goo blog サービス終了のお知らせ 

little ones ~小麦生活~

「リトルワンズ」・・かわいい子供たちの意。子供を育てるように大切に。一つずつ一つずつ手作業で、愛情込めてつくっています。

■「行事とお菓子 2017」

2017-11-27 08:56:40 | 商品情報

クリスマスケーキのご予約締切日の訂正
締切日が12(火)となっておりました。
正しくは11(月)までとなっております。

申し訳ございませんでした。







2017年ももうすぐ終わり。

お菓子の冬支度はお済でしょうか?


今年もシュトーレン・クリスマスケーキ・ガレットデロワをご用意いたします。




・天然酵母のシュトーレン  ¥1800

リトルワンズのシュトーレンは、自家製の天然酵母で作っています。
真ん中にはマジパンが入っていて
ラム酒に漬け込んだドライフルーツとナッツ達がたっぷり。
とても豊かな味わいになっています。
クリスマスを待ちながら1センチ位にスライスして
少しずつお召し上がりください。
今年は数量限定でオーガニックのナッツ・フルーツのシュトーレンもお作りする予定です。

*シュトーレンは店頭販売しております。
 店頭に並んでいる物であれば、お電話でのお取り置きも可能です。
  


・クリスマスケーキ
「あまおう苺のカスタードタルト」

<ご予約状況>

22日(金) 12cm× 16cm× 18cm×

23日(土) 12cm× 16cm× 18cm×   

24日(日) 12cm× 16cm× 18cm× 

25日(月) 12cm× 16cm× 18cm×  

_________________________________________________________
 
 12cm ¥1800 16cm ¥4000  18cm ¥5000

お渡し日 2017. 12/22(金)~ 25(月

リトルワンズのクリスマスケーキの定番
サクサクのタルトに自慢のカスタードクリームと、
自家製イチゴジャム、苺をふんだんに使用したスペシャルな苺のタルトです。

*ご予約承り期間:12月13(月)まで、店頭にてご予約承ります。
*原則的には、お電話でのご予約の受付は致しておりません。店頭でお申込みください。
*お代金:誠に勝手ながら、ご予約時にお支払いとさせていただきます。


・<新年のお菓子>ガレット・デ・ロワ 

18cm 2900円

お渡し日  2017. 12/30(土) 31(日) 新年は1/5(金)より1月中旬頃までお渡し可能です

フランスでは新年に大切な家族や仲間と集まる際には欠かせないお菓子として親しまれており
サクサクのパイ生地 と、しっとり香り高いアーモンドクリームは相性抜群。
シンプル ながらも格別な味わいです。
中にフェーブ(陶器の人形)が1つだけ入っており
それが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれているんです。

年始にみんなで集まってワイワイと楽しみながらお召し上がりいただけると嬉しいです。

*誤飲を防ぐためフェーブは別添え 代わりにアーモンドを一粒入れております
*お代金:誠に勝手ながら、ご予約時にお支払いとさせていただきます。
*原則的には、お電話でのご予約の受付は致しておりません。店頭でお申込みください。


_____________________________________


■どのお菓子もキャンセルはお受けできません。
 当日、お引き取りの無い場合はキャンセルとさせて頂き、ご返金は致しかねます。予めご了承下さいませ。
■クリスマス期間中の店頭販売のケーキは予約状況によっては無い場合もございます。
 店頭販売するケーキは1名サイズの「あまおう苺のタルト」のみの予定です。ご予約は承れません。


どうぞよろしくお願いいたします。


*FB⇒

*staff募集中です⇒

-little ones-

open 11:00~19:00

082-559-1683
広島市西区大芝3-4-2


  
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「母の日ギフト 2015」

2015-04-20 19:13:31 | 商品情報



「Mother's Day Gift 2015」

今年もDeux Blancさんのお花と一緒に
母の日のgiftセットをご用意いたしました。

この企画 もう何年目になるでしょうか、、、
お店をオープンする何年も前からご一緒させて頂いているお花とお菓子のgift。

毎年大人気で、「美味しかったから~」と
その後にお店にご来店していただく事もしばしば。(*^_^*)


little onesのお菓子と やさしい雰囲気のお花で
癒しのtea timeを贈りませんか??





++

カタログの商品はすべて限定数の為
数に限りがあります。

また、オーダーの締め切りは4月30日 (来週の木曜)までです。

ご予約は Deux Blancさんに直接お電話かFAX、またはmailでお願いいたします。
tel;FAX 0823-55-4311
携帯;090-2002-8175(清水)まで。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「シュトーレン」

2014-12-14 13:25:00 | 商品情報





11月下旬からスタートしたシュトーレン作り。

大詰めを迎えておりますっ==333


今年は、初めての試みで「きび砂糖のみでつくった こだわりのシュトーレン」も
店頭にて販売しております。


天然のお砂糖の醸し出す やさしい甘さと
自家製の天然酵母・ラム酒に漬けたドライフルーツやナッツ達が混ざり合い
なんとも言えない 深い味わいになっています。

画像のモノは 白いお砂糖をまぶして
雪が降り積もったような この季節らしい出で立ちになっています^^
「今日は雪が降っているから こちらにしようかしら~~」
と仰り、白い方を選ばれる方もおられましたね^^


この時期ならではの 限定のお菓子「シュトーレン」
ぜひ、お試しください。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「美味しい季節がやってきました」

2014-09-21 13:55:04 | 商品情報





リトルワンズでオープン以来、ずっと定番で人気の栗のお菓子

「和栗のモンブランタルト」ですが、


もっともっと美味しく食べていただきたくって

味のバランスや食感、構成を組み建て直しました。

タルトの部分を少し減らして、よりクリーミーな口どけ

そして栗の美味しさをしっかりと 味わって頂けるようにいたしました。

是非お試しくださいませ。

+++





こちらは、この秋待望の新作やきがし。

「自家製渋皮栗のケーキ」

お店でひとつひとつ 丁寧に手作りした渋皮付きの栗煮。

こちらをたっぷり使って、

しっとりとした生地に混ぜ込んで焼き上げました。

ほっくりとした栗の美味しさ、

ぜひお試しくださいね(*^_^*)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■こだわりの。。。

2014-07-29 18:11:24 | 商品情報



もうあと2日で7月も終わりですね。

皆さんいかがお過ごしでしょう?

暑い日が続きますが、まだまだ夏はこれからです(゜_゜>)


タルトやパイが得意なリトルワンズですが

こんな暑い時期には こだわりのゼリーをご紹介いたします。




「コーヒーゼリー ~メレンゲ付き~」


下から
「little onesブレンド」で淹れたコーヒーゼリー

「昴珈琲 広Days店さんのDaysブレンド」を使用したカフェオレのパンナコッタ

北海道産純生クリーム

そしてメレンゲを2本

このメレンゲがこのゼリーをさらに美味しくしてくれます(*^_^*)


***


ちいさなこだわり。。。


リトルワンズのcafeや お菓子などに使っている珈琲豆はすべて
昴珈琲 広Days店さんで焙煎していただいています(*^_^*)


まず、一番下の層に使っている 「littleブレンド」は 
リトルワンズのお店をopenさせる約2年前に
お菓子に合う ビターなお味の珈琲・・・「little ones のオリジナルブレンド」を
Daysさんに依頼し、何度も何度も 試作を重ねていただいて
やっとお互いの想いが一致して完成したオリジナルブレンドです。

しっかりとした苦味とコクがある豆をハンドドリップで丁寧に淹れゼリーにしました。


次の「Daysブレンド」は名前の通り
広Days店さんの一番人気の スペシャルブレンドです。

『日々の暮らしの中にコーヒーを・・・』と言う
女性オーナーの気持ちの伝わるお味で、
スタッフも毎朝飲んでいますが本当においしく、飽きのこない味なんです。

そのDaysブレンドで作った やさしいお味のカフェオレのパンナコッタの上には

少し甘みのある純生クリームを。

それでも全体的にしっかりビターなお味です。

ここで登場するのが先ほどのメレンゲ。



ゼリーと交互に食べても、
少し割って中に入れて一緒に食べても良いです!

ここはあえて詳しく説明しないでおきますね。

食べてなるほどと思っていただきたいので(^_-)

苦味と甘み、食感のハーモニーをお楽しみください♪




そしてさきほどのこだわりのlittle onesブレンドを

使ったサブレがあるのを皆さんご存知でしょうか?



「珈琲と胡桃のサブレ」

しっかりと香り出しして淹れた珈琲液と 珈琲豆を細かく粉砕したパウダーがはいっている

とても香り豊かなサブレ。

珈琲と相性の良い

クルミと一緒に香ばしく焼き上げたら完成です。

珈琲好きの方にぜひ 食べていただきたいおかしです(*^_^*)





自分たちの好みの珈琲豆で作るお菓子達は

とても良い珈琲の香りがして、製作中も幸せな気持ちになり

作る側にとっても贅沢なお菓子です。






皆さまのご来店心よりお待ちしております。



* little ones

address.広島県広島市西区三篠町2-12-32

open.8:30~19:30(cafe LO.19:00)

close.水曜、木曜日

tel050-1294-6483




フェイスブックはこちら 








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする