goo blog サービス終了のお知らせ 

♡ほんの小さな幸せ♡

日々のなかにあるほんの小さな幸せを綴っていきます

バスボール

2021-01-22 21:58:00 | 日記
こんにちは
今日は、しとしと雨の日

週末まで雨の予報なので
お家でゆっくり過ごそうと思ってましたが

朝ご飯を食べると、昨日出なかったのもあって息子くん大量に出て💩

パパと「どうする?お尻だけ洗う?」

「いや!シャワー浴びさせるよ?
早いけどお風呂入ろう!」

と急遽、朝風呂に入ることになり
久しぶりにパパとゆっくりお風呂に入ってました

お風呂から上がって、拭いたり、保湿、着替え
ご飯、歯磨き、オムツ替え、お昼寝、夜寝る時

出かけた時も、車に乗らない!
三輪車いや!上着も帽子もいらない!と

とにかくもう、遊び以外のことになると
「いやだ、いやだ、いやだーっ!!」

と最近、嫌なことを覚えたみたいで

2歳のイヤイヤ期に加わり
全部嫌がるので、本当にもう大変

一昨日から今日まで主人が中勤で夕方から夜間
まで仕事なのですが

夜もなかなか寝なくて、寝る前のルーティンで

絵本読んだり、絵カードしたり、お茶飲んだり
いろいろやっても、10時半にやっと寝付く

今日は、お風呂にも入ってルーティンも早めに出来て
9時半に寝たので現実逃避でブログを書いてます

この2歳のイヤイヤ期を上手く付き合っていく為に
どうしたら良いのか悩んでいます

お子さんのいらっしゃるフォロワーの皆さんは
どんな風に乗り越えたんでしょうか?

なにか良い方法があれば良いなと思ってるので
良ければ教えて下さいね


日々いろんなことで悩みながら
そんななか

息子くんの入浴剤、バスミルクがなくなったので
最近、バスボールを使ってるのですが

パパにセリアにたくさんあったよ~♪
と教えたら

早速、セリアや他のお店にもたくさん
買いに行ってくれて息子くん大喜び

お風呂入るよ~!と言うと
「これ!これ!アンパンマンにする!」
と自分でどれにするか選んで持ってきて

なかのオモチャが出るまで
「な~にかな~?」と楽しみに待ってます

寝る時には




近くに置いて一緒に寝てます

いろんなことがある中でも
息子くんのこんな姿に癒されて

わが家では、息子くんが気に入ってくれたので
毎日のお風呂の時間が楽しみになりました

寒いときや、雨の日はお風呂でポカポカ
あったまるのも良いですね

お読み下さり、ありがとうございます


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2021-01-22 22:04:17
こんばんは🌙🌃
…バスボール、
自分の子供達にも
めちゃくちゃ使いました😄
お風呂になかなか
入らない時には、
バスボールを利用していました😆
中の人形が出てくる時が
親子で楽しめますよね!
久しぶりに思い出していました☺️
テル
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-01-22 22:12:31
❤️Rikoちゃーん❤️

よくぞ 頑張っていますねえ!

いやいや期 うーん ごめんねえ モンモンまだ子供いないから わからないけど 調べてみようねえ!
息子さんの笑顔は 100万ボルトですわあ
プーさんお好きですか?枕もシーツも ぬいぐるみもプーさんですねえ

あーくまモンだー セリアで探してみよっと

今日も一日中 よく頑張りましたねえ さすがですわあ!
バスボール 
返信する
Unknown (hoshinokakera-kirakira)
2021-01-23 04:19:24
コメントありがとうございます。

突然でごめんなさい。
ずっと閉鎖を迷ってました。
良い機会になりました。
また、形を変えて出直せる日が来たら、Rikoさんを探します。

楽しい時間を本当に有難うございました。
返信する
Unknown (hiromihome)
2021-01-23 06:50:59
おはようございます😄
息子にもありましたよイヤイヤ期❕
上の娘の時もありましたが、私も初めてで上手く対応できませんでしたね💦
息子のイヤイヤの時、なにかの記事で『イヤイヤ期は、子供の気持ちを汲み取ると満足して納得してくれる』というのを読みました✨

息子が『イヤ~😠💨』となった時に抱っこしたり顔をしっかりと見て、『そうか、嫌なのね、〇〇くんはこれが嫌なんだね、そうなんだね、』✨と受け入れて共感すると不思議と落ち着いて『…うん』と言ってその後は素直にしてくれたりしました。(この時に、『…でもしなければならないんだよ』など付け足して言わない方が良いみたいです、ひたすら受け入れる…✨)
娘の時は『イヤ~😠💨』すると『ダメだよしないと!しようね!しないとね!』なんて言ってしまい、娘はさらにイヤ~😠💨となってますます拗れたりしていたのですが、息子にはこの『共感』という言葉かけがあっていたようです。
要は子供が自分の気持ちを受け入れて貰って満足して安心して、親の言うことを聞けるようになる…という事みたいです。

これが息子くんに聞くかはわかりませんが💦参考までに😄
イヤイヤ期日大変なんですよね💦お疲れ様です✨
返信する
Unknown (Riko)
2021-01-23 10:41:09
@marusan_slate こんにちは⋆̩☂︎*̣̩
コメント下さり、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”peko
バスボール良いですよね!
息子もお風呂に入る時に嫌がってましたが
バスボールを使うようになってからは
自分からお風呂に入りたがるようになりました😆
中のオモチャが出てくるのも
また楽しいですよね(*'▽'*)♪
返信する
Unknown (Riko)
2021-01-23 10:46:57
@rose-tky こんにちは☔
モンモンちゃーん❤️
コメントありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡

そうなの~!1歳半頃からイヤイヤ期があったんだけど、最近特に激しくて😵💦
毎日どうしよう?って悩んでるとこです。
調べてくれるなんてモンモンちゃん優しい😊
いつもモンモンちゃんがかけてくれる言葉に
元気をもらってるよ❤️
本当にありがとう(≧∇≦*)

プーさんも好きで枕カバーとぬいぐるみは
おやすみメロディーでオルゴールが流れるから
いつも一緒に寝てるよ🧸🍯✨

クマモン可愛いよね~ʕ•ᴥ•ʔ
息子もクマモンのバスボール見ると「くま~♪」
って喜んでるよ(*´艸`)
返信する
Unknown (Riko)
2021-01-23 10:52:58
@hoshinokakera-kirakira こんにちは⋆̩☂︎*̣̩
いえいえヾ(*´˘`*)
こちらこそコメント、ブログの記事に書いて下さり
ありがとうございます。

そうだったのですね…。
15年間の長い間、ブログを続けられていたなかでの
決断はいろいろと考えて決められた事だと思います。
可愛らしいお子さんとの様子やワンちゃんの
ブログに癒されては、私も元気をもらっていました。
お気持ちがあっての事だと思いますので
また再開される時が来たら
その時はブログで繋がれたら嬉しいです。

こちらこそ、今まで本当にありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”peko
返信する
Unknown (Riko)
2021-01-23 11:04:58
@hiromihome こんにちは☔
hiromihomeさん
コメント下さり、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”peko
お子さん達もイヤイヤ期あったんですね!
私もネットの記事でイヤイヤ期の対策に
『子供の気持ちに寄り添う』
『子供のしたい事をさせる』
『子供のペースに合わせる』
と書いてあるのを読んだのですが

今○○しないと遅れちゃう!
お昼ご飯だから急がないと!
パパが待ってるから帰らないと!
などと時間や予定がある時は息子のイヤイヤに
上手く付き合えない時があります😵💦

hiromihomeさんが息子さんにされた共感は良いかもしれませんね。
まだ赤ちゃんだった頃、夜泣きしてた時に
何をやっても泣き止まなかったので
息子の背中を摩りながら
「そっか~やだよね~。やだもんね~。」
と声かけしてると落ち着いて泣き止んでいました。
なので息子の気持ちや、したい事を優先して
息子の嫌なことに共感すると良いかもしれないですね😊
いろんなことが分かり、理解力も深まってきたからこそ、嫌なことも分かるようになったんだと思います。
それも成長の証だと思い息子と楽しく過ごせるように子育てもしていきますね🤗

お子さん達のお話をして下さり
ありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
返信する

コメントを投稿