goo blog サービス終了のお知らせ 

UNE POMME ROUGE

私の津軽とホイドーズのこと中心に
そして何故だかokinawaも

この3月は。。。

2023年04月08日 10時36分17秒 | for the moment

今年の島旅に始まって、なんだかとても忙しく
充実の一か月になりました。

思いがけず、夫の念願の車手に入れることになり、
新発売のうちに、 あっという間に納入。
初めてのフランス車。 プジョー リフターロング。
なんでも、夫の希望が全部詰まってる一台とのこと。
確かに、コスパの良い最後のディーゼル車で、室内も広々。 ますます車中泊が快適になりそうです。
届く前から、いろいろ勉強して改造に勤しんでいた夫は
もうすでに10日間の長旅に出発しておりまーす。

私がぽちっとやったこれが優れもので、 
色々食卓で焼いては
おーっと、楽しんでおりましたら、 
夫の車内でも便利に使えること判明。
もう一台、購入した次第です。


夫婦の暇つぶしで制作に励んでおりますこれは。。。
形の可愛さと、便利な使い方にはまっている なんと鍋つかみ。
プレゼントにと、計画も膨らむふくらむ。。。



ようやく実現した妹一家との休日は、あれこれプログラム満載!





伊勢志摩から、木曽御岳、中山道宿場町。



各地で美味しいもの、食べまくり。
名古屋の我が家お勧めのお店たちも 
気に入って貰えたみたいで、良かった~。

いいお天気に恵まれて、最後の日は、知多へ。
妹のリクエストで、常滑で焼き物 窯めぐり。


人生初 急須会館で見つけて買ったこれは、、、

左利き用の急須でございます。

急須がこんなに便利なものだったとは。

今までのストレスはなんだったの~。

右利きの皆様には一生判らないでしょうね(笑)
自分でも気づかずにいるちっちゃな不便って結構あるんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろありました。

2023年03月12日 02時43分33秒 | for the moment
3月初旬
予定した旅行は無事終了!
アップはそのうち。

今日は父の命日。4年が経ちました。
本当にあっというま。 そろそろいろいろ考えないと。

3月9日に家族ぐるみで仲良くしている大切な友達のご主人が亡くなりました。
ずっと長い間の病気との闘いが終わったのだと。
子供たちが小さい頃から沢山たくさん思い出を一緒に積み上げてきたので、
寂しくなります。
大きくそれぞれ立派に成長した子供たちを見ながら、
今までありがとうございます。
これからは、大切にしていたご家族をどうぞ見守っていてあげてくださいと。
私たちに出来ることはなんでもやらせて頂きますと。
お別れの一日になりました。

次男の誕生日。
大震災から12年。

急に暖かくなり、お花もあちこちで咲きだして、
3月のこの時期はあれやこれやで 一気に季節が進んでいくような。
コロナもようやく終わりを迎えつつあるのか、マスクも解禁。
みんなの気分も変わって 
いいことがある春になるのでしょうか。

そうそう、新しい車も無事納車になり、
思いがけず4人での初乗りになりました。
いずれご報告を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れの車中泊です!

2023年02月23日 13時06分34秒 | for the moment



急遽新しい車が来ることになったので、夫はバタバタ、うきうき大変です。
今の車にも大変愛着があるらしく、お別れに最後の車中泊に出掛けました!
今までも何回もお世話になった渥美半島のさきっちょです。
海に上がる太陽は最高でした!




今回の特筆は、前からB級グルメで話題のお店。
皆さんの言う通り、凄いコスパのお店で、大満足。
初めてのタカアシガニに、ジャンボなエビフライ!
これは、こちらに来る楽しみまた増えました~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩けば いろいろ当たっちゃいますね~

2023年01月25日 15時07分54秒 | for the moment
昨日の夜 帰宅時の写真です。
こちらでは、あんまりこんなことありません。
大した雪ではないけど、風が強くて吹雪模様。


 

こちら名古屋名物 あんかけスパゲティ ご近所のお店。
私的にはあんまり。。。ではありますが。



先週末からのお休み続き。
毎日一万歩をクリアしようと夫と歩け歩け。
近所でも、知らないお店や、美味しそうな場所見つけては立ち寄って、
歩いては、食べ。歩いては買い込み。
プラスなのかマイナスなのかは分かりませんが、楽しい時間になってます。
ここは、マスクと、リュックは必携です!



前にも行ったタイのお店が変わってた。
バインミーのお店になってました。

パン屋さんは、色々美味しいとこ近所にありますよ!

今日もまたまた リンクに縁のお店見つけて。。。
ありがとう。
素敵なコート 手に入れちゃいました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 明けましておめでとうございまーす!

2023年01月07日 10時10分26秒 | for the moment


あー、忙しかった~。
年頭からすみません。 
まあ、いつもの通りというか。。。
主婦にとっては、大忙しなだけでございます。
この期間。
おまけに今年は、お休みも短いし、ずーっとお休みのひともいるし。。。


ようやくの静かな時間にホッとしております。
まあ、色々沢山美味しいものもありましたし。
家族4人で楽しく食事も出来ましたので。
頑張ったとしましょうか。

年末の買い出しにお気に入りの知多半島へ。


可愛いパイも見つけました。
お正月にぴったり!



青森の妹から、沢山食材も届いて嬉しい悲鳴。
弟夫婦からの特別なキムチは大好評。
今年の我が家のハムもいい出来でした!

息子のお下がりで特大モニターも設置された2Fで
色々楽しめそうなのは、嬉しい!! 有難う。

今年はどんな年になるかな~。
二人の生活のパターンも変わりつつありますし。
これからの設計も考え始める年になるのかな。

皆様、今年もいままで通り ここでは自由に。
私らしくいこうと思いますので。
どうぞ よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2022年12月25日 17時41分39秒 | for the moment
名古屋は珍しくしっかり雪が積もったクリスマスになりました!

そういえば、妹からの情報で、名古屋に五所川原ねぶたの端切れを使ったクリスマスツリーが飾られているとのことで、繁華街栄のデパートまで。


あった。あった。
でも、これでは、せっかくのねぶたっていうのが、良く判らないよね~。
街ゆく忙しい人たちは、あまり気づかない様子がちょっと残念でした。
前に小さなねぶたでも飾ったらよかったのにね。






あ、これは、私が今日制作したツリー、ではなくて、
鍋つかみでございまーす。
簡単なのに、結構使えるかも。
作業部屋作ったので、この所手芸熱再燃。
端切れがいっぱいあるから、どんどん作ってみようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあて、と。。。

2022年12月24日 01時25分59秒 | for the moment
気が付けば、チョコレートの窓も全部空いて。
昨日無事に健康診断も突破して、ホッとしております。

朝から、作業部屋が出来て再燃した手芸熱の部品購入と、ウォーキングを兼ねてとことこ。
午後の検診までに、朝、昼抜きのせいか珍しくスタミナ切れ。
終わって直ぐに補充してしまいました!
このアップルティ、たっぷりで美味しい!
フレッシュネスバーガー見つけたら、是非。



通勤経路を変更して、この所のお楽しみは、野鳥観察。
すぐ裏の矢作川河口近くに沢山のカモ類来ています。
ちらっと飛んでいったのは、確かにカワセミです。
鵜も体を休めているのが、良く見られます。




途中の道にも、古い町らしい昔からの美味しそうなお店、いろいろ発見。
なんたって、東海道が通り、戦国時代からの宿場町。
神社、仏閣も沢山あるみたい。
名古屋も歩くとまだまだ面白い、です。
夫も始めたウォーキングでマイルの貯まるアプリを励みに
結構歩いておりまーす。

さてさて、お正月まで一週間。
大掃除も片付けもこれから本番。
頑張らないと、ね~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスも近づいて。。。

2022年12月16日 00時34分56秒 | for the moment



今年は自分のためにチョコを準備。
毎日小さな喜びになりますね~。

大きな松ぼっくりを公園で発見。

先日頂いたコーヒー豆。
主人のお友達がご自分で焙煎したもの。
あの貴重なゲイシャだそうです。
一袋はなんとご自分のコーヒー農園!!のもの。
びっくりです!
ミャンマーにお持ちなのだとか。
経営は大変なようですが、上手くいくといいですね。

すっきりとして 独特の香り
美味しく頂いております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい景色!!

2022年12月04日 13時12分59秒 | for the moment

 
決勝ステージ 切り貼りしました(笑)

だいぶ以前書いていたこんな文

わたしが、初めてこのfootballの世界に出会ったのは、1982年。
大学卒業後 フランス南部の小さな町グルノーブルで、勉強半分 なんでも見てやろう半分の夏を過ごしていた時のこと。
大学の寮には、各国からの研修生がたくさん来ていて同じクラスを受講したり、週末にはバスであちこちへ連れてってくれるツアーに一緒に参加したりしておりました。
寮から、学食への行き帰りに通るサロンには、一台のテレビがあって、なぜかその前にはいつも人だかり。 素通りしてるのは私たち日本人くらいだったのです。
ある夜、何が起こったのかわからなかった私たちの耳に、一晩中響いていたのは、ワールドカップで優勝したイタリア人の喜びのクラクション。 町中を沢山の車が走り回って朝まで続いておりました。 自分の国でもないのに。。。
なんだか、世界で凄いことが起こってる? 私たちだけ取り残されちゃってる?
サッカーってそんなにすごいスポーツだったんだ!
そういえば、訪れる街々に溢れてるのは、サッカー選手のカード、ピンバッジ。
サッカーの話題さえあれば、
もっともっと沢山の人たちと仲良くなれたのに~。

 
あれからもう早いもので40年! え?ホントに?
ビックリですね。
日本でJリーグが誕生して、今年で27年だそうです。
日韓大会の頃からは、みんなの関心も集まり、子供たちにもサッカー熱が高まりました。
私といえば、息子の影響もあり、
オリンピックはほとんど関心無くても、
世界中の素晴らしい男子の集まるチャンピオンズリーグ、ワールドカップを楽しむようになりました。
好きな選手がだいぶ入れ替わったこともあってこの所は余りついていけてませんが、それでもワールドカップだけは外せません。
今年も選手名鑑を用意して、チェックしつつ全試合楽しんでおりまーす。



日本のドイツ勝利もびっくりでしたが、まさかのスペインからの勝利での一位通過には驚かされました!
まさに、新しいステージに到達しているんですね!

毎日通っている公園も、ルートを変えて高い所まで登ってみると凄い空が見えました。
知らない世界を見るのには、自分がちょっと足を延ばせばいいのかも。
まだまだ、ですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ十日か。

2022年11月24日 06時46分59秒 | for the moment

九州の城攻めに出掛けた夫が出発して。
考えたら学生時代以来の初めての家での長い期間の一人暮らしかな。
自分のためだけに時間が使えて なんだかワクワク。
フリーな感じがたまりません。
仕事もしながら、家事もあるけど。。。
起きてからの時間が、全部自分で使っていいんですから。



昨日は、day off。
雨だけど、散歩に出てまずは、朝風呂。
なかなかいい気分です。




一日が長くて、いろいろ溜まっていた仕事を片付けて。
夜は、お待ちかねのワールドカップ 日本初戦。
新しく移転したばかりのお馴染みの沖縄ライブハウスを覗いてみました。
今日はパブリックビューイングのイベントをするんですって。
美味しいラフティを頂いて、みんなと盛り上がりました。
残念ながら、地下鉄の最終が間に合わないので、慌てて帰宅。
歓喜のドーハをしっかり見れました!!


やったー!!
今回は全試合無料放送があるので、オンデマンドで頑張って見れそうです。
まさかの日本の勝利でますます盛り上がるでしょうね~。

どきどき、ワクワク まだまだ続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする