goo blog サービス終了のお知らせ 

フランス語習慣

仏検1級合格者によるフランスとフランス語のおいしい話。語学とフレンチに舌鼓。(Opera 推薦)

イレール

2009-08-24 15:59:25 | グルメ


イレール」もお嫁さんが以前からチェックしていたお店。イレールというのはフランス語の「irréel」という形容詞らとったお店です。「réel」というのが「現実の」という意味の形容詞。平たく言えば、英語の「real」というわけです。その「réel」を否定形にすると「irréel」となりますから、「非現実な」という意味。果たしてどのような料理が出てくるのか? 二人とも Menu B を選択しての出発。



「今が旬の鮮魚のカルパッチョ 春を感じさせる春菊と緑コショウのドレッシングで」

この日の鮮魚はマダイ。こんもりと盛られた野菜のためにマダイが見えません。写真としては間抜けな感がしますが、実際にいただくときには、こんなに野菜がある! とうれしいですよね。これはお嫁さんのチョイスですが、ぼくも分けてもらっておいしくいただきました。



「10種類の野菜と地鶏ささみのプレッセ 沖縄産シークヮーサーとハチミツのソース」

ぼくのチョイス。右上の点点がシークヮーサーと蜂蜜のソース。絡めて食べるのがベストでした。十種類も野菜がプレッセされていると宝石箱みたいですね。



「鴨燻製のムースとパータフィロのミルフィーユ グリーンアスパラガス添え」

お嫁さんのアントレ二皿目ですが、非常においしかった。単なる鴨なら感動は生まれなかったかもしれませんが、燻製ということが予想されないアクセントを与えていました。すばらしい一品。



「赤、黄パプリカとクリームチーズのテリーヌ カルダモンを香らせてクミン風味のパイエット添え」

このお店の特色に豊かな色彩感覚というのが挙げられるかもしれません。もちろん、フランス料理は見た目もきれいな料理が多いのですが、とりわけ色彩の対比がアクセントとして登場しました。ぼくの二皿目のアントレであるこの料理もその例。



「レッドビーツの冷たいスープ」

フランス滞在中苦手だった食べ物がレッドビーツ。思うに、そのときの味付けが合わなかっただけなんでしょう。このスープはとてもおいしかった。

La plupart de mes amis en France seront surpris de savoir que ce plat m'a beaucoup plu car la betterave rouge était une des rares nourritures que je n'ai pas aimées lors de mon premier séjour dans la région bordelaise. Vu qu'il y a de nombreuses façons de cuisiner de la betterave rouge, il est fort possible que celle que j'ai essayé ne soit pas allée avec mon palais !



「山形産三元豚フィレ肉のフォワイヨ風 マデラ酒ソース」

デザインされた料理の置き方が美しい。フォワイヨ風というのは聞いたことがなかったのでお嫁さんは興味津々でお願いをしたのですが、この賭は吉と出ました。豚肉が甘く感じられ、それがマデラ酒のソースといい相性。これは満足です。



「仔羊のロースト パプリカのソース セージとエストラゴンの香り」

パプリカのソースが左隅にあり、それをせき止める堤防のように仔羊のローストが配されています。デザイン性を感じる料理。

見た目ばかり強調しているようですが、味はもちろんしっかりしています。



お嫁さんのチョイスは確か桃のデセール。とてもすっきりしていて、個人的にはこちらの方がお勧め。



こちらはぼくのチョイス。食事はショコラとエスプレッソで締めくくりたいという気持ちを貫いてみました。

この日は夏と言うこともあって、白ワインでお願いしました。お安い Sancerre にしたのですが、ワインリストのメニューとしてはやや高めでしたので、ディナーで行くとなれば少し財布に気合いが必要かもしれません。

ただ、料理の味と卓越したデザイン性はユニークだと思います。若いカップルがデートなんかでランチに使ってもいいかもしれませんね。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2009-09-06 09:24:25
イレール
素敵なレストラン
オシャレなお料理素晴らしいですね

仔羊のロースト パプリカのソース セージとエストラゴンの香り
素敵な盛り付け
楽しめます
返信する
いつもコメントありがとうございます (linguist_2005)
2009-09-23 19:10:39
ryuji_s1 さんはお酒は飲まれますか? もし飲まれないのなら、とても楽しめるレストランだと思います。

ぼくたちはよくお酒を飲むので、ワインの値段が高めなのが気になりました。料理も、お酒を飲まない方を対象に作っている感じを受けました。個人的には二度目はないかと思います。
返信する