goo blog サービス終了のお知らせ 

無国籍っ娘のちょいLocal的Korat生活

日本人らしくタイ人らしく人間らしく、楽しいこと最優先人生です。BKKからKoratに引越しです。

2011 今年のお正月はジンベイ様!!

2011年01月08日 14時47分44秒 | SportsとかHobbyとか
1月2日、潜り初め。
チュンポンピナクル。

ダイバー多いな~、おっと自分のチーム見失った、どこだー?
とキョロキョロしてたら・・・。
向かってくる大きな影。



出た~~~~~!!!
チーム、戻って来い!!タンクをカンカンならしてあとはもう知らん!!
ジンベイ様~!!




潜り初めでジンベイ出てきてくれたよ!
2メートルくらいのちっちゃい赤ちゃんジンベイだったけどね。
かわいかった~。

今年はほんとに幸先がいいです!!
カウントダウンはサイリービーチ歩きながら、バケツでモヒート飲みながら、
コムロイに新年の祈り込めて飛ばして迎えました。
あ、コムロイっておっきな紙風船ってゆーかちっちゃな気球みたいなやつ。
火つけて膨らまして飛ばすの。
星空と、たくさん飛んでくコムロイとあちこちで上げてる花火と。とっても幻想的でステキなニューイヤーでした!!

他にも撮った写真をいくつか。。




トウアカクマノミは上から見るとハート!






癒され系ダイビング写真。

2010年11月30日 23時10分32秒 | SportsとかHobbyとか
あー、なんかダメだー。引き篭もり期がまた始まった。短期で終わりますように。
とりあえずお風呂掃除の魔王が降臨してお風呂がピカピカになった。
料理はボケボケでキノコクリームスープ作るつもりが順序間違えたりホワイトソースか??ってゆーくらい小麦粉いれちゃって。。なんか妙な料理になってしまった。

ダルいついででグダグだPCいじってたら、先月チャーン島のダイビングで撮った写真でちょい癒されるのがあったのでアップしとこっと。なんと10月からカメラの写真PCに落とすことすらしてなかった。どれだけバタバタしとったんや.


イソギンチャクとNemoの親戚ちゃん。

イソギンチャクの色がとても幻想的でキレイ。
Avatarの夜って海底の世界とちょっと似てるかもって思うんだけど監督、ダイバーかな。
巨大フグのドアップ。

こんなに食い意地張った自称美食家リサがギラギラ近づいても全く臆せず!!大きいんだよ。頭の部分だけでバレーボールとバスケットボールの間くらいの大きさはあった!!ぶちゃいくでカワイイなぁ。

11月のウェイクボード@バンコク

2010年11月03日 00時12分34秒 | SportsとかHobbyとか
雨季が明けたっぽい!
毎日すっきり爽やかそよ風、晴天秋晴れ気持ちいい!!

ってことで今週も日曜はブンタコ行ってました。(ってかほぼ毎週なのですが)

ここ数ヶ月で始めたのか、知らなかっただけなのか・・・
通常
2時間300バーツ、
4時間500バーツ

なのですが・・・5人以上で馳せ参じると、300バーツでずっと出来ます。
あ、最近午後しか行ってないから「終日」になるのか分からないけど。

ま、とりあえずそんなこんなで5人集めて4時間やる気満々で行ったんだけど。

寒ーーーーい!!!!

水に入る前から寒い。
とりあえず滑り出したら、脚にかかる水が冷たい。
これはもう、カラダ濡らさず通すか!!考える。
(最後ケーブルを話すときにシューって滑ってうまくデッキにランディングすれば濡れないのだ)

・・・・・と考えていたら、なんと一発目のジャンプでドシャーン。
落下。

その後ずっとがたがた震えながらウェイクして、2時間ちょいでギブアップ。

上だけウェットスーツ買おうかな・・・。流石に3ミリのロングで全身真っ黒で滑ったら、目立つよな~。

寒がりな人はこっから数ヶ月要注意!!

ロッククライミング(ヤモリごっこ)復活

2010年08月07日 01時07分38秒 | SportsとかHobbyとか
マイカー生活始まり、運動不足著しい今日この頃。
車って恐ろしいね、平均すると一日多分200とか300KM走ってるのに、消費カロリーはほぼ皆無。Door to doorの恐怖・・・。

ってワケで、積極的に体動かすイベントには参加してます。

復活したのがクライミングです。
サパーンタクシン近くのジムが潰れてから、ほぼご無沙汰だったクライミング。
でもLadpraoのBigCではまだ健在とのこと、しかも、今の住処はちょっとLadpraoに近くなった。そして友達もなんか最近登るヒトが増えたし。

一日登り放題でも150Baht(靴レンタルするヒトは+50)いい運動ですよ!!
ほぼ毎日PM8時くらいまでやってます。朝は何時からか知りませんが・・。

でも、3階建てスーパーの吹き抜けにどーんってクライミング用の岩柱が立ってるのね、だから超見世物モンキーですよ。


あと、未だに興味は「なんとなくぅ~」ってレベルなんですが・・・ゴルフレッスンも始めました。打ちっぱ場で日本人のプロが格安で教えてくれてます。まぁ、ずっと毛嫌いしてきたけど、食わず嫌いはよくないなぁ、と・・・。やっぱり走ったり飛んだり登ったりするのに比べると醍醐味が分からない今ですが、コースに出るようになると楽しいのでしょうか??

生活向上運動月間!!

2010年06月18日 03時31分26秒 | SportsとかHobbyとか
すったもんだありました、この約一ヶ月ほど。
小企業の幹部席へのヘッドハント(かっこよく言うとね・・・)話が決まり、前職場を5月頭に退職、その後その話が出資者側のトラブルで破談・・・。いきなり失業!!!
うわお、人生勉強になりましたよ。
世の中の人のたくさんの人が大手企業とか公務員とかに行くワケよね。
でもリスク管理ちゃんとしてればちょっと位の冒険も勉強、ケンチャナ!!
とはいってもそんなに蓄えがあるわけでもなし。
引越しして家具とか家電買い足しちゃったし!!
急遽就活再開、ま、タイでの就活も3回目ともなるとかなり慣れてくるものでして・・・・・ちゃんと納得いく条件でまとまりました。よかったよかった、なんとか食い繋げたよ。
バリバリ営業マンになるべくして・・・ってわけじゃないけど、暇をもてあましつつあったところにお誘いを頂いたので今日は主婦お姉さまT姐と、同じく就活中のCちゃんとゴルフ打ちっぱいって来ました。
うーん・・・まだまだあたらないなぁ。ごつっ、どごっって。。。奥が深いのね、意外と。
ゴルフ=オジサン交流みたいなイメージでイヤだったんだけど、今でも顔をあわせればスコアの話しかしない人たちは退屈だと思うけど、でもスポーツとしては面白い。高校時代の弓道と結構通じるところがあるかな、打ちっぱでの練習って。。

あー、でもやっぱ走り回りたいなぁ。
やっぱゴルフもいいけどテニスやりたいな。


ところで、どうしましょう!!
新居がめっちゃ快適なんです!!
エアコンよく効くし、広いしキレイだし。
引越しパーティー第一弾やったけど、台所も使いやすいし、リビング、ダイニングスペースがあるからちゃんとおもてなしできるし楽しいわぁ。うふふ。
こないだのメニューは蛸のオーブングリル、ブロッコリーサラダ、ビーフストロガノフ、地中海と東欧ごちゃまぜメニューでした。
ラオス帰りでワインの在庫もたっぷりあるし、幸せだわ☆
・・・あとは猫を飼えば・・・結婚できないアラサー女の出来上がり☆・・になってしまう??!! ぬぬぅ、そうはさせませんことよ!!
面接で発揮した自己プレゼン能力は婚活にだって応用可能なはず!!


全国のサーファーの皆様に謝罪

2009年06月29日 01時44分06秒 | SportsとかHobbyとか
すみません。

サーファー
=チャラオ、ギャルオ、ナンパ、ロンゲ、キムタク、ガングロ、アルバローザ、傷んだ金髪、ハワイかぶれ・・・・
と思っていました。

否・・・

いや、否ではないかな、

でも

・・・リスペクトします。

いくらチャラくても、リスペクトします。

めっちゃ体力いるわー。

プーケットで初サーフィンやってきました。
めっちゃおもろい!!

半日のビギナーコースの予定でしたが。
イントラさんの助けもあって乗れたか!?ってとこで終了。
午後もやりました。

すっごい運動量。
パドリングのし過ぎで腕がー、腕がー。

最後のほうは、せっかくいい波に乗れそうなとこで、
立ち上がれないくらいに腕がぱんぱんになりました。
でも一応乗れるようになって帰ってきました。

来週の4連休はまたまたプーケットか??ダイビングも楽しそうだし。

日焼け情報:
普段焼けないから日焼け止め塗ってなかった、
裏腿のかなり上のほうってゆーか、5年前はヒップだったところってゆーか・・・
がパドリング中に焼けてめっちゃヒリヒリします。
膝とかボードで擦れてこれも痛い。塩揉み効果でさらに痛い。

さて、イントラ、というかタイ人、他東南アジア人のビーチボーイ。
外国人女性に普段奢って貰うことばかり考えている、と聞いています。
(バリ島に住む友達はそんなこと言ってました、ビーチボーイはみんなヒモだと、やつらは奢ってくれる女性としかつるまないと)
・・・そんなビーチボーイが、屋台のヌードルをご馳走してくれました。
レア体験です。
これはいわゆる、ホストに貢がせる、言わば弱肉強食の頂点、ライオンの地位獲得ってやつか?
・・・・・・・ってそこまで身の程知らずではありません。
多分、あまりにがむしゃらに負けず嫌いに練習していたので、
彼の父性ってゆーかコーチ魂を刺激したのでしょう。
なんか、いかにもチャラオな彼が一瞬お父さんの目をしていました。

明日からまた仕事だ~だ~だ~。

ゴルフ始めました☆

2009年05月28日 17時54分01秒 | SportsとかHobbyとか
前々から、

せっかくタイにいるんだからやったほうがいいよ、

とか

教えてあげるよ、

という明らかに社交辞令のみのお誘いばかりで具体的にチャレンジする機会のなかったゴルフ。

とうとう初心者に教えてやろうってゆー親切な方が現れて
人生2回目、3年ぶりのゴルフ打ちっぱに行きました。
(人生1回目、3年前は近所のコリアンのお兄さんが連れて行ってくれたのですが、彼氏持ちだと分かった瞬間連絡来なくなりました、笑)

基本的に打つスポーツは苦手ではないので、ほぼ初めてのわりには上出来だったと思いますが、筋肉痛いです、手の皮はがれそうです。
奥が深いですのでこれからしばらく修行します。

RCAの打ちっぱで、知ってるような気がする人たちとすれ違って、でも誰だか思い出せなくて、しかも顔よく見えなくて、でもどうも向こうは手振ってた気がする。
きまず。
やっぱコンタクトしなきゃだな。

親知らずvsウェイクvsパーチー

2009年02月01日 12時58分12秒 | SportsとかHobbyとか
右下の親知らずを金曜の夕方引っこ抜かれた。
押したり引いたり削られたり。麻酔してても痛いねん!!
歯医者ってかわいそうな職業。
噛み付いてやろうって思ったからね。マウスピースはめられてそれもできなかったんだけど。

これまでの親知らずで一番痛かった。
金曜はお誘い全て断った。
完全に寝込んだ。痛くてマジ泣いた。

でも親知らずごときに負けて週末無駄にしたくない。

土曜は片方おたふく顔のまま仕事して、(あ、今土曜日は「リサ先生」なのよ)
あまりにモサモサの髪が耐えられなくて髪切りに行って、
友達がDJしてるパーチーに行きました。
ざまぁみろ親知らずめ。
さすがにバイテックのダンスフェスティバルは1000バーツも払ってこの痛みと
顔引きずって行く気にはなれなかったヨ。

クラブに行ってお酒飲まなかったなんて初めて。
モクテルの頼み方なんて知らない、笑。

今日は相変わらず顔腫れてるけど
ウェイク行ってくる。
あー、振動、落下の衝撃に親知らず、どうなることやら。

明日もっと酷い顔になったらどうしましょ。

ウェイク、初トーイング!!(船で引っ張るやつ)

2009年01月12日 17時07分40秒 | SportsとかHobbyとか
連れて行っていただきました。トーイング!!
ケーブルウェイク歴5ヶ月、トーイングで立てるか不安だったけど、ちゃんと立てました。




ウェイクボードって正しくはボートの波使って飛んだりするスポーツだからこれやらなきゃダメよねやっぱ。
マジ楽しい。
ケーブルより高いのが難点。

それにしてもこの時期のウェイクマジ寒い。ウェットスーツ着たくなるわ。

WTF!!! ウェイク日記

2008年12月22日 09時41分35秒 | SportsとかHobbyとか
WTF
一般的に
=What the FCUK!! の略語としてスランガーに愛用されている語。

最近「酒断ち・禁煙」を宣言した女の子に対して、
WTF??
=Who's the Father? 

最近Joinしたコミュニティ
WTF
Wakeboarding Taco Freaks (Facebook持ってるウェイクボーダー、探してみて)
あのクソ生意気少年ダニエル(11)とか、侍魂持ち合わせた渋いグレゴリーとか
も見つけちゃいました。(隠れファンです)

ってことで相変わらずLake Tacoでのウェイク行きまくってます。Freakですから。
上達おっそいけど、それでも結構うまくなったと思うよ~。
少なくともスノボはHopelessだったからね~。
直線でオーリーぴょんこぴょんこする余裕とかは出てきました。
オープン180すると右前が全然できなくてずっこける。
キッカーに挑んではどぼーん。・・・けどもうちょいでいけそう。
こんな感じ。ってかそろそろトーイング行ってみよう。

今週末は2連チャンで行った。
流石に筋肉が磨り減って、
身体がたんぱく質コールを連呼していたので、
昨日は牛まるでがっつり肉食べて来ました。

Wakeboard data

2008年10月20日 20時42分59秒 | SportsとかHobbyとか
最近お問合せ頂くことが多いので情報提供します。(正直あんまし混んじゃうのもイヤだけど)
BKK近郊のケーブルでウェイクボードができる湖です。

Bueng Taco(ブンタコー、Lake Taco)
バンナーハイウェイの13KM周辺





BKKから行く場合、バンナーハイウェイの13KMポスト周辺を通り過ぎた先のUターンブリッジでUターン。Panasonicのでっかい看板があるところ。(13KMポストからかなり先ですが)

Uターンして戻って来て、コンテナヤードとか三菱車のショールームを過ぎてすぐのソイに左折。(小さくて見づらいけど、Skiの看板があります)
左折して50メートル?くらいのこれまたすごく小さいソイに右折。(Skiの看板目印)あとはソイの中をSkiの看板を頼りに行けば辿りつけます。

2時間300バーツ、ボードレンタル100バーツ。
土日10:00-18:00
平日12:00-18:00
ニーボードレンタルならタダ。
シャワー、トイレ完備(結構清潔)
食堂もあり。

Let's Wakeboard!!

リサはここんとこほぼ毎週通っています。
普通にコース3周くらい回れるようになりました。(それ以上体力もたない)
ジャンプ台を試みかけたけど、直前でその傾斜にチキッて挫折した、ってのが最新アップデートです。

ドンパチゴッコ @ BKK -Paintball-

2008年10月13日 17時04分01秒 | SportsとかHobbyとか
最近友人達と興味深深だったペイントボールをしにSkhumvit Soi62 "Combat Zone"に行って来ました。
染料が入ったボールをエアガンで撃って戦争します。

こんなキリングフィールドで。。


こんな感じで全身装備して。
結構イカツイマスクもかぶります。


2チームに分かれて、敵のチームを皆殺しにすることを目的とする野蛮な遊びです。
障害物に隠れてドンパチします。
打たれるとインクがべちゃ!と付くのでごまかしは通用しません。
当たり所によってはちょと痛いらしい。(幸い痛い目には遭いませんでした)
炎天下でジャンプスーツ、かなり暑いです。


・・・・・いや~、めっちゃ楽しかった!!
超嵌る!
BB弾のエアガンよりコントロールムズイし、弾が勿体無いし、もう如何にして敵地に接近するか!って思って、気が付いたら匍匐前進とかして泥んこになってたよ!


<データ>
Skhumvit Soi62 "Combat Zone"
350バーツ、PaintBall、100発、ウェア、用具レンタル混み。
弾追加は100発150バーツ
1時間弱程度で汗ダクダクです。

ジャンプスーツそのまま着れるように身軽な運動着で行きましょう。
靴は自前の動きやすいもので!
しかも汚れる。(コンバットブーツ欲しい気もする)
人数制限は特に無し、多目の方が楽しそうです。
(今回は6人でプレイ、1チーム3人だとすぐに終わっちゃう。)


California wow fitness gym入会手引書

2008年10月08日 18時11分21秒 | SportsとかHobbyとか
BKKで一番ブイブイ言わせているフィットネスジム、California wow。
やたらゾワゾワ人がたくさんいて、
ハムスターのようにベルトコンベア上をひたすら歩いてて、
自分の肉体が大好きな男性がいっぱいいて、
お値段も高そうで、
なんとなく怖がって遠巻きに見ながらも寄りつかなかったCaliforniaでした。

でも精神衛生上にも肩凝り解消にも、ヨガやりたかったのね、とりあえず。
(以前のコジンマリジムはヨガ教室やらなくなった)
で、やっぱ考えたのは通うのに便利な徒歩5分エスプラのCalifornia。
タイムリーにセールス電話がじゃんじゃんかかってきたので、ちょっとウザイな、と思いつつも見学に。
ご立派な施設に豊富なヨガやらダンスやらのレッスンに、サウナ。
このジムに通う自分の姿を想像してみる。
とってもステキな都会産負け犬予備軍な姿が想像できる。
(現在のリサ、最近読んだ「負け犬の遠吠え」の影響下に在り)
一通り見学を終えたあと、セールストークタイムです。
気になるお値段は・・・
「月○○THB、今入会して一年分前払いすれば入会金は免除!!」(ま、普通の値段だ)
・・・「うーん、ケータイ海没したし、ウェイクボード買ったし給料日前だし、とりあえず今日は持ち帰り検討します~」
っとペーペーセールスの男の子の売込みをのらりくらりとかわしていたら、もう少し年期入った、イカツイマネージャーっぽい人が出てきて、ペーペー君はお役目ご免。
パワーアップした押売りトークにタジタジになりながらも
「いえ、今日はサインしませんよ。」と断固防戦。
マネージャー、どれだけの権力があるのやら・・・どんどん値段を下げてくる。とりあえず意地でも今日入会させる!ってな意気込みで。
どう考えてもGym儲からないだろって金額まで下がりました。
3年分なんだけどね。
月あたりで考えると最初のペーペー君が言った額の6分の1。
タダ同然っす。
まぁ、三日坊主タイプではないので、なんやかんやでズルズル通うだろうし。
そして、BKK中にはびこるCalifornia各支店が利用可能。
ってことは街中どこにいてもシャワーが浴びられる。
なんか入会しちゃいました。

・・・ということで、ジムをお考えの方、お買い物同様ガンガン値切りましょう☆

ウェイクボード WakeBoard

2008年08月06日 18時55分29秒 | SportsとかHobbyとか
今度の新スポーツはウェイクボードです!!

週末のSamed島計画が急遽キャンセルになったので、PlanBを模索。
ほぼ毎週ウェイク行ってるぞ!ってゆーMちゃん夫妻に便乗。

場所はバンナー3Km のブンタコーってとこです。
湖の中をケーブルがぐるっと一周してて、
スキー場のリフトみたいにそれに引っ張られます。
って言ってもかなり速いけど。

2時間やって・・・・・
殆どがスタートからマトモに立てないままコケる。。。
当然手で掴まってるロープに引っ張られるから上半身が引っ張られる、だからめっちゃ後ろに体重かけるとへっぴり腰になる。逆に後ろ銃身を少し前にずらすと・・・前に吹っ飛ぶ。加減がムズイ。。
最後の一本、お、自分ちゃんと滑ってる?って思ったらこけました。
記録5メートルくらいかしら。
腕の筋肉がくがくだし、マメつぶれて痛いしで初日はこれにて終了。

悔しいうえに結構楽しい、こけてもスノボみたく痛くない。
土曜の夜飲んだあと、例えば炎天下のソフトボールとかかなりめんどくさいんだけど、軽い宿酔いも水に飛び込むと爽やかに治って生きます。
宿酔い、酷かったら危ないからダメですよ。
また行きます。
ジャンプとかできたら楽しいんだろうな~。。

そのうちまたボードとか欲しくなってしまうのかしら・・・。
ほんと多趣味ってお金がかかって仕方がないわ。

ブンタコー使用料が2時間300B(って言ってもちゃんとタイムキープしてない)、
ボード借りると100Bらしいです。

筋肉痛は相当酷いので覚悟してください。

ソフトボールしませんかー?

2007年12月14日 14時50分27秒 | SportsとかHobbyとか
最近、ソフトボールやってます。

BKKには日本人の草野球的ソフトボールチームが実はすごいたくさんあるみたい。
で、結構「野球やってたんです」とか「ソフトボールやってました」な人が多くてレベル高いらしい。

そんな中、ヘナチョコ用のチーム、ヘナチョコようの試合もあるんです。
(1チーム、タイ人メインのチームがいて、もとナショナルチーム?の超っ速の球投げるピッチャーいるんだけど、速球禁止デスので、彼もへろ~んとやってくれます。)

この試合の後はイサーン料理屋で打ち上げやって、超飲みました。

私は、知り合いの方に誘われて、YSJチームにいます。

老若男女、楽しくやってます。
とか言って今、女がめちゃくちゃ少ないです。大募集です。

私みたいなヘナチョコでもちゃんとヒット打てました。
しかも打ちながら既にダッシュ。


月2回くらい、緩々とやってます。
是非一緒にやりませんか?現在メンバー募集中です。
興味ある方、コメントお待ちしてます。

あ、テニス緩々やりましょうサークル、発足したものの一回やったきりです。
こっちも募集中です!!