goo blog サービス終了のお知らせ 

無国籍っ娘のちょいLocal的Korat生活

日本人らしくタイ人らしく人間らしく、楽しいこと最優先人生です。BKKからKoratに引越しです。

のだめphenomenon

2007年02月03日 15時33分36秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
のだめを15巻まで借りてがーって読んだら、頭が音楽モード全開になった。

で、火曜日にタイムリーにBSO(Bangkok Symphony Orchestra)のコンサートがあったから行ってきた。

3楽章構成の曲を三つ、ってかなりオトク感。

1曲目は・・・ZemlinskyのSinfonietta23???・・・ごめんなさい。作曲者の名前すら知りません。
ユニークな曲でした。遅刻したから途中からしか聞いてないけど。

2曲目、エルガーのチェロコンチェルト85
これが本日のメインで、エカチャイってゆー人がソリストだったんだけど。、

すごっ!!!
タイのヨーヨーマ!!?

チェロってかっこいーー。
すっごい良かったです。
いきなり1小節目から感動しました。

3曲目
ドヴォルザークの新世界より。
やっぱ第3楽章ですね、これは。
第2楽章は・・・小学校の下校の時間です放送を思い出します。

久々のオケ、楽しかった。

ただ、タイカルチャーセンター、主なコンサートとか全部ここでやってるあたり、
タイ一番のホールなんだろうけど、あまり良くない気がする。
弦が、特にバイオリンが響かない。
・・・って、安い席に座ったからなんとも言えないけど。
あと、タイにホール作るなら、客席通路は絨毯にしないといけませんね。
遅刻する人多いから。(人のこと言えないけど)
かつかつ足音が響いてうるさーい。

あー、久々にフルートが吹きたい。
音楽やりたい、ってコントラバス奏者のAちゃんと盛り上がってました。
どっかオケか室内楽探そうっと♪
それか作るか。
どうも私、自分で演奏するならジャズよりもクラシックのが好きみたい。




水戸っ娘。として一言。

2007年01月22日 12時18分22秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
納豆は美味いから食うんじゃーーー!!

なんかネットでニュースを見たら、大騒ぎじゃんよ。

スーパーで納豆を購入した消費者のコメント。
(音声は変えてあります。)
「今日も買いに来たんです。信じていたのに。」
「毎日朝晩食べていました。でも2週間経っても体重が減らないからおかしいと思っていたんです。」

阿呆かーーー!!!

普通に考えて納豆食べるだけで痩せるわけが無かろう。
マスコミのヤラセどうこうは置いといて。ってゆーか日常茶飯事。
愚かな視聴者達よ、憂えるべきはチミ達の脂肪よりも、その安直さ。。。
納豆食べて痩せるんなら、茨城っ子は皆スレンダー・・・なはず。
それは水戸駅にたむろってる女子高生どもの短いスカートから突き出た脚を見て判断して頂きたい。


納豆への冒涜は許しません。

V.S.O.Pな生活。

2007年01月12日 02時54分50秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
ちょっと奮発してヘネシーを購入。
こにゃっくが飲みたかったの。
X.Oはハイソ過ぎるので、V.S.O.Pの方です。
ちなみに具体的に何が違うのかわかんないっす。
比べたら確かに香りとまろやかさが・・・って思いますが、ケンチャナヨ。
どう違うんだろ。教えて、東西新聞の山岡さん。

お風呂上がりに舐めるヘネシー、いいっすよ。
お酒に限らず、今年入ってからのタイ生活のテーマは
V.S.O.P的生活。
贅沢過ぎない贅沢をして似非セレブ。
やっぱバスローブは必須小物かなぁ・・・。

日本帰国によって。
まったり度アップ。
幸福度アップ。
体重アップ。
金銭感覚アベレージアップ。
衝動買い度アップ。

ドケチながら(だって人数多いんだもん)初めて弟妹達にお年玉と称するコブコロを私たのが若干感慨深い正月でした。


Bombing in Bangkok!!

2007年01月01日 05時10分04秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
I just got the news that there was several bombings in Bangkok.

First of all, my friends, please don't worry about me,
I am now back in Japan for holiday.

However, it is ve------ry scary,
because some bombings took place in where I go very often,
In fact, Central World Plaza...I was shopping there 2days ago.

For details, you can find the news in Bangkok Post and stuff like that.

I called my friend in BKK, she told me it is not as bad as I imagined,
although several people died at the first bomb,
and then, the news of the first bombings led most people away from
big places, and New year eve parties were cancelled,
so when the second bomb exploded, there was not as many people as usual.
Still sorry for the victims......

My freind says it maybe some political issue, but still not sure.

Now, I am really afraid to go back, well don't wanna go back at all...

王様おめでとう

2006年12月07日 11時01分19秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
王様の誕生日でした。

連休になったので、ラヨーンのビーチリゾートでまたーりしてきた。
岬占拠したかなーりナイスで豪華なリゾート。
海はラヨーンなのでまぁ、大して泳ぎたいものでもないから
ひたすらプールでごろごろ日焼け&読書三昧シーフード三昧。
テニス1時間。


最近チーウィットポーピアン(王様御推奨のホドホド生活・・・欲張りすぎず貧しすぎず)、なるほどな、と思います。


ちょっとあらゆることをホドホドにするべきだな、と再認識する今日この頃です。
Too Muchは良くない。

ちなみに経済的にはもうちょっと潤いたい。。
ボーナス~来い。

新兵器導入

2006年11月20日 12時25分57秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
もう耐えられません。

買います、殺虫剤。

タイの殺虫剤の毒の人間への影響が怖くて
アンチ殺虫剤だったけど。

あいつらでかすぎ強すぎ。

ママレモン一本で2匹。
その度に床掃除数箇所。
割りに合わない。

朝から酷い目に遭った。
迎撃するよりは日本に疎開するべきかも知れません。

Tao Pictures uploaded+徒然

2006年10月25日 10時56分59秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
今朝、初めて本気寝坊した。
素で、目覚めたら家出る10分前。
学生時代なら、ニット帽で寝癖ごまかして
すっぴんでよかったが・・・。
流石にそういうわけに行かない。
けど、水だけ浴びて髪を一応重力に従わせ、
ファンデと眉毛のみで出発。
意外と間に合うもんだね。。。

最近、タラートに行くと、お酒の販促グッズ、
(ロゴジャンパーとか、コップとか、傘とか、色々)
叩き売りされてます。

お酒宣伝禁止を受けて・・・。
おいおい、政府の皆さん、現実こんなもんですよ。。

チアビアの制服も売らないかな。
あれ安く買って、ネットか新宿に流したら、
高く売れないかな・・・。



勝手にタイの将来を憂える日本人

2006年10月18日 15時49分25秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
勝手なタイの将来像

南国体質のだらだらした環境に
無理やりカリカリした外資系企業がさらに進出を続け、
なんとストレスに悩み心を病むタイ人が増加。
そして、友と家族と同僚と悩みをオープンに話す機会はますます現象。

そして、文化もどんどん衰退。
せっかく盛り上がりかけてきている
ポストモダニズムな文学、映画界も再び堕。

*********************************************************


それというのもこれというのも。

アルコール飲料宣伝全面禁止。

テレビもポスターも看板もNG。

別にさー、広告を禁止するくらいは大した影響ないと思うのよ。
ぶっちゃけ。
飲む人は飲むし。
飲まない人は飲まない。

もともと日本に比べたら飲む人間は限られているのです。
アルコールと既にお友達であれば、今更広告も関係ないし。
既存の販売時間帯制限とかも、そこまで大して
不健康なタイ人を減らすのに役立ったとは思わない。
だってアル中はストックしてでも飲むでしょ。
「ちょっと一杯」な人は減ったかもだけどさ。


問題はどあほうな政府です。
酒とタバコに敵を絞って攻撃してれば世論の支持を得られるという
安直な考え。
「国民の健康のため」
って謳ってりゃ悪い印象はないってか?



むしろ禁止すべきは他にもあるんじゃないのか?

不能と禿げと性同一性障害を増やすことが懸念される

MSG

味○素ですね。

不健康この上ありません。


あとはオンラインゲーム
ラグナ○ク
とか。
バンコク、見た感じ、ゲーマー急増中。
そして日本のソレより極端。
飲みに誘っても買い物に誘っても映画に誘っても
一歩も動かない。
実際にそれで友達失ってる人が知り合いにいます。
それすら気に病まないご様子。

オンラインゲーム。
酒よりよっぽど社会の悪。


日本の社会の飲み会。

あるときははじけて浴びるように飲んでは吐き、周りにご迷惑をお掛けして
翌日記憶もないのに陳謝して回る。

しっとり飲んで語り合う。
無口な友人も普段より饒舌になる。
実用性のかけらもないのにやたら複雑な話を
何時間でも語り合う。

そんな中ことの繰り返しから何かを学んで成長したり、
打ち解けたり、無意味なものから価値ある何かが生まれたり。

確かにイスラム音楽はすばらしい。
ラーマキエンだって優れてる。
しかし。宗教、政治的要因から文化が生み出される時代はもはや過去。
今やこれらは悪、偏った利害を生み出すことの方が多いように思われます。

まぁ、私も所詮外国人。
所詮異国のお話。
住みにくくなったらおとなしく追い出されてあげるさ。
そんときはむしろ飲まないことが非難される日本社会に喜んで帰る。
せっかく究極のビールの友、
イサーン料理とナムプリックがあるタイからお酒がもし無くなったら
寂しいことこの上ないけどね。

オーディション記

2006年09月25日 12時05分25秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
友人の友人でCMタレント派遣会社みたいなのやってる人がいます。

以前台湾在住の友人も台湾でCMオーディション受けてましたが、(ね、M氏。)
タイでも、
意外と「この芸能人を敢えて起用」ってCM以外は
コストも安く仕上がる素人を使うことが多いようです。
要は広告内容のイメージに合ってさえいれば誰でもいいと。
って訳で素人を登録しておいて募集がある度に斡旋する会社があるのね。
たまに日本で放映するものもタイで作ってるらしいよ。
安いから。

で、「日本人が必要じゃーー、りさちゃん、受けてみない?」って
その友人に言われたので、
受けてきたわけですよ、
オーディション。

一戸建ての家?
見たいなスタジオに連れて行かれる。
「ほんとはこの募集22歳までだから、歳聞かれたら22って答えてね」
え??いいんすか?ばれないんすか?
って訳で若作り笑顔で行く。

待合室には日本人娘が何人か。
きゃぴきゃぴ若いのから、シャナリシャナリおねぇ系まで。

メイク室に押し込まれる。
ゲイのメイクさんにぱぱぱってメイクされる。

簡単にCMの内容の説明を受ける。
タイで放送するビ○レの洗顔のCM。
**************************************************************

炎天下のJJマーケットで買い物する日本人の旅行者。
ふとみると肌が透き通るほど真っ白な女性。
「アノ人、肌超キレー!」
日本人だと思って
「すみませーん、ドコの化粧品をお使いですか?」
と日本語でぺらぺら話しかける。
「ワタシはタイ人デス」とタイ語で困った顔でかえされる。
「え、日本人じゃないの?(肌白いからてっきり日本人だと思った・・・)ごめんあそばせー、エクスキューズミー・・・」
そそくさーっと立ち去る。

**************************************************************************
=日本人は白くてかわいいと思ってるタイ人の心をくすぐる商品。
こてこてやな。
昔日本でこんなCM無かったっけ?
「ファンデーションは使ってません!」

って訳で、どうもタイ人が日本人旅行者っぽいと思ってるらしい
衣装を着せられる。
ヘアメイク。
オカマちゃんがブローして、
ゆる巻髪を無理やり真っ直ぐにされる。
そしてなんと、
三つ編みおさげ。
えぇーーー?
これって日本人か??
そしてさらにオカマちゃんの私物の
クマちゃんのペンダントを首から下げられる。
オカマちゃん曰く「カワイイー
・・・・・・・うん。かわいいけど。これ、何歳の日本人って設定?
ってゆーか、日本人ってこんなんかぁ?

とにかく。

スタジオに入る。
照明バシバシのスタジオでカメラテスト、
色んなポーズ(腰に手当ててモデルポーズ、日本人ギャルピースなど)で撮る。

そのあと、上記シナリオを、
台本ナシでアドリブで演じる。
一人芝居。

よく分からないけど、
面白かった。

結果は後日らしいです。
通ると、本テイクは2週間後。
通れば、ギャラはワタシの今の月給弱。
うん、おいしぃバイトだナ。
可愛ければ通るってもんでもないらしいし。
コンセプト的には肌があまり白すぎない日本人、
と思われるのでもしかしたら??

クーデターのその後

2006年09月20日 18時04分21秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
朝イチ、ハノイに住んでる叔父から電話、
あれ?同僚からの電話が先だっけ?

寝ボケてて良く覚えてない。

とりあえず叔父からの電話。
フィリピン生活も長く、クーデターや政権交代も度々経験しているし、
そもそも東南アジア情勢には詳しいであろう彼曰く、
「多分何も問題ないでしょ、タクシンは帰って来たら捕まるだろうけど。どっちにしても
新政権立てて落ち着き次第できるだけ早く軍政は解くつもりらしいよ。」と。


同僚からの電話。
「今日は仕事行かなくていいってー。また何かあったら連絡するー。」
(ひゃっほう、寝れる、これでここ数日の寝不足と風邪解消!!!)


近所に住む友達とカルフールでランチする。
彼は反タクシンなので、喜んでいた。

とりあえずあまり危ないこととかはないようです。よかった。


それにしても。日本やら海外やら、あちこちの友人知人親戚から電話くるのに、
親にはこっちから電話しても出ない。
よくタイで働くことに対して人から
「親御さんは心配しないの?」って
聞かれるけど。
返答に困ってしまうよ。
やれやれ。
ネットで連絡?
繋がりにくいのよ。
今日つなぐのに結構苦労したのよー。
職場のネット?も意外としょぼいのよ。遅いし。


Revolution?! coup d'etat?! in BKK

2006年09月20日 03時33分57秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
First of all,
I'm alright, so stop worring guys,
I guess(and hope) there won't be much danger to citizen.

へぇ~、クーデターってこういうスペルなんやーって関心してる場合じゃないっす。

詳しくはニュース見て下さい。
革命なのかクーデターなのかとりあえず分からんことになりました。

怖。

でもまぁ、好んで西の方(国会議事堂とか王宮広場とか)いかなきゃそんなに危なくないって。
でも、本と映画の見過ぎか?
クーデター、革命=ガイジンは追い出されるかあるいは・・・きゃぁ~~~~
ってイメージなので怖いっす。

さっさと鎮圧してください。

とりあえず意外とチキンなので、朝イチで誰かしらに電話して聞いて
外出しない方が良い系の雰囲気だったら、堂々とオシゴトサボって引きこもります。

まぁ、大したことないといいです。
市民の平和は保ってほしいです。


地下鉄トラブル~いくらハイテクでも使う人間が・・・

2006年09月08日 13時52分09秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
今朝地下鉄に乗ろうと改札を抜け、
ホームに下りていくところでばったり
同僚に遭遇。
しかし同僚は反対方向から乗ってるはず。
ぷぷぷ、乗り過ごしたのか?って思ったらなんと。

「今日地下鉄ラマ9(職場最寄駅名)止まんなかったんだけど!!」

どうも駅で何らかのトラブル?で電車がその駅にだけ止まらないらしい。

しかし、改札通る前にはなんの情報掲示もアナウンスもなし。
人々はどんどん改札を抜けてホームへおりていく。
切符を買って改札を通ってしまった人はひたすらホームに突っ立ってトラブル解決を待つかカウンターに戻って文句つけて払い戻すしかない。
復帰時間や原因についての情報も何もなし。

地下鉄使えないって情報最初から分かってたら、
タクりますよ。タクシー安いんだからさ。

地下鉄、一見したところ
東京のメトロも真っ青な
キレイさ、近代っぽさ。
でも結局さ、掃除する人の労働力が安いってだけなのね。
サービスは全然いけてない。
時間に正確なのが地下鉄のウリならさぁ、
時間に遅れたらしかるべき対応しようよ。

ふつーアナウンスもなしに駅に入った結果待たされたら

・・・怒るよねぇ。

それで怒らずにぼーっとホームに突っ立ってるタイ人もタイ人だけどさ。
あなたたち、暇なんですか?朝から。

よーし、MRT社にお問い合わせして、クレームつけてやろう。
ここは電車の国、日本から来た者として。

他にも色々文句あるけどね。
・券売機が遅い、&おつりが小銭しか出ない。
・改札も遅い、しかも数が少ない。しかも改札の通り方が分からない
田舎者が多いからいつも長蛇の列。
・ホームに椅子が全くない。(お年寄りと妊婦はどうするんだ?)


イマイチ冴えない日は写真でも・・・。

2006年08月28日 18時22分41秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
月曜の真昼間から非常に気分が乗りません。
楽しいお写真でも見て元気だそう・・・。

食堂のテーブルの下に潜り込んだにゃんこ。
片足収納し忘れたままお寛ぎモード。
かわいいー。


トンローのOKカオマンガイ。
とにかくコメがまいうー。
今んとこ食べた中ではバンコク一番。
上司Nさん曰くせいぜいバンコク3番目。


バンコクで一番美味しい(?)バミー@ソイ26。
スープがあっさり。美味しい。具もまいう。
値段も高くない。


パタヤのHard Rock Cafeのナチョス。
久々の第2の故郷の味。(ヒスパニック食文化まんせー)
とりあえず量が激多。。げふー。


パタヤHard Rockで豚の丸焼きに遭遇。


さて、仕事するか。




センセープ運河の衝撃

2006年08月21日 15時05分16秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
バンコクの東西にびよーんと走るセンセープ運河。

こいつは日頃大渋滞する
ペッブリー通りやスクムビットのバスに乗りたくないとき、
とっても頼もしい運河。
バスに乗ったら一時間とも二時間ともかかるところを、
センセープの船に乗れば
びゅーんと目的地に到着。
しかも道路と違って排気ガスが煙たくない。
水の上だから涼しい。

でもこの川・・・・・・
真っ黒。
汚い。
臭い。
落っこちたら絶対病気になる。
昔落っこちて鼻から脳味噌に細菌が入って植物人間になった人がいるらしい。
水に触っただけでも病気になりそう。
なんか蛇とかワニとか虫とか住んでそう・・・。
犬のドザエモンが浮いてるのを見たことがある・・・。
センセープ沿いの屋台のパッタイを食べて激しい食中毒を起こした。

ってな恐ろしい川なんだけどさ、やっぱり便利だから
カオサンに行くときとかこの船使うのよ。
土曜日、船着場で船を待っていました。
そしたら、周辺をパンツ一丁の子供二人がウロウロしてる。
小学生くらいかしらね。
「いくら暑いからって公衆の面前でパンツ一丁はどうなのよ?」
って思いながら見てたら・・・。
なんと、
センセープにダイブしました。
そして気持ち良さそうに沐浴。

どうなってる、彼らの免疫システム。

外資系のいいところ♪

2006年08月17日 13時30分03秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
我がP社は日本の企業の現地法人なので、
正しくは「外資」ではないのかしら?
まあ細かいことはおいといて。
お盆休み万歳。
こっちはあくまでタイカレンダーで動いてるから
出勤してるんだけど、
日本本社が休みだとメールとか少なくて超ラク。
お客さんも大抵日系企業だからやっぱり仕事少なくてラク。
そしてそして、普段ほとんど休みナシの我が部署のボスも
やっと休める、と言って有給。
鬼のいないオフィスはまたーり。