「選挙の前日だから酒を売ってはいけない」
ってゆー、まあ数ある滑稽なタイのナンセンスのひとつにに、選挙権の無い外国人も付き合わされるわけです。
よい迷惑です。
クラブ(踊る方)とかやってないワケです。
スーパーとかコンビニに行っても売ってくれないのです。
・・・だからどうした。という感じです。
酒が悪か?
シラフでアホなタイ人もいれば、
酔っ払っているときほどマトモな思考をするタイ人もいるし、
クラブで遊び呆けたからって翌日選挙行かないような若人の票にそこまで媚びなくても。。
<抜け道>
1、家にストックしてあるものを飲むことはできます。
2、日本人しか行かないような和食屋とかはゴネルとお酒出してくれます。
3、洋食屋でゴネルと、こっそりコーヒーカップにワインを出してくれる場合も。
4、個人商店的なちっこいお店に行って買うと、見えないように新聞紙にくるんで売ってくれます。
金、土、は4の方法で入手。
こうして苦労して買ったビールの味はカクベツ。
タイの社会は好きだけど、基本的にお莫迦で安直な法律とか決まり多い。
諸刃の剣の片方の刃を封じて満足して、
他方の刃が惨事を招くことには無頓着、みたいな。
ってゆー、まあ数ある滑稽なタイのナンセンスのひとつにに、選挙権の無い外国人も付き合わされるわけです。
よい迷惑です。
クラブ(踊る方)とかやってないワケです。
スーパーとかコンビニに行っても売ってくれないのです。
・・・だからどうした。という感じです。
酒が悪か?
シラフでアホなタイ人もいれば、
酔っ払っているときほどマトモな思考をするタイ人もいるし、
クラブで遊び呆けたからって翌日選挙行かないような若人の票にそこまで媚びなくても。。
<抜け道>
1、家にストックしてあるものを飲むことはできます。
2、日本人しか行かないような和食屋とかはゴネルとお酒出してくれます。
3、洋食屋でゴネルと、こっそりコーヒーカップにワインを出してくれる場合も。
4、個人商店的なちっこいお店に行って買うと、見えないように新聞紙にくるんで売ってくれます。
金、土、は4の方法で入手。
こうして苦労して買ったビールの味はカクベツ。
タイの社会は好きだけど、基本的にお莫迦で安直な法律とか決まり多い。
諸刃の剣の片方の刃を封じて満足して、
他方の刃が惨事を招くことには無頓着、みたいな。