
昨日は、イタリアから一時帰国した友達に会うために大阪に行きました。タイミングよく大阪造幣局桜の通り抜けの期間だったので、桜の見物に。平日だというのに駅からぞろぞろと長い列。立ち止まらないようにとうながされるので、あんまりゆっくり写真を撮る時間がなかったんだけど、見たことのない八重桜が色とりどりいっぱいで、楽しかったです。
全体的に目の高さの低いところにまで枝が下がって咲いている樹が多く、目の前で花をよく見ることができたのもよかったです。八重桜はソメイヨシノよりひとつの花が大きくて、華やかで色が濃いものは迫力があります。小学生の頃、薄紙で作ったお花の小さいのがたーくさん枝に付けてあるような感じでした。それそれ花が下を向いて下がっているのや、いくつも集まって鞠のようになっているのや、ほんとにいろいろな種類があって、まるで八重桜の展示会でした。
おそらく今年最後のお花見です。今年はいろいろに桜を満喫しました♪