LFC Titania チームブログ

レディースフットサルクラブ ティターニア 選手・スタッフ共有のつぶやき日記

いつもと違った練習日 #TitaniaBoss

2012-08-16 11:39:55 | 日記
お盆中でしたが…水曜練習しました

大阪へ行っている#13の妹が帰省したので学生をたくさん集めて楽しみました
子供たちが凄く上達していて嬉しかったです自分もゲームに混ざりましたが簡単に突破された場面は本気で悔しかったです

また、なでしこジャパンを見てボールを蹴りたい中学生も体験入会に来てくれました
運動神経抜群な子で楽しみです

少数参加になった大人組はアウェイ感が漂っていたみたいですが…新メンバーを迎えながら来月から本格的に練習頑張っていきましょう

来週からは正規メンバーが揃うことを期待しています

フットサルを楽しむこと

2012-08-09 08:03:18 | 日記
#55です。久しぶりにつぶやかせていただきます。

自分の所属しているフットサルチームは、現在県リーグの2部で首位を走っていますが、自分を含めメンバーの半数以上がサッカー未経験の素人集団です。
経験者よりも技術で劣る分、とにかく組織で戦うこと・頭を使うことを重点に置いています。そして、フットサルの基礎戦術を取り入れた「人もボールも動くムービングフットサル」を目指してやっています。リーグ戦は毎回ビデオ撮影して、DVDをみんなに回していろいろ指摘しあったり、フェイスブック等も活用して、選手個々のプレースタイル、長所・短所も共有しています。そのおかげで自分の役割、求められているプレーも把握している状態にあります。連動するってのはお互いの技術の高さだけで成り立つのではなく、お互いを理解しあってるからこそ成り立つものだと思います。パスが何本も繋がってシュートまでいくのって凄く快感です。とにかく今は仲間と一緒にやるフットサルが面白くて楽しくてしゃーないです。それがチーム、そして自分自身の良い結果に繋がっていると思います。

最近聞いた話なのですが、元マラソン選手の高橋尚子さんは、いつも練習で何百キロと走っているので、本番の42.195キロは楽しくて仕方ないそうです。だからいつも笑顔でゴールする、良い結果が生まれる。個人競技と団体競技の違いはありますが、それを聞いたうちの木○監督は、鬼のようなトレーニングを課してきます(笑)

みんなは試合楽しかったですか?
みんながやりたいフットサルが出来ましたか?疑心暗鬼じゃなかったですか?
必死さ、頑張りは充分に伝わってきましたが・・・。

余談ですが、フットサル日本代表の木暮さんがスペインリーグ所属時代に、低迷する古巣チームのリーグ戦を視察した際「フットサルを楽しんでないな~」って指摘して、それからチームの状態は上向きになったそうです。

指導経験もない一会計の戯言であり、僕のチームのようにするのが正解だとも思っていません。が何かきっかけになればと思い記事を書いてみました。(喋るのが苦手だし^^;)
とにかく自分たちのやりたいフットサルをみんなで共有し楽しんでください♪