
今日は仕事帰りに本屋さんへ。発売日をとうに過ぎてた
「七緒」という着物の雑誌を買いにいきました。季刊誌で、vol.2の「うそつき」のつくり方特集が気に入って買ってから、毎号買っています。
「うそつき」というのは下着に袖と裾だけ襦袢生地を付けてあるもの。襦袢をきていないのに着ているように見えるという、身軽&経済的な着物の下着のことです。
本屋さんでもう一冊ステキな本に出会ってしまいました。雑誌InRedの特別編集
・お着物倶楽部・という本です。InRedは気になって立ち読みはしてたけど買ったことはない雑誌。だってターゲットが30代のおしゃれ主婦らしいし…まだ30代じゃないもーん、と思ってみたりして買ってなかっただけ。でもでも・お着物倶楽部・にはすてきなコーディネートがたくさん載っていました。ちょっと前に宇野千代さんの本を読んで出てきた「切りばめ」というデザインの感じに染めてある着物を小泉今日子さんが着ていたし。すっかり気に入って、寝るまでの間にやにやと眺めて時間を過ごしました。センスよくなりたいな~。私も切りばめの着物ほしーなー。でも売ってるの、見たことない!今度大須探索にでもでかけようかな…。「切りばめ」についてはまた今度♪