個人全集などの内容見本(あるいは案内パンフレット)には作家・研究者・評論家などの推薦文が寄稿されていることが多いです。いくつか、紹介します。
野上彌生子全集 岩波書店 1997年刊行開始
加賀乙彦、竹西寛子
瀬戸内寂聴全集 新潮社 2001年刊行開始
梅原猛、江國香織、大庭みな子、竹西寛子、林真理子、水上勉、村上龍、山田詠美
森茉莉全集(生誕百年記念限定復刊) 筑摩書房 2003年刊行(?)
田辺聖子「森茉莉さんの新しい魅力」、矢川澄子「デカダンスの先覚者」、北杜夫「天衣無縫の人」、群ようこ「アメとムチの文章」
田辺聖子全集 集英社 2004年刊行開始
瀬戸内寂聴「小説の名人」、江國香織「耽溺せよ」
石牟礼道子全集不知火 藤原書店 2004年刊行開始
五木寛之「苦界の奥にさす光」、白川静「現代の失楽園の作者」、鶴見和子「独創的な巫女文学」、多田富雄「不知火の鎮魂の詩劇」、瀬戸内寂聴「日本の良心の文学を」、大岡信「世界を多重構造として見る目」、河合隼雄「「自然」の言葉を語る人」、志村ふくみ「あたたかいやわらかさ」、筑紫哲也「「一堂に会す」歓び」、金時鐘「芸術家の本質としての巫女性」




野上彌生子全集 岩波書店 1997年刊行開始
加賀乙彦、竹西寛子
瀬戸内寂聴全集 新潮社 2001年刊行開始
梅原猛、江國香織、大庭みな子、竹西寛子、林真理子、水上勉、村上龍、山田詠美
森茉莉全集(生誕百年記念限定復刊) 筑摩書房 2003年刊行(?)
田辺聖子「森茉莉さんの新しい魅力」、矢川澄子「デカダンスの先覚者」、北杜夫「天衣無縫の人」、群ようこ「アメとムチの文章」
田辺聖子全集 集英社 2004年刊行開始
瀬戸内寂聴「小説の名人」、江國香織「耽溺せよ」
石牟礼道子全集不知火 藤原書店 2004年刊行開始
五木寛之「苦界の奥にさす光」、白川静「現代の失楽園の作者」、鶴見和子「独創的な巫女文学」、多田富雄「不知火の鎮魂の詩劇」、瀬戸内寂聴「日本の良心の文学を」、大岡信「世界を多重構造として見る目」、河合隼雄「「自然」の言葉を語る人」、志村ふくみ「あたたかいやわらかさ」、筑紫哲也「「一堂に会す」歓び」、金時鐘「芸術家の本質としての巫女性」




