置してみました。



が、その分後ろの茂みに近付くことになり、蚊や蟻がたくさん😱
これはまずい!と慌ててガタガタとレイアウトを変更😅(笑)



でも今回のブースは木かげになっていて、日があまり当たらない上に程よく風も通るという恵まれた場所でした😆
「この場所は涼しくていいわねー」なんて足を止めてくださるお客様もいらしてラッキー😊
この暑さとコロナ禍で人出が少ない気もしたけれど、なんとか売上目標は達成できてホッとしました😃♫
(商売とはとても言えないレベルですが、出店料や材料費などの元は取らないと!😆)

野外出店もだいぶ慣れてきた気もするけど、やっぱりまだまだだなって思うことがいっぱい。
毎回何かしらの気付きはあるので、次回に活かしたいと思っています。


さて、今回のお昼は久々に「パン工房 ゆがふ」さんの国産小麦と天然酵母のパン。
ラッキーなことに同じ並びに出店されてました😚



左から「クランベリーとくるみ」(これは日持ちするのでお土産に)。
甘夏&クリームチーズ」と「ベジフォカッチャ」をいただきました。
美味しすぎるー😭✨
次回も私のブースから近いところに出店されますように🙏(早く買いに行かないと売り切れてしまうのです💦)

こんなお楽しみと共に、私の幸せな「趣味の時間」をこれからも続けていけますように。
お立ち寄りくださったお客さまを始め、関わってくださった全ての方に感謝いたします😃✨
ありがとうございました!





ポンペイ展へ

2022-07-25 09:30:00 | 日記
土曜日はうなぎを食べただけじゃない!😆(笑)
宮城県美術館で開催中の「ポンペイ展」を見に行ってきました。



およそ2000年前(西暦79年)、火山(ヴェスヴィオ山)の噴火により、たった一日で消えてしまったローマの地方都市。
その貴重な出土品の展示です。

撮影OKだったので、心動かされたものを遠慮なく撮らせていただきました。
少しですがご紹介させていただきますね。

たくさんのモザイク画。
このワンちゃんを象ったかわいいぬいぐるみがオリジナルグッズとして販売されてました。
(衝動買いしそうになるのをグッと堪えた私😅)
でもこれってかわいいペットではなく、「猛犬注意」の看板のようなものだったらしいです。


「メメント・モリ」(死を忘れるな)。
ローマ社会は、貧富の差があっても死は平等に訪れることを強く意識していたそう。
そして迎えたこの結末。
何とも言えない気持ちになりました。



数々の装飾品。
淡水パールのイヤリングとか、今つけてもおかしくないよね!と思えるデザインのもの。



そしてびっくりしたのがこのカメオ。
この技術が2000年前に既にあったんですね😳



それと、とても驚いたこと!
一般家庭には台所がなく、外食やテイクアウト(と言ってもパンとか簡単なもの)で済ましていたんだそう。
現代では、自炊が節約の基本だと思うんだけど😅
料理はそんなに得意じゃない私ですが、好きなものを自分で作って食べられる時代と場所に生まれてホントに良かった😆

台所のある富裕層の家では、奴隷に料理や給仕をさせて贅沢な食事を取っていたんですね。
ブロンズ製の「料理保温器」なんてのもありました😳


そして医療器具もだいぶ発達してたよう。


特定の医療検査に用いるような器具もあり、当時の医療水準の高さにびっくりしました。

その頃、日本は弥生時代。
狩りだけに頼らず、ようやく自分たちで穀物の栽培を始めた時期ですよね。

ポンペイ展、タイムカプセルを覗いたようなワクワクする時間でもあり、また逆にこんな豊かな生活がたった一日で都市ごと埋もれてしまったという恐怖や虚しさを感じる時間でもありました。

美術館から出て見上げた空が眩しかった...。



このタイミングで起きた桜島噴火のニュース。
どうか被害が大きくなりませんように。
ポンペイでは地震などの予兆があったにも関わらず、噴火を予想して避難することはなかったそうです。
日本には100以上もの活火山があるとか。
常に防災意識を忘れずに暮らしていかなければなりませんね。





土用の丑の日

2022-07-24 07:00:00 | 日記
ブログの更新がだいぶ滞ってしまってました🙄
書きたいことは山ほどあったのに、文字にする気力が湧かない日々でした😑



さて、昨日は土用の丑の日。
オットがうなぎを食べる時はここ!と決めている「大観楼」さんへ。
(今年創業200年✨を迎えた老舗の鰻屋さんです😃)
11時開店ですが、混むことを見越して30分前に到着。
すでに行列ができてましたー😳💦
でも早く行った甲斐があって、最初に入店できたグループの中に入れたー🙌

オットは定番の鰻重。
私はいろいろ種類を食べたい質なので「半月向膳」を😆



スタミナつけて暑い夏に立ち向かおう!
そして身も心も元気に過ごせますように...なんて思いながら、ありがたくいただきました🙂

ちなみに、うなぎを食べる時は必ずオットの奢り🙄♫
家計からはとても気軽に出せるお値段じゃないし、実は私にとっては何が何でも食べたいと思うほどの好物でもなかったりして🤫(バチガアタッチャイマスネ🙏)
でもなんでそんなに気前がいいのかというと、このご時世で飲み会が激減したおかげで懐に余裕があるからだそう😅
オットは贅沢する時「経済を回さなきゃ」と言ってます😆(笑)

ごちそうさまでした!