goo blog サービス終了のお知らせ 

無国籍っ娘のちょいLocal的Korat生活

日本人らしくタイ人らしく人間らしく、楽しいこと最優先人生です。BKKからKoratに引越しです。

タクシン元首相がマイミクに。

2009年08月06日 11時31分41秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
Mixiじゃないんだけど。
タクシン元首相がちょっと前にFacebook始めたそうです。。
タイガバメントが彼の通信をあちこちで邪魔しているから、だそうです。。


とりあえず、FacebookでAdd Friend申請しときました。


微笑ましい写真なんかも載ってて高感度アップです。
イメージ戦略上手いな。。

パチもん王国/ヒルトンでの昼下がり

2009年06月22日 03時00分29秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
4年使ってるノキアがそろそろ危ういし飽きたし、色々遊びたいのでケータイを新調しようかとMBKをぷらぷら。

iphoneはおいくら万円かな、新iphoneいつ入るのかな、と思いながらあるブースを覗いて、

iphoneいくら?って聞いたら・・・

本物?コピー?

ってきかれた・・・・・・・。なめていらっしゃるのかしら。

でも、偽もん、結構出来いいのね。
本物そっくり。昨日はwifi使えないくらいの違いだって。
インターフェースもちょろっといじってみた感じは悪くなかった気もするけど・・・、ま、どうだかね。だって値段3分の1以下。


今日はAちゃんとミレニアムヒルトンのハイティー行って来た。
450THB也。楽しかった。
ちょっと粉モノが多くておなか一杯になりすぎたけど。
そういう意味ではドゥシタニのATのほうがいい気もするけど。
でも船で川渡って言って、日当たりのいいロビーラウンジで。癒されました。

なんか途中から結婚式?の日本人がうろつき始めて鬱陶しかった。
みんな、カクテルドレスにシフォンのストールで肩隠して、制服かっつーの。
お茶してる人の周りでパシャパシャ写メ撮り始めるし。。
・・・と思ったら毛色の違う日本人集団。制服に比べたらおしゃれではあるけど派手目なワンピの女たち、ロンゲとか、スーツ+豹柄スカーフの男とか、Inが紫のプッチ柄のシャツの男とか・・・カタギか?ってファッションの集団が・・・。後で、ホテル内で「A○○ayご一行」みたいな案内が出てて、あー、なるほどってちょっと納得。うわさの御褒美旅行ってやつかしら。

丸の内OL??☆

2009年06月04日 14時55分10秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
転職して四日経ちました。

BKKでトップクラスにかっちょいいオフィスビルの45階です。
就活で最後2社で悩んで決めたときの決め手要因のひとつかも・・・不純です。
以前、お客さんのオフィスが入っていたビルでたまに来てました。
内心羨ましかったのね。

だってさ。
ID首から提げて、
毎朝、マイタンブラー持ってロビーのスタバでCoffee of the day買って、
・・・って生活してみたかったんですもの。

さらに前のオフィスよりも、
周りの女の子がオシャレさんです。
そして遊び上手です。いっぱい誘ってくれます。

巻き髪で出勤しがいがあります。
逆に寝坊してすっぴん通勤、とか微妙です。
がんばって優ちゃんOLファッションで通勤続けます。

男の人たちもオシャレさんでデキそうな人が多い。
その分ゲイの方々も多そうですが。

ファランも多い。

毎日のコーヒー代分出費が増えそうです。
周りのショッピングも、カワイイものが多いから怖いわ。

仕事のほうは・・・覚えることがいっぱいです。
あー、もうちょっと企業財務とか会計とか興味持っておけばよかった。
でも小所帯の会社でみんな仲良しなので楽しい。

こんな国もうイヤ!!帰る!!

2009年02月03日 17時04分49秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
ヨガやってすっきりして、
スーパーで買い物して久々にちゃんと料理するつもりで帰宅。

なんかカウンターにアリンコが!!
あのメッチャ鬱陶しい小さい奴。
朝までいなかったのに!どこから?
うち7階!!
甘くもなんとも無いヒマワリの種の袋に侵入中。
慌ててヒマワリの種ごと廃棄(勿体無い)
気を取り直してご飯作ろう。
パスタなのだ。
っと思って頭上の戸棚を開けたら中にもアリンコが!!
・・・未開封で密閉されていたはずの五穀米2kgを占領されました。(勿体無い)
・・・何故米?
普通は砂糖とか、食べかけだったパンとか!!

うわぁ、キモ!
アリンコ大嫌い!
とりあえず全員処刑!!
戸棚の中身全部出して、中を塩素で拭いてやる!
っと思って
洗剤類入れてる足元の戸棚開けたら・・・

うぎゃああああああ!!
でっかい!
でっかい!!でっかい!!

Gッキーがひっくり返ってお亡くなりになってる!!!

なんでこんなところを死に場所に選ぶーーーー??
ちゃんとゴミ捨ててるし掃除してるし。
お前の来るところじゃないのよー、森へお帰り!!

・・・・・ナウシカにはどうやってもなれないな。

もうこんな国イヤ。。。

・・・PADに寄る空港封鎖。

2008年11月26日 09時34分28秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
また色々な人に心配して頂いている模様です。
空港は確かに王宮前広場とかのエリアよりずっと身近ですしオオゴトですが、
相変わらず普通にぐだぐだ仕事してます。

今朝、とあるオカマの友達と交わしたノー天気なメールなどから「大して生活に影響無い感」をお伝えします。

<受信>
ちょっとおっさん!
スワンナプーム閉鎖ですって?
大丈夫?
生きてる?

<返信>
ちょっとオカマ!聞いてよもう!!
昨日さ、カナダ人の友達と飲んでたのよ。彼女はアメリカンスクールの先生で
メールが来て「デモのお陰で明日学校休みになったわ」とか言って大はしゃぎで
お陰で3時過ぎまで帰らせてくれなくて、私今日はヘロヘロに眠いの。
ホント、暇よねデモの連中って。しかもね新聞に出てたPAD代表のコメントが笑っ
ちゃうの。
"PAD is closing the airport to tell the world problems Thailand is facing"
ですって。
「世界にタイが直面している問題を知らしめる為に空港封鎖」よ。
タイが直面している問題って、PADのような大馬鹿な暇人たちが空港封鎖して外国人びびらせてタイの経済どんどん悪化させていることよ。タイが抱える馬鹿の大集団が一番の問題よ。
やれやれ、どうせならもっと派手に何か起こって会社なんて休みになっちゃえばい
いのに。。。
退屈だわ。

王女様お葬式

2008年11月14日 20時50分35秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
ってことで今週末は休肝です。
家飲みならできるけど、ビール買い置きするの忘れた。

ご葬儀は4日間だかかけて盛大に行われるみたいです。
それはそれで行く価値もある、と行く人もいるみたいです。
タイ人だけじゃなくても、見る価値あるらしい。
アッチのほうは渋滞するので避けます。

…え?不謹慎?
ちゃんと黒い服着てますし、リサなりには喪に服しているつもりです。

ロイカトン~燈籠に願いを~

2008年11月13日 09時58分28秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
チャオプラヤーに燈籠流してお願い事してきました。

ありふれたお願いごと。。
人によっては無意識に手にしているもの。
叶うといいな。

ホント最近は何をしても空回りするか自分の首絞めるかだから。

大体さ、
どうして「最近」って入力したいのに一発めの変換が「細菌」なのか。
PCにまで病んでいる、と言われているみたいだ。
ま、季節は秋だからね。いつの頃からか秋はアンニュイって体内時計がセットされっぱなしだからね。常夏タイだってちょっとは涼しくなったし。

ロイカトンは友達大勢でワイワイやろうと思って、渋滞とか、吐き気がするような人混みとか、空腹を抱えて歩き回って挙句の果て食べ物にありつけるかつけないか、とか、そんな事態を避けるためにちょっと遠くの川辺のタイ料理屋予約した。
うん、良い選択だったと思う。

こう鬱々としているとさ、
檸檬を手にしたくなるんだけど、
カルフールで買うのも風情がない。
第一にマナオのが断然安いし、
でも丸くて緑のマナオではそもそも性格が違う。
丸善はないし、丸善にあたるものって...B2Sか?
横文字では意味がない。
じゃあ日本に帰るか?
なんかね、埃っぽさってゆーかセピアっぽさなんだよね。
埃のほの字もないような今の東京では役を成さない。
要するに生まれる時代を間違えたのかもしれない。
ちなみにもし診断されるなら、
「軽い鬱病ですね」と言われるより、
「神経衰弱ですね」といわれるほうが格好が良いと思う。

ノルウェイの森ではなんで当たり前のように人が次から次へと自殺するのか。
生の延長に死はあって、ほんとに大変なのは生の部分だと思うから、確かに一気にそこんとこ早送りしてエンディングに持ってくって行為はラクそうに見えるけど、それでいて一種の破壊行動欲も満たされるのかも知れないけど、
やっぱりレモンをポンと放置するくらいのテロでいいのだと思う。

村上春樹の本の中ではそれでも面白い方だったけどね。
あれ、映画化しようがあるのかな…。

そろそろ始業しないと。めんどくさ。

うちのマンションの殺人事件の速報

2008年09月15日 11時04分56秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
先月ニュースになってました。
日本人男性が行方不明になって、郊外で他殺体で発見される。
この人はLitzと同じマンションの住人。
容疑者は日本人の2人組みに絞られる。既に脱タイして日本に潜伏、
被害者の口座からお金引き出す。
・・・この辺までがニュースで知っていたこと。


その後、被害者が友達の友達だってことが判明。
友達は被害者が行方不明になった当日、飲みに行く約束していました。
うちのマンションに来て防犯カメラに映る犯人を確認したりもしたと。。

・・・・・・・
そして、数日前。
別の友達がうちの近くに来たときのこと。
「そういえば、この辺に住んでる日本人が殺された事件あったじゃん?
加害者ね、顔見知りだったの」


((((;゜Д゜)))ガクブルガクブル

BKK狭すぎです。



((((;゜Д゜)))ガクブルガクブル

非常事態の下で

2008年09月03日 14時34分13秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
普通に生活してまっす。
5人どころじゃない数十人規模の「パーティー」にも行ってきました。
普通に緩々としたエレガントな社交界が繰り広げられてました。
学校の先生をしている友達は
「明日休み~☆」
・・・って小中学校時代の台風の時のような羨ましいご利益が・・・。
旅行会社とかは電車やら空港やらのストでちょっと迷惑被っているみたいだけど。

さてさてどうなることやら。

眠ひ。。。

非常事態宣言

2008年09月02日 11時53分32秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
最近またデモ騒ぎなタイです。

本日未明、ちょっと暴力沙汰になったらしく、
サマック首相が非常事態宣言出しました。

以前も出たあれですね。
5人以上で集会しちゃいけないとか、
特定の場所に出入りしては行けないとか、曖昧極まりない宣言で、
しかもBKKの西の方で起こっているデモ、東側に住む私達には全く実感もないし、
普通に朝から仕事してるし。

そんなわけで、とりあえずあっちの方には行く用もないので行きませんし、
問題ないでしょう。

修理屋さん

2008年07月03日 20時40分44秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
5年間連れ添っってあちこち旅したコニカのデジカメがとうとう死んでしまいました。
電源On/Offでレンズがウィーンって出たり入ったりするのが、ピクリとも動かない。
新しいの買うお金も微妙。
そして、酔っ払ったときに落っことしたのが直接の原因と思われるので、
カメラちゃんに対してちょっと申し訳なくも思う。
ってわけで直したい。
とっくに保障期間過ぎてるし、
既にカメラ売ってないからコニカのお店なんてないし、
サービスセンターなんてあるのか?
って思いながらFortuneをフラフラ歩いてたら、
どうも電器なんでも直します、見たいなところを発見しました。
試しに預けてみたら、サービス料一律1000B+部品代とのこと。
部品とか大丈夫かな、と思いつつ預けてみたさ。
2日後に取りにいったら、部品がないから直せないって。。
トホホ。
でも、何でも修理屋さんを見つけたのはちょっと嬉しい。
「壊れたらすぐ買い替え」ってなんかやなのね。
やっぱできる限り長く使いたい。
1000Bってまぁあんまり安くはないけど、、。

一度もリセットしてない写真のカウンター、最後の写真は6161でした。
6千枚の写真を5年間で撮ったってことか~。
一緒に色々旅してきたカメラちゃん。。。
デジカメ無いと困るんだけど、すぐに新しいの買おうって気になれません。


久々にタイ人

2008年05月22日 10時19分24秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
・・・と口論になりました。
職場の庶務の女の子と。

言い訳。
言い逃れ。
謝らない。
全て自分が正しい。

「だって誰々が言ったから」
・・・だってその人関係ないじゃん。

「予算とあれとこれとこれとコレもあって忙しいから無理」
・・・ってゆーのは一秒でも私より長く残業してから言え。
あと私用電話している暇があったらやれ。

「だって何通もメール来るから分かりにくい」
・・・分からなきゃ聞け!ってゆーか日付くらい確認しろ。

まぁ、既に2年ちょい前の私の入社面接で
「タイ人の長所と短所はなんだと思う?」
って質問に答えたときのタイ人そのまんまなんだけどね。
しかもちょっとカワイクテ能力もある(と自分で絶対思ってる)ってゆー
カンチガイちゃんにありがち。

・・・とまぁ、久々にタイ人にぶち切れたのでした。

・・・いや、良い子もいっぱいいるんだけどね。



タイ人の出家式

2008年03月13日 20時24分34秒 | Thaiって・・・タイ人って・・・
仕事が忙しくなってきてるというのにやる気が全くありません。
でもブログもなかなか更新できません

留学時代からのタイ人の友達が出家するというので、去年も行ったAmphawaのほうへ再び行ってきました。
タイ人の仏教男子は一生に一度は出家するのがかなり一般的です。
それが親孝行なのです。
出家期間はせいぜい十日とか、短い人だと3日くらいの人もいる。長い人はどのくらいなのかな、嵌って一生、とか?

今回は大学の授業で同じクラスだったコ達と行きました。
ロットゥー借りきりだからラクチン。


…とりあえず、出家式の様子からお伝えしようかな。

前日から近くの宿に宿泊していた私達は朝5時に起床して7時前には寺に到着。
朝もやの中のお寺ってなかなか綺麗です。


在家最後のL君。「馬鹿野郎L」とか「おいL!!」とかゆー扱いもこの後、出家を終えて還俗するまでは「御坊様」です。
さて、朝到着したら式が始まるまでお粥を大鍋で皆に振舞っているのですが・・・。
出家者の食べ物って精進料理なのかと思ったら、意外と普通に肉とか食べていいみたいね。
まして、出家する日なんて「心身をキレイに」的なイメージがあったのですが、この朝のお粥は内臓たっぷり煮込んでダシが濃厚で美味なるものでした。


いよいよチョキチョキそりそりタイム!!
家族とか親戚とかがハサミで順番に儀式的にチョキ、チョキ、と順繰りに切った後、一度引っ込んで頭泡だらけにして現れて、後はお坊さんがジョリジョリジョリ、っと勢い良く剃っていきます。
眉毛も忘れずに!!
ヒゲも剃ってくれました。特別サービスですね。
この朝、私の頭の中は「Sweeny Todd」の曲♪


頭剃り終えて、一通りお経読んで、お別れ儀式的なことをしたあと、本堂まで行列します。周りの人はお供えする僧衣とか、黄色いバケツに入れた日用品一式とか、黄色いラッピングした「Pepsi」とかを持ってついて行きます。
何故か「オーイオイオイオイオイオ-、ヒュー!」みたいなよくわからない掛け声をかけながら本堂の周りを練り歩き、

再びお祈りして、本堂で儀式して、

御坊様の誕生です。
家族、特にお母さんはすごく嬉しそうで、Proud of my sonという感じでした。
儀式の内容は結局タイ人の子達に聞いても良くわからないとのことでした。
とりあえず普段からチョコチョコ寺に行ってるので、基本的なマナーが出来てて良かったです。
数年前に4日間、禅寺にこもったときに覚えた一番基本のお経も役に立ちました☆

2日目は出家式だったけど、1日目は普通にタラートでお買い物したり、観光して楽しみましたよ☆

日本の天然記念物、カブトガニはタイでは山積みで売られております。あんまし美味しそうじゃないなぁ。。。っと珍しく食わず嫌い。


今回のお宿。バーンダーラー。
とってもいい雰囲気。
10人以上で泊まれるでっかい部屋がある。一人頭400バーツ、晩飯つき。あれ?蛍ツアーの船代も込みだったっけ??わかんない。



宿にはアクティビティとしてチャリンコやカヌーがありまっす。
自然たっぷりでチャリンコ気持ちいい!!
大学出てるようなタイ人の殆どにとって、チャリンコはレジャー。
学生時代毎日通学バイト遊び、全ての移動をチャリに頼っていたLisaのチャリ漕ぎ力にタイ人はびっくりしていました。


Talaat Nam。水上市場です。
今、水上市場はタイ人の間で大ブーム。
去年よりも明らかに人が増えていました。


・・・・・・・・・・・・・
さて、出家したL君、
始めは二十日間って言っていたのが、出家当日には2週間になっていて、
最終的には九日間で出てきました!!
早っ!
しかも出家中もケータイ繋がりました。
ま、そんなもんです。