goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is good!

犬とgolfとHawaiiが好きな主婦の気ままな日記

DIYアジグッズ~③ウィングハードル~

2011-03-25 18:54:03 | ホリスティックケアや犬グッズの話
今日ももう1つアップしていなかったDIYアジグッズです。
作り方も書くので長編です。興味のない方はいつものようにスルーして下さい

アジの練習用にはやっぱりウィングのあるハードルがいいなぁと思いまずは設計。やはり軽量で持ち運びを楽にしたかったのでイレクターで作る事にしました。
参考にした形はヨーロッパタイプのハードルです。(こんなの

そうそう、スラロームですがあれから少し改良を加えより軽量にしました。

まず土台に使ってる「組み立て式棚用平板」の左右に取り付けていたものを1本取りました。
転倒防止に2か所釘を打って使ってます。こっちの方がかなり安定感があります。


ポールもプラッツさんでのこぎりを借りて1mから70cmに切りました。
ちょこっとカッティングシートで色を付けてそれらしくしました。


スラで余った平板とイレクター部品を使ってハードルを作ります。これが材料↓


組み立てるとこんな感じ。
「棚用平板+J103」以外のパーツはイレクター専用接着剤でくっつけました。


ハードル受け部分はJ59Cにホースをカットしたものをテープで巻いて付けてます。
ハードルには「30cm、35cm・・・60cm、65cm」とマジックで書いて高さを調整できるようにしてます。



<ハードル1セット(ウィング左右2個)の材料>
①2mイレクタ-パイプ×2本(80/65/40/15cmにカット)・・・@698×2=1,396円
②J43×4コ・・・@140×4=560円
③J103×4コ・・・@60×4=240円
④J118B×4コ・・・@70×4=280円
⑤J59C×2コ・・・@70×2=140円
⑥J131×8コ・・・@110×4(2個入り)=440円
⑦組み立て式棚用平板45cm×2=@238×2=476円
⑧ホース・・・15円くらい
⑨プラダンカット(緑色のやつ)・・・269÷2=135円 ※910×450×4mmを買うと2セット分作れるので2で割ってます。
合計:3,682円

2mのパイプは数学的に辺の長さを計算した訳でなく、余りが出ないように適当にカットしてるので
きっちり長さはあいません。ちょっとはみ出てるでしょ


プラダンカットとパイプの間に隙間を作ると指が入って持ち運びしやすいです。


バーだけはアリターナ工房さんの分割式120cmバーを買いました。1本1,000円です。
長くなるのが嫌だったので分割式を買いました。


それにアリターナさんでちょうどもう1つ欲しかったものがありました。
わんドアロックです。他のメーカーでもいろいろ出てますが、ここのが一番安い。


こうやってハッチバッグドアを少し開けた状態でロックできます。これ大活躍中です!


ハードルは色違いで3セット作りました。何だか私最近すごくマニアックですね


スラとハードルのバー&棚用平板は元々持っていたこの袋に収まります。
(70cmの高さにカットしたのはこの袋に入れるためでした。)


ケネルリードの残り+ナイロンテープを買い足してハードル運搬用の取っ手も作りました。
このハードル3セットと上の黄色いバック、一人でいっぺんに持てます。


ついでにカットして余ったスラ用ポールをガムテープでつなぎ合わせて・・・


こちらも余ったカッティングシートを巻いて・・・


お家用ミニミニハードルも作っちゃいました


以上が私の作ったアジグッズです。あ~長かった
読んで下さった方、ありがとうございました!


****************************************************************************

実は今週日曜に山口で開催されるアジの競技会にエントリーしています。
エントリーしたのは今月頭なので震災前です。
今回の大震災で関東以北の競技会は当然のことながらすべて開催中止となっています。
山口はどうなるか分りませんでしたが、先週まではもし開催となっても行かないつもりでした。
でもパパと話し合って開催されたら行く事に決めました。
もちろんお祭り気分で行くつもりはありません。
ただ日本全体でイベントやスポーツや旅行を自粛をしていたら、一番最初に影響を受けるのは観光商売で生計を立ている人達ではないかと思うのです。だから現在自分の置かれている環境に感謝し、節約すべきところは節約し、お金を落とすべきところではお金を使い、粛々とやるべき事をやって帰ってこようと思っています。
よく考えると無駄遣いをせず当たり前の日常に感謝する、これが本来あるべき姿なのかもしれませんね。また帰ってきたら報告します。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (さくらママ)
2016-04-29 16:46:55
だいぶ前のエントリーに突然のコメントすみません…。
ミニピンチワワのミックス犬を飼っています。
自己紹介がてらブログ失礼します
http://s.ameblo.jp/kinkyfunkkid/

競技に興味があり、いろいろ検索していて、手作りアイテムを熟読しました。
すっごいですね、尊敬です!
アジ始めたらホムセンで道具買って参考にしながら作ってみます!
返信する
ウィングハードル、ステキ~~😊 (ピ~エ~ママ)
2017-06-07 21:21:34
はじめまして張替と申します。
オゥストラリアンシェパード2頭とアジリティーをやってます。
ハードル欲しくて~~お金無いし~~と検索してましたら素敵な手作りハードル見つけました。
私にもできますかね?
コメントしてしまいました。
宜しくお願いします。
返信する