goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

苫小牧市「Pizzeria Popolare」

2022年01月25日 | 苫小牧のおいしい店

膀胱炎のララ、血尿と頻尿はおさまったものの、2週間飲み続ける抗生物質薬が苦すぎて、食べ物をみると走って逃げるようになってしまいました

おやつも「何か入っているんじゃないか」と疑われて、ほとんど食べません。

食欲がないというより、食べたいけど苦いのが入っているかもしれないのが嫌だから食べない、という感じです

もう少し様子をみます

ということで、苫小牧ランチ情報を。

昨年7月にオープンした「Pizzeria Popolare(ピッツェリア ポポラーレ)」さんに行きました。

駐車場は、店舗の隣(糸井駅側)の駐車場の「27番と40番のところ」とインスタに書かれていましたが、行ってみるとどこが27番と40番かわかりませんでした。(雪で見えなかっただけかも)

でも、お店の表示がされているところが2台分あったのでそこに止めました。

この表示が目印です。

ランチは、Aランチ1490円(スープ、前菜3種、パスタかピザ、ドルチェ、ドリンク)、Bランチ1290円(Aランチからドルチェを無くしたもの)、Cランチ2490円(Aランチ+前菜多く+メイン料理)の3種類。

選ぶピザ、ドリンク、ドルチェによっては追加料金がかかるものもあり、メニュー表に書かれています。

パパママは、Aランチをお願いしました。

まず最初に出てきたのは、かぼちゃスープ。

続いて、前菜3種盛り合わせ。

この日は、ポロト豚のハム、ヤーコンのフリッター、フォカッチャで、どれもおいしい!

続いて、ピザ。

まず、モルタデッラ(モッツァレラチーズとボローニャソーセージ)というピザ。

生地が薄めなんだけどモッチモチ!

そして、木質ペレットを燃料にした釜で焼いた香りが、食欲をそそります。

モッツァレラもソーセージもおいしくて、玉ねぎがいいアクセントになっているし、これはビールやワインが進みそうなピザですね~。

続いて、マルゲリータも。

と、紹介しようと思ったら、食べるのに夢中だったから写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました~~

シンプルながら、こちらもおいしいピザでしたよ~。

そしてドルチェとコーヒーも満喫!

ドルチェはティラミスとクレマカタラーナをいただいて、どちらもとっっってもおいしかったです

久々にコースでゆっくりとランチを楽しめました!

大満足です

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&犬用スヌード&犬用マフラーなど販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧市「TONCINI」

2022年01月07日 | 苫小牧のおいしい店

苫小牧の「TONCINI(トンチーニ)」さんに初めて行きました。

イタリア出身のシェフ、トンチーニさんが作る本場のイタリア料理店。

よく雑誌や新聞などで紹介されているので、気になっていたんです

ランチはセット(サラダ、パスタ、ドリンク付き、1500円~)もあったのですが、夜にたくさん食べる予定だったので単品にしました。

パパは「イタリアンボロネーゼ(1400円)」を。

肉肉しいボロネーゼソースがたっぷり!

パスタは平麵の生パスタですね。

おいしいです

私は「カルボナーラ(1350円)」。

こちらは太麺の生パスタでもっちもち食感。

上に乗っているパンチェッタ(豚バラ肉の塩漬け)がめっちゃおいしい!

カルボナーラソースも濃厚で、すごくおいしかったです。

あと、写真にチラッと写っているパンはパパが頼んだ「ガーリックトースト(150円)」で、カリカリ食感のパンにガーリックがすごく効いていておいしかったですよ~。

全部おいしかったのですが・・・、ボリュームはかなり少なめです。

ボリュームが少ないのは知っていたので問題なかったのですが(夜にたくさん食べる予定だったので、お昼はボリュームの少ないお店をチョイスした)、小食女子なら大丈夫というボリュームでした。

スープやデザートまで付いたフルセット(2500円くらいだったかな?)だと、お腹いっぱいかも。

お値段からいくとコスパは微妙ですので、おいしいものをちょこっと食べたいな~ってときにいいと思います。

あと、帰りにレジで見送ってくれたベビーちゃんがかわいすぎて、もうキュンキュンでした

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&犬用スヌード&犬用マフラーなど販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧市「中華料理 八珍玉」

2021年12月16日 | 苫小牧のおいしい店

苫小牧の「中華料理 八珍玉」に初めて行きました。

以前は「ステーキ宮」があった場所です。

メニューは中華系がズラッとありましたが、「週替わりランチ(土日は968円)」にするとから揚げ食べ放題がセットになっているというので、そちらにしました。

一品料理6種類の中からパパは「エビチリ」、私は「回鍋肉」を選んで、食べ放題コーナーへ。

ごはん、スープ2種類、カレーがありました。

食べ放題のおかずはから揚げだけかと思ったら、野菜炒めもありました。

あとは杏仁豆腐と野菜千切りがありましたね。

エビチリ、エビが大きくてプリプリでおいしいです

回鍋肉は、食べ放題にあった野菜炒めと味が似ている?同じ?だったので、違うメニューを頼めば良かったかも・・・

から揚げも次々に熱々のものが出来上がってくるので、つい食べ過ぎちゃいました。

ランチタイムは、858円以上のメニューだったら+330円でから揚げ食べ放題(ライス、スープなども)を付けることができるそうです。

コスパ重視なら、食べ放題がセットになった週替わりランチ(土日968円、平日858円)がお得です。

お腹いっぱいになりたいときにおススメのランチですよ!

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&犬用スヌード&犬用マフラーなど販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧市「お食事処 八ちゃん」

2021年10月13日 | 苫小牧のおいしい店

苫小牧市の沼ノ端地区にある「お食事処八ちゃん」。

「ザンギ」ののぼりを見るとついつい気になってしまう・・・

テーブルにつくとジョッキで麦茶が運ばれてきて、なんか飲みに来たみたいで嬉しいなぁ。

オーダーはタッチパネルで注文しますよ。

パパは「かつとじ定食(1200円)」を。

カツ、でっかくて厚くてめっちゃおいしい~~

あ~これ、大好きな定食ですね!

ごはんはおかわり自由です。

私は「ザンギ定食(750円)」にしました。

大きめのザンギで、ショウガの効いた醬油ベースの味付け。

こちらもおいしいですよーー

衣がザクザクしている部分があって、食感も楽しいです。

コスパいいし、味はおいしいし、海鮮系の定食類も充実していたから普段使いにありがたいお店だと思いました。

それと店内には「樽前工房」のお肉類も販売されていました。

ジンギスカン、カルビ、サガリ、鶏皮、いろんな味付きの肉、ソーセージ、つくねとか、焼肉に食べたい食材が勢ぞろい。

樽前まで買いに行くのは遠いけど、ここならけっこう通る道なので、お肉を買うだけでも便利ですよ!

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&犬用スヌード&犬用マフラーなど販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧市役所前にキッチンカー出てます!

2021年06月17日 | 苫小牧のおいしい店

苫小牧市役所正面玄関前で、キッチンカーが毎日出ているんです。

コロナの影響で経営難になっている飲食店を応援する取り組みで、7月30日までの平日、出店者は日替わりで2店舗ずつ、11時~14時に営業中。

なかなか行く用事もなかったのですが、たまたま運転免許更新の講習会があって、場所は市役所のすぐ向かいだし11時で終わるし・・・、ということで帰りに寄ってみました。

昨日は「FOOD432」というザンギとホットドックのお店があったので、ランチの買い出しはそこに決定!

ポークチーズサンド(800円)と苫小牧ザンギ(500円×2個)を買ってきました!

ポークチーズサンドは極太の豚肉ソーセージ、チーズ、コールスローサラダみたいなのが入っていて、おいしい

パンは地元の愛らんどベーカリーのものを使っているそうです。

けっこう大きいから、ランチには半分だけ食べて、あとは晩にビールと一緒に!

苫小牧ザンギは、濃いめの醬油ベースの味付けのザンギ

持って帰る途中、車の中がザンギのおいしい香りでいっぱいで、めっちゃ幸せな気分でした

こちらも夜のビールのお供にいただきましたよー

コロナで大変な思いをしている飲食店が多いと思うけど、なかなかテイクアウトも面倒で応援できていなかったりする私。

7月30日まで日替わりでいろいろ出店しているから、また行ってみたいと思いました。

とりあえず6月分の出店カレンダーはこちら!

おいしそうでしょ?

みんなで食べて応援だ

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&犬用スヌード&犬用マフラーなど販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする