goo blog サービス終了のお知らせ 

やるぞ!30代で貯金1000万円!30歳からの「お金の」哲学

2009年1月現在貯金額100万円である自分が、さらに貯金をふやそうと日々孤立奮闘するさまを記録する(予定の)日記です。

夢遊病者の聖戦

2011-04-30 02:22:24 | 恋愛秘話
・・・さてさて、およそ一か月の間、彼女の顔を思い浮かべるたびに、もんどりうってのたうちまわってきた私ですが、ついに最後の戦いの日がやってきました。

とりあえず、思いつく限りのことはやってきたと思います。彼女のために頭を悩ませ、彼女のために方々を歩き回り、彼女のために散財し、はたまた、彼女のために自分の周囲の人間(ブログでも現実でも)をたくさん巻き込んでしまいました。私ごときの私事のために時間を割いてくださったたくさんの方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

今、最後の締めくくりとして、送別会にて渡す彼女へのメッセージカードの文章を考えているところです。メッセージの中心テーマはこれ。私自身のことはひとまず脇へおいといて、彼女自身の立場になって考えるべし。

 Nさんへ

 送別会、来てくれてホントにありがとう!

ロンドンで充実した日々が送れるように、そして、無事に帰国できることを、

心より願っております。

 そうそう、もし英国での生活で何か困ったことがあったら、できるだけ協力したいので、

ぜひ連絡くださいね!

 ○○○○○○○○○○○○○○○@docomo.ne.jp

 中原支店一同、Nさんの旅の成功を祈っております。Good Luck!

                          川瀬より♪


・・・いかかでしょうか。。。 今までみたいに、私の思いを一方的に必死に訴えるだけの文章にはならないように細心の注意を払い、そしてちゃっかりメアドを載せておきました。文章自体も短いし、重苦しくないので、こんなものかな、と。。。

あとは、プレゼントですが、私いろんなものを買い過ぎました^^; ロクシタン、ボディショップ、お守り、カード、お花・・・とはいえ、買ったものを全部あげるわけにもいかないだろうし。重たくなりますし^^; なので、ロクシタンは私からじゃなくて、お金を出しあってみんなで決めたんだ、という設定にしようかな、とも思っています。プレゼントは受け取らなければならないという決まりはないのだから、重すぎて受け取り拒否されてもねえ。

さて、今夜の送別会、ドキドキもんだわ♪ まっ、結果はどうあれ、全力を出せたのなら後悔なんてないやい♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色

2011-04-29 09:20:54 | 恋愛秘話
もしも誰かを愛したら
素直なその気持ちを
その人に 伝える
それがこの世界へ 生まれ落ちた理由だから

ああ とまどいながら
話す言葉は 何よりも綺麗さ

何を恐れているのだろう
やわらかな風が吹いてる
思い出は 雪だから
透き通った水へ 帰っていくだけ

ああ いつの日にか
みんなどこかへ 消えてしまう気がする
ああ 伝えなくちゃ
素直な その気持ちを
今すぐ その人に!
  (詞/唄 浅井健一)

SHERBET-水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢遊病者の恋文

2011-04-26 22:25:32 | 恋愛秘話
・・・いやいや、屁理屈なんてものはコネようと思えばいくらでもコネられるもの。錯覚だろうと何だろうと、好きなもんは好きなんだい! それでどこか悪いのさ!

・・・などと自分自身の理屈っぽさに嫌気がさしてきそうな今日このごろ。自らの激しい感情の動きに苦しめられて、ここ数日の間ずっとのたうちまわっているのですが、この苦しみもとりあえずは30日まで。ひゃあ、あと4日しかない!!!

というわけで今日はNさんへの気持ちを綴ってみますぞ。

あなたの自由奔放な行動が好き。

あなたの純真無垢な心が好き。

あなたのその癒し系の天然ボケが好き。

あなたのその博愛精神が好き。

あなたのすべてが好き。

汚れを知らぬその心で、俗世間の垢にまみれて汚れきった私の心を癒してほしい。

いや、それはぜいたくすぎる願いだろうか?

今あなたの目の前には、広い世界と、そして大いなる可能性が広がっている。

そう、あなたはまるで、美しい花の蜜を求めて、崩壊したこの国からいざ旅立たんとする、夢多き女王蜂。

それにひきかえ私ときたら、廃墟となったこの国で、毎日のように乏しいエサを求め、地べたをはいずりまわる、労多き働きアリ。

ああ、女王様よ、あなたは私にとっては高嶺の花なのか?

それならば、せめて私の心の奥底に、あなたの面影を永遠に住まわせることをお許しください。

ETERNAL LOVE FOR ○○ ○○子











(・・・先生! よかったらまた添削のほう、よろしくお願いします^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンな彼女

2011-04-23 23:50:56 | 恋愛秘話
私:Ms. N, what is your most favorite flower in the world?
Nさん:・・・えっ? そうですねぇ、桜なんかキレイでいいですよね・・・。でもまあ、お花ならなんでも好きですよ。
私:yeah, any flower is beautiful. ところでさ、Nさんてバイリンガルだったりする?
Nさん:いえいえ、とんでもないです。なかなか自然に英語が出てこなくて。ペラペラの「ペ」の字もありませんよ。
私:そうなんだ。若いころに海外で暮していたとかして、てっきりバイリンガルだと思ったよ。
Nさん:全然ですぅ。。。

・・・先生! 彼女はバイリンガルではないみたいですぜ♪ ってぇことは、毛唐の男どもと、そんなに密に会話ができてるわけでもなさそうです。たぶん、彼女は私のことを単なる自分の英会話の練習台にしているだけのような気がしてきました♪ 私の想像ですけど、彼女にとっての英語は、多分にメルヘンチックな、乙女ちっくな、子供っぽい憧れの対象にすぎないのではないか、と思っています。日本人なら若いころは誰しも欧米生活に漠然とした憧れを持ちますでしょ? でも成長していくにつれて、欧米の国々の嫌な面が目に着いたり、あるいは日本という国のよい点に気づいたりして、欧米に対する憧憬の念というのはだんだんと消えていくもの。でも、彼女は、未だに欧米に対する憧れの念を捨てられないでいる、単なるメルヘン少女かもしれないですぜ。。。

まあ、そんな彼女のことが大好きなのは事実ですけど♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢遊病者の祈念

2011-04-22 23:40:49 | 恋愛秘話

・・・お守りを買いに、とある神社へやってきた。


ここは羽田空港にほど近い、その名もズバリ、羽田神社。


神主さまに祈祷・お祓いをしてもらったのがこちら。飛行機の刺繍がカワイイ♪


飛行機型のお守りもあったので、一緒に購入。これもカワイイ♪


祈祷をしてもらったら、Nさんの名前入りのお札をもらえた。これで彼女が無事に留学を終えて帰国できるのはまちがいない!


先生! いいつけを守って、縁結びのお守りも忘れずに買ってきましたぞ

・・・神主さまに祈祷をしていただくなんて、生まれて初めての経験です。神主さまの祝詞を唱える独特の口調、そして、私の頭の上で白いふさふさしたもの(あれ、なんていう道具でしょうね^^;)を振りかざしていただいたこと、とても心が清められました。ただまあ、ホントは、Nさん本人がおはらいをしてもらうのが一番いいに決まっているんですけど(正直、私が航空安全のお清めされても、あまり・・・)^^; とはいえ、黙祷しながら強く祈念したのは、もちろん、以下のような切なる願いです。

 彼女の留学が成功し、無事に帰国できますように! おてんと様、どうか旅行中の彼女を見守ってください・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢遊病者の逡巡

2011-04-21 23:50:41 | 恋愛秘話
・・・いっそのこと、本人に何が欲しいのか直接聞いてみるか!

浅知恵でいくら考えてみても、なかなかいい考えが思い浮かばないし^^;

ただですね、彼女の性格上、「何が欲しい?」と聞いても、「いやあ、いいですよ、気持ちだけで」と、はぐらかされる可能性が高い。去年のクリスマスの時は実際そうでした。あのときは仕方なく、デパ地下でチョコの袋詰めを何個か買って彼女とその周囲の人たちにチョコ一粒ずつあげたなぁ。(彼女には特別に二粒あげたけど。ああ、こんなものしかあげられなくて情けない^^;)

彼女が欲しいものをはっきりと教えてくれないのなら、彼女自身をよく観察してみて、彼女の身につけているものから欲しいものを推測してみる、という手もあるそうだ。なるほど、たとえば彼女はイチゴの飾りものがついたボールペンを愛用している。しかも、そのイチゴのつぶつぶの形、よく見ると、全部ミッキーマウスなのだ! へえ、世の中にはこんなに面白いボールペンもあるんだね。キャラクターグッズのひとつなのかな。ディズニーランドに売ってそう。キャラクターグッズで攻める作戦もありそうだ。

あるいは、エリマリ先生のアイデアをそのまま拝借させていただくのもアリかな、と。バラの花に、バラのハンカチに、バラのチョコに、バラのカード、そしてエレカシのCD。さすがに先生のアイデアだけあって、すごく素敵。あえてこのアイデアの不安をいうと、包装の仕方かな。紙袋にこれらの小物を無造作に入れて渡す、というのは、はたしてアリなのか。紙袋も、よくある茶色の買い物バックじゃなくて、何かおしゃれな紙袋にしないといけませんよね? 自分、包装という行為がニガテだから、ギフトセットに頼ってしまったというのもあるんですぅ。。。

・・・花束は相手が持って帰るのに電車の中で邪魔になる、という意見もありました。そのとおりだと思います。だとすれば、花「束」じゃなくて、こぢんまりとした、たとえば小さなカゴにぎゅっとお花を詰め込んだアレンジメントのものならよいかもしれませんよね。さらには「プリザーブドフラワー」という、枯れないようなお花もあるみたいです。

男には決してわからない感覚だと思うんですが、女性は一般にお花をもらうことを嬉しがる感覚があるみたいですね。お花をもらって嫌がる女性はいないみたいですし。ましてや、当のNさんがお花を好きであるという事実ははっきりしている。となると、やっぱり、お花は外せない気がします。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢遊病者の彷徨

2011-04-20 23:50:10 | 恋愛秘話
・・・重い病に取り憑かれた男は、今日も何かを求めて、夢遊病者のように夜の地下街を彷徨い歩くのだった。



なるほど、たとえばプレゼントを「バラ」というテーマで統一してみる、か♪


あるいは、お花柄のメッセージカードを添えてみるとか。


あるいは、お花柄の便箋に気持ちを綴ってみるとか。


今の気持ちはこんな感じ。おいらもイギリスに行きたいぞ~♪


さもないと、おいら泣いちゃうぞ~。。。

・・・いやいや、いけませんね、こんなしょーもない記事を投稿しているようでは、私。。。っていうか最近、自分の脳味噌に、きれいなお花が咲いているような気がしますぞ。。。^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものを買ってみた。

2011-04-19 23:20:34 | 恋愛秘話


・・・買ってから言うのもナンだけど、妹の意見をそのまま鵜呑みにしてプレゼントするというのも、なんとなく芸がない気がする。なんかもうちょっと、ひねりが欲しいところだ。

よいプレゼントとはどんなものだろうか。その条件を思いつくままにあげてみると、

① 相手の欲求に沿うもの。
② 相手が以前話していた、ちょっとしたことを覚えていて、それに関連したもの。
③ 贈り手のオリジナリティを垣間見ることができるもの。

写真に載せたのは、妹がもらって嬉しかったという、いい香りのするハンドクリームと、それを含めたシャンプー、石鹸などのコスメである。女性は一般的にコスメが好きである、という傾向を鑑みれば、上記の①の条件はクリアしているだろう。

しかしながら、②と③の条件は到底クリアしてはいまい。私と彼女の会話の中で、コスメの話など出たことがないし(そもそも自分にはコスメの知識など完璧ゼロだから、出たとしても会話が盛り上がることはない)、そしてオリジナリティについてだが、上の写真のような品物は、それこそ金さえ出せば誰でも手に入れることができるものだ。品物自体は無色透明である。つまり、誰が贈っても同じもの。となれば、そこに私という人間の痕跡を残すものが何ひとつないのだから、これを彼女に渡したところで、品物自体が私自身の人格を離れてひとり歩きし始めることだろう。

まあ、それはそれでかまわないのかも知れない。私という人間いかんに関係なく、彼女が気に入って使ってくれたら、それでいいのだ、と考えることもできるのだから。

・・・とはいえ、①の条件をクリアしただけでは、彼女が常に身に纏っている鉄壁のような硬い鎧に、キズひとつ付けられまいて。どうせ攻撃するのなら、できるだけ破壊力の大きい武器で攻撃しなくては勝ち目はないのだから。

ここで、これまでの彼女との会話を回想し、そこから彼女の人間性を洗い出してみよう。

1、彼女には人間の好き嫌いがない(人見知りがない)
2、彼女は花が好きである(休憩時間に花が咲き乱れる公園の写真をよく見ていた)
3、彼女は旅行が好きである(海外だけでなく、国内旅行も。よく連休を取っては京都や長野に足を伸ばしている)
4、彼女はクルマに興味がない(免許さえ持っていない)
5、彼女は英会話が好きである(私以外の人間に対しても、英語で話しかけている姿を見かける)

人見知りがないというのはすごいことだと思うが、逆に、きわめて怖ろしいことでもあるのではないか。というのは、嫌いな人、苦手な人がいないということは、裏を返せば、特定の人に対して、いい人だなぁ、とか、好きだなあ、一緒にいたいなあ、という感情さえ、彼女には存在しないかもしれない、ということになるのだ。

さて、こんな彼女に対して、破壊力のあるプレゼントとは何だろう。花、旅行、英語。これらのキーワードから浮かぶ、とっておきの武器は何だろうか。

世界中のあらゆる国々の花の写真をおさめ、しかもその説明書きが英語で書かれている、写真集!

こんなアイデアが浮かんできました^^ 

ふふふ、エリマリ様が「恋愛談議は楽しい!」とおっしゃる気持ちが、だんだんわかってきたような気がしますよ♪ 確かに、どうすれば相手が喜ぶのか、プレゼントを考えるのって、なんだか楽しい♪♪♪

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物♪ お買い物♪

2011-04-18 23:10:07 | 恋愛秘話
・・・昨日、妹から教わった「ロクシタン」「SABON」という単語。う~む、なんだこりゃ? 生まれて初めて耳にする単語である。というわけでさっそく検索。便利な世の中じゃ♪

ロクシタンとはアルファベットではL'OCCITANEと書くそうな。見るからにフランス語ですね、こりゃ。さらに調べてみると、案の定フランスに本社のある化粧品メーカーだそうです。ほほう、こりゃいかにも女性に好まれそうな感じである。妹がもらって喜んだのも無理はなかろう。

一方のSABONはといえば、イスラエル発祥のハンドメイドソープのお店。ロクシタンと比べると歴史は浅いみたい。

まだ化粧品にすると決めたわけじゃないか、参考までに店舗の場所を調べてみた。家の近くにあればいいな、と。そしたら・・・

ロクシタン横浜ポルタ店

SABON横浜ルミネ店

・・・どちらも横浜駅出てすぐじゃん! 通勤経路のど真ん中だし。というわけで、想像以上に近くにあることを発見! いやあ、横浜駅ってすごいんですね^^; 小生、横浜で買い物っつっても紀伊国屋書店と有隣堂ぐらいしか立ち寄ったことないもので・・・。(どちらも大きな本屋さん。)

なるほど、明日は早めに会社を出て、ちょっくらショッピングといきましょか・・・。(だから、まだ決めてないんだって^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反応があることの嬉しさ

2011-04-11 22:35:22 | 恋愛秘話
・・・このところ連続でアップしている「恋愛秘話」シリーズでは、思いがけず複数の読者様からの反応がありました。中でも白眉なのは、エリマリ様がご自身のブログにアップなさっておられる、貴重な助言の数々です。一文一文が私のやさぐれた心に、深く染み入ってくるのです。なんともありがたいことに、私に対する助言という形で記事を連続で書いていただいておられるようで、それがまた私を感激させてくれるのですが、むろん私以外の方(特に恋愛に悩んでいる方)が彼女のブログを見れば、そこに展開されている、確固とした彼女の恋愛哲学の蘊奥に触れることができることでしょう!

・・・やっぱり、自分がやっていることって、いいことなのか悪いことなのか、正しいことなのかまちがっていることなのか、自分自身ではうまく判断できないものですよね^^; 私がブログを書く動機の一つに、自分という人間のありのままの姿をネットの世界にさらすことで、読者様からの反応をいただけるという経験を得られることがあります。反応をいただくことで、自らの過去の行動を反省したり、これからの行動の参考にさせていただいたり、などの材料にすることができます。ましてや自分が不得手な分野ではなおさら、人様からの言葉が指針となったり、不安を消してくれたりもするものですよね。

それから、Nさんとの言動をリアルな文章でブログに書くことは、仮に私とNさんとの関係が順調に行った場合の障害となるのではないか、というご意見もいただきました。おっしゃる通りだと思いました。もし私とNさんが交際できたとして、Nさんがこのブログの記事を目にするとなると、それは確かに非常に危険なことです。自分の言動がさらされてしまっていること、ならびに、私という人間がいかにズボラであるか、などといったことを彼女が気づいたとしたら、たぶん関係は破綻することになるでしょう。これも非常にありがたいお言葉であると感じました。

いろいろ考えた結果、万が一私とNさんの交際がスタートすることになった場合には、右の「恋愛秘話」カテゴリーをまるごと非公開あるいは削除しようと思い立ちました。今のところはNさんはこのブログの存在に気づいていないし、それに私がブログをやっていることさえ知りません。さらには現段階においては私とNさんがうまく行く可能性も薄いために、当分のあいだは現状のままにしておこうと思います。

ある日突然、恋愛秘話カテゴリーが消えてしまったとしたら、その時は、「へえ、うまく行ってんのか。」と見なしてちゃってくださいませね。。。

・・・さぁて、30日のプランを考えなくきゃ♪

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川瀬タン、必死だなw

2011-04-09 23:41:06 | 恋愛秘話
本日、私はお休みだけど彼女は出勤。でも会いたくてたまらないので、夕方ついつい会社に来てしまった。彼女は仕事中で忙しかったが、しかしそんなことにはおかまいなく、ガンガン話しかけてみた。気分はまさに死地に赴く神風特攻隊。

私:おっす! Nさん、おつかれさま~! 今日非番だけど来ちゃった。
Nさん:あれ、どうしたんですか~?
私:Nさんにどうしても会いたくてさ。
Nさん:えっ、家近いんですか?
私:ううん、遠いよ。ここから電車で一時間くらい。八景島の近くだもん。
Nさん:・・・。
私:仕事終わったら晩御飯食べにいこうね。
Nさん:いやいや、いいですよぉ。30日の送別会には行きますからぁ。
私:それまで待てないもん待てないもん!!!(と、ダダッコのように体を揺さぶる)
Nさん、顔を引き攣らせながら愛想笑い。
私:何時に仕事終わるのかにゃ?
Nさん:残業なければ19時45分です。
私:おっけ~♪ というわけで、すぐそこのマックにいるから、仕事終わったら来てね♪
Nさん:無理ですよぉぉぉ。。。









































・・・結局21時までマックにいたけど、やはり彼女は来ませんでした。ちゃんちゃん。(涙)

・・・まあ、このようにドン引きしている彼女の様子を見れば、勝ち目の薄い戦いであることは百も承知であるかと、みなさまも思います。つうか、ほんとはこんなしょ~もないこと書いている場合ぢゃないっすよね。。。おとといも宮城で震度6強の余震が起こって、亡くなられた方もおられるようですし。心より冥福を祈り申し上げます。亡くなられた方の代わりに、おいらこそ地震に呑まれて氏んでしまいたいくらいだわ。。。(泣)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白の行方

2011-04-08 23:45:43 | 恋愛秘話
・・・告白っつっても、ロマンチックさのかけらもないようなしょーもない告白でしたけどね(^_^;) どこか人気のないところに彼女を呼び出したわけでもなく、たまたま彼女と職場の休憩室に居合わせたときでしたから。。。私が休憩室で同じ課のW先輩としゃべっていたときに偶然そこに来た彼女も私たちの会話にまじってきたので、これ幸いと「好きです」と言っただけのこと。(・・・実はこれ偶然ではなく、彼女の行動パターンはすべてお見通しであり、彼女が休憩室に来るタイミングを見計らって偶然を装って私はそこでわざとW先輩としゃべっていたのでした。むろんそんなことをW先輩は知るよしもありませんがね^^)

私:あっ、Nさん、今から休憩? あのさ、今月末にNさんの送別会やりたいんだけど、月末予定あけといてくれないかな?
Nさん:え~~、そんな、いいですょぅ。皆さんの気持ちだけで。
私:そうはいかないよ。今まで仕事がんばってくれてたし、イギリスに行ってもがんばれるようにみんなで励ましたいんだから。
Nさん:・・・・・・。
私:じゃあとりあえず30日の方向で話進めるね♪
W先輩:えっ?Nさん仕事やめちゃうの?
Nさん:はい。英語の勉強と現地での奉仕活動を兼ねてイギリスに行きます。
W先輩:そうなんだ!実は俺も若い頃イギリスに行(中略。しゃべるな!オマエの話なんか誰も聞いてないっつーの。)
私:いいなあイギリス!おいらももう少し若かったら留学して、みっちり英語勉強したかったな♪ あっ、もし現地で英語わからないことがあったら何でも聞いてね! こう見えて一応英検準一級持ってますので♪
Nさん:へえ、そうなんですかぁ。
私:ナイショだけど、実はおいら、将来翻訳家になりたいんだ。(←ちなみにこの将来の夢の件、まったくの口からでまかせです。笑。)
Nさん:なれますよ!川瀬さんは英語力すごいから。
私:ありがとう。でもそんなことよりさ、Nさんは自由でうらやましいなぁって思うんだ。行きたいときにいつでも海外に行くことができてさ。
Nさん:いやあ、でも経済的には親に頼りっぱなしですよ。
私:ということは、今は自宅暮らしなんだね?
Nさん:はい。
私:それでさ、イギリスから帰ってきた後の予定とかってあるの?
Nさん:いいえ、またどこかでアルバイト探しますよ。
私:自由なのはうらやましいけれど、でも将来は家庭を持ったりして落ち着きたい、みたいな希望はないの?
Nさん:それはまあ、いずれは・・・。
私:彼氏とかはいないの?
Nさん:いないですぅ。
私:・・・なんかもったいない気がするなぁ。Nさんカワイイし。望みが高いのかもね。ジャニーズ系じゃないと嫌だ、とか(笑)Nさん:・・・。
私:ねえねえNさん、おいらはNさんのことが大好きだよ。
Nさん:・・・・・・What? Now you said you love me?
私:Yes. Certainly. Exactly!
Nさん:・・・ええと、そろそろ仕事に戻らないと。。。
私:うん、がんばってね♪

・・・これが昨日の告白の一部始終です。偶然を装うために、W先輩をダシに使うなんて、ワシも悪よのう~~♪ とはいえ、職場の休憩室というシチュエーションが、告白の場所にふさわしくないことこの上ないと思いますが、それはまあ、致し方なし。残り時間が限られている以上、なりふりかまってはいられませんもの。目的のために手段を選んでいる余裕など、私にはもはやないのです。

というわけで、返事が気になるなあ♪ 今度いつ会えるかな~♪ どきどきどき♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白

2011-04-07 23:50:22 | 恋愛秘話
告白・・・・・・しちゃった♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめたら、そこで試合終了。

2011-04-06 23:20:11 | 恋愛秘話
 考えるとは、曖昧な事実を掘り下げ、具体的に、細密に、個別的な対応策をつくり出すことである。抽象論、建前論、精神論は、物事を具体的に考えない悪しき例である。(『プロ弁護士の思考術』4pより)

・・・・ふむふむ、抽象的な思考とは、悪い例、か。。。どうしても思考が抽象的になってしまう癖のある私にとっては実に耳がイタイお言葉ですな。現実に通用させるための対応策をつくりだすことこそ、具体的に考えることだ、ということが言えそうです。抽象的ってことは要するに、何ら現実に対処できない、お遊びにすぎないんですね^^; 

 考えるとは、上下前後左右のあらゆる角度から、網羅的に多数の解決策を発想することである。「どうせダメだろう」と諦めてはならない。オプションは無限にある。(同)

「あきらめたら、そこで試合終了だよ」という安西先生の名言(byスラムダンク)を思い起こさせる、この引用文。はて、自分の抱えるさまざまな問題について、解決策を見出すために、どのようなオプションが考えられるでしょうか。。。

たとえばNさん問題。今までに何度も連絡先を聞き出すことを試みましておりますが、ことごとく失敗に終わっています。この問題に対処するための具体的な方策を、綿密に考えてみるとどうなるでしょうか。今のところ思いつくのは以下の項目です。

①直接にではなく、婉曲に聞いてみる
②情に訴える
③交渉する
④Nさんの周囲の人に聞いてみる
⑤帰り道を後ろからずっと追いかけてみる

①については、私はmixiもやってますので、まずはNさんもmixiをやっているかどうか聞いてみる。もしやってたらマイミクになってくれない?といって、やってなかったら招待してみる。そうすればNさんのメアドを直接知らなくても連絡が取れるじゃない!?

②それでダメなら、今度こそ好きだということをはっきりと伝えてみる。好きだから、どうしても連絡先が知りたいんだ、などと言って、相手の感情を揺さぶる作戦。

③またまたダメなら、今度は相手のメリットを誘発しそうなことを言ってみる。イギリスでつらいことがあったらいつでも連絡してね、とか、英語でわかんないことあったら何でも聞いてね! などと言いながら、こっそりと私のメアドを渡す。それから彼女からのメール待ち。

④いつまでたってもメールが来なかった場合、今度はNさんの女友達などに聞いてみる。本人にナイショで教えてくれないかな? 晩飯おごるからさ、などと言ってみる。

⑤それでもダメなら最後の手段、ストーカー行為だ! 犯罪者になるかもしれないことを覚悟の上で、彼女の住所をつきとめるのだ! ・・・いや、さすがにこれはやりすぎかな・・・(^-^;)

・・・などと妄想に耽っているド阿呆な私ですが、しかし本人、いたって真面目に「具体的思考」にはげんでいる最中。。。

ちなみに本稿は、信頼できる筋の方から教えていただきました、以下の三つのキーワードも参考にして書いています。実務能力の欠如というコンプレックスに悩まされている私に、救いの手を差し伸べてくださり、まことに感謝しております!

・段取り
・創意工夫
・計画性


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倫敦へ旅立つ彼女・・・

2011-04-05 23:10:15 | 恋愛秘話
Nさん:5月の末ごろイギリスに行くことになりました!
私:え・・・? そんなぁ・・・。いや、いいなぁ! 今回もワーキングホリデーで?
Nさん:ええまあ、ただ前回のニュージーランドに行った時とは仲介してるトコが違うんです。
私:ってことは、単なる語学留学なわけじゃなくて?
Nさん:はい、予定では午前中は語学学校の授業を受けて、午後からは幼稚園で"child care"という、現地の子どもたちの面倒をみる活動をやる予定です♪
私:そうなんだ・・・。どこにどれくらい滞在するの?
Nさん:ロンドンに一ヶ月間です!
私:たった一か月なんだね。ほっ、よかった。じゃあ6月になったらまだ職場に復帰だね♪
Nさん:それが・・・・・・実は、もう戻りません。4月いっぱいで退職しますぅ。



























ええええええええ???なんだってぇぇええ!!!!


・・・・・・いかん、やばい、おいら今すっごく泣きそうだ・・・・・・どうしよう・・・おいらも仕事やめたくなってきた・・・いかん・・・心が張り裂けそうだ・・・これが恋ってやつなのか・・・・・・!?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする