LFC Titania チームブログ

レディースフットサルクラブ ティターニア 選手・スタッフ共有のつぶやき日記

リフレーッシュ

2012-04-30 20:40:02 | 日記
どうも
 キャップ21です


4/24(火)
(福沢小学校での練習)

 水曜練習に参加できない選手中心で集まり、2時間みっちり練習してきました!!

いろんなイメージをもって、いろんなことを思いっきりチャレンジしてみましょう!



4/29(日)
(リフレッシュDAY 

 念願のMちゃんでのBBQ

大沢野の自然に囲まれたのどかな場所で農家をしているMちゃん宅に到着

猫のフィオも出迎えてくれましたよ



家の前のハウスの中にはアイガモ、鶏の雛たちが沢山いました

そこから車ですこーし山を上がったところには大きな小屋があり、

その小屋の一番奥には、前から一度会ってみたかった、子ヤギのmomoちゃんがいるというのです

奥の小屋に行くまでの間には1000羽近くの鶏がいる…いつも美味しい卵をありがとう

鶏たちの視線を感じながら、私はかなり体に力が入った状態でドキドキしながら歩いて行きました。


おーーっ momoちゃん かわいい~真っ白でピンクのお鼻、優しい瞳…

日々の疲れ、フットサルの疲れも癒されました(笑)



BBQ start→ 絶景茶屋にて(山桜が咲いていてとても綺麗でした


Mちゃんお手製サラダやシフォンケーキ美味しかったし

美味しいワンプレートレシピ発見は良かったですね
代表の発見したレシピってことにしておきます(笑)

夜景も眺めながらの美味しい料理でみ-んな楽しめていたように思います

最初から最後まで火の番・肉の番の キーパーコーチ お疲れさまでしたー  


そしてMちゃん、

何から何まで ありがとうー本当に楽しかったです



 リフレッシュもできたので気持ちを切り換えて、これからの練習集中して頑張っていきまっしょー












ともきんぐのつぶやき

2012-04-15 07:37:44 | 日記
更新遅れてすいません。財務担当の#55です。

先日は練習試合お疲れさまでした。
自分は首を寝違えて、振り返ると激痛が走る中なんとかやりきりました。
あんまり練習にも参加できでませんが、久しぶりにみんなのプレーを見て思ったことをいくつか。

今チームでやろうとしているのは、4人が動きながら連動するムービングフットサル。(ですよね!?監督)
少ないタッチ数でパスをはたいてすぐ動きなおす。はたいた後は、どこのスペースでボールを受ければフリーになれるか、プレーがし易いか素早く判断して。
練習試合では、プレスにこられた時にボール保持者がパスの出しどころが無くて孤立する場面が何度かありました。プレーの選択肢が限られれば相手ディフェンスの思うつぼです。
ボール保持者以外の選手のマークを外す動き、フリーでもらう動きができていなかったのもありますが、ボール保持者も自陣で不用意な横パスしてカットされるくらいなら、横ドリするほうが失点するリスクも低い思います。パスコースも作れるし。
後ろ3枚でボールを回しながら展開するのであればエイトが有効だし、そこからピヴォ当て、無理ならサイドからエルやパラに繋げるのいいと思います。

今日の格言【フットサルは、数学の公式と一緒】
「いかにたくさんの公式を知っているかがまず重要で、相手から問題を与えられた時に、公式を知らないと絶対に解けない。そのかわり、公式とその使い方を知っていれば、それをみんなで共有して問題を解くことができる。公式の引き出しと、どれを適応するかという判断力が求められる。」
頼もしい監督とコーチ陣がいろんな公式を教えてくれるはずです!
全国目指してみんな頑張ろう!!!


最後に私事ですが・・・

8月に3人目が産まれます!
多分女の子っぽいのでフットサルやらせます(笑)

ゴレイロやってみない?

2012-04-05 00:21:33 | 日記
ティターニアのゴレイロコーチをしている#44です

春と呼ぶにはまだ寒い日が続きますね

そんな中でも、ティターニアでは毎週熱い練習が行われています


個サルやMIXなど、女性も気軽にフットサルが出来る環境が整っている今、競技志向で真剣に取り組み、厳しい練習にも音をあげることなくやりとげる選手たちを見ていると
「何か力になりたい
と思わされます。


一時はメンバーが減り、コーチ陣の方が多かったりと寂しい時もありました

今は新メンバーも増えて、ツラくても明るく活気ある練習の日々を送っています

昨日また新しく#23がメンバー入りしたと聞きました
大会に向けて一緒に頑張って行きましょう


あとはゴレイロが入ってくれたら完璧なんだけどな

年度末&新シーズンスタート☆

2012-04-02 00:27:40 | 日記
本日は練習おつかれさまでしたー☆
コーチ#33です。
とりま、年度末の先週から新シーズン開幕となった本日までを綴ってみるとします。

3/25(日)ティターニア総会
多数の参加で行われました。
小学校卒業式1名、中学校卒業2名、無事卒業おめでとぉ(⌒▽⌒)
チームを離れてしまうメンバーもいますが、それぞれの目の前に広がる輝く未来を、みんなで応援しよう(*^◯^*)
いつでも遊びにおいでねー☆

また、キャップ#21のバースデイでした。
これからもチームを牽引ヨロシクです☆

3/28(水)年度末&さおりの出発前ラスト練習
締めのゲームでは、さおりファミリー+キャップ#21(監督曰く、ママ役だったらしい・・・)は流れるようなパスワークを披露!!
あらためて、さおり、マジうまい☆
ホントがんばれ\(^o^)/
そして、さやか、ガンバっていこーな☆☆
久々に参加した#17はやっぱしんどそー★
最後のスクワットでは、まるでおばあちゃんのよう・・・お母さんはその姿を見て、大爆笑でした。
でも、全メニューをやり遂げました!またこれからもガンバっていこーな☆

この日は、#8の持ってきたバレーボールから火がつき、居残り特訓開始!!
そして、まさかの試合開始Σ(・□・;)
やはり、みんな負けず嫌い・・・徐々に大きくなる叫び・・・監督、コーチも関係ぇねぇ・・・いやぁ、練習中より声出てたねホント(笑)
笑いあり、笑いありの良いコミュニケーションになりました☆(笑)
こういうのはどんどんやっていきたいですな。

4/1(日)新シーズン初練習
友好チームのスフィーリアから3名、お試しで3名が参加してくれました。ありがとうございました☆
みんなサッカー経験者ということもあり、プレーは抜群でした☆
今日はお試しでしたが、是非一緒にやっていきたいですね♪
良い返事を期待しよう(*^◯^*)

さあ、勝負のシーズンが始まりました。
これからは「楽しい」だけでなく、目標である、富山県大会を制するための「勝つため」の練習が必要です。
目標は一つです。一丸となってがんばりましょう!