スーパーで新鮮&おいしそうなイワシが売っていたのでララノアごはん用に買いました。
冷凍の魚がいつでも手に入る時代ですが、氷の入った発泡スチロールで生の魚が売られているとついつい買いたくなってしまいます。(1匹60円だったしね)
それをグリルで焼いて…。
背骨が堅そうなサイズだったので、崩して骨を取ります。
ほぐした身を、水煮した野菜と一緒に混ぜて出来上がり~
材料 : イワシ、そば、白菜、エリンギ、きゅうり、にんじん
イワシには、血圧を下げる効果、ガンのリスクを減らす効果、体の炎症を抑える効果、脳の加齢を抑制する効果などがあるEPA、DHAが含まれています。
そばには、ビタミン、ミネラル類が豊富に含まれていて、体脂肪の蓄積を防ぐ、毛細血管の強化、皮膚や粘膜の保護など様々な効果が期待できる健康食品です。
お蕎麦は、昨日のパパママごはんの残り物。
少し多めに茹でて、ワンコ用に取っておけば手間がかかりません。
たくさん残ったときは、1回分ずつラップに分けて冷凍すれば、いつでもお蕎麦をワンごはんに入れることができますよ~。
ララノアは、お魚ごはんが大好き
お肉よりも匂いが強いせいか、爆食いです
そういえば、イワシの骨を取るときに使ったお皿ですが、我が家の食洗犬が大活躍です。
お皿がピッカピカ
※ただいま「犬の手作りごはん入門セミナー」受講申し込み受付中です!
詳しくはLiccoLaホームページよりどうぞ
←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村
←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村 (よければ応援のポチッとお願いします)