goo blog サービス終了のお知らせ 

S.

たいせつなことを忘れないために。

2012-7-26

2012-07-26 22:55:58 | staff
ランチのデザートに
あんぱんを頂きました(*^_^*)


夜は
お仕事が片付かなくて
ポップコーンとビールで済ませました。


同級生のお店では
サッカー観戦出来るとかヽ(≧▽≦)/

いいなぁ…


それにしても
ふたり分の
夕食作りは
あっという間に片付く。

いつの間にか
あっちも
こっちも
整理整頓しなくちゃいけなくなって…‥

今日
携帯に着信したメールのうち
片付けて削除したのが
20件くらい。

残っているのも
20件くらい。。。




2012-7-9

2012-07-09 19:30:59 | staff
研修最終日に向けて
出会ってから
5日目の方と
場外打ち合わせ('-^*)ok

関西の方。

やっぱり
はっきり言うわー

お互い
コミュニケーションのずれ?みたいなものを
感じつつ
パートナーだから
歩調も合わせて。

なんとか
できそう。。


お写真は
昨日
部活の夏合宿の説明会で集まった
長女の学校。


なんか
「待てばいいじゃん」
みたいに
遠くから見えたの(゜-゜)


うん。
焦ってないよ!


ほんとの名前は
「まてばしい」
かな?


いい名前だね♪

(^-^)/~~

2012-7-5

2012-07-05 17:58:09 | staff
楽しみにしていた研修初日♪

汗をかいて爆走の巻(--;)


内容は
さておき

ちょっとした
ワンダーワールドに迷い込んだ感満載(@_@)

カムフラージュ付きの
鯨料理の店!

朝の歌舞伎町(^^ゞ

なんか濃かった~


教訓としては
「朝晩仕事を挟まず研修に参加すべし。」

でも
カイリーミノーグの曲が
がんがん流れてるところじゃ
確認の電話も
ろくに出来ないわ☆

結局
今から
仕事場に戻らなきゃ
(^-^)/~~



2012-5-23

2012-05-23 19:37:52 | staff
考えてみれば
5月なわけです。

毎日
お仕事が忙しいのは
当然で

何年か前のことを
思い浮かべれば
むしろ
余裕さえ有るくらい(゜-゜)


ですが
ネムイ(_ _).oO


こんな時
花々が特に美しいのには
わけがありそう。



悪友が
帝王切開で出産することになったと
メールをくれた。

6月の週末は
見事に予定が埋まる。


でも
何かが
足りない気がする。。





2012-5-19-2

2012-05-19 16:43:12 | staff
なんだか
ツカレタ~(*_*)

いつもと
質のちがう気を使うからか
さっぱりした気持ちの無い疲労感(=_=;)


そんなとき
まっすぐ家に帰らずに
お仕事場に帰ってきました。

ALSOKの解除とかがこわくて
普段独りで入ったりしないんだけど
今日は
そんな気分。。

お仕事場が
私にとって
そんな場所になったことに
少し
驚いて

すごく
喜びを感じる。



ほんのちょっと
明日の準備のお仕事して

明日からの
長い
一週間を
また走りますp(^-^)q


それも
今の私の
喜びです(^_-)☆




2012-3-31

2012-03-31 23:35:59 | staff
年度末ですから
今日もお仕事。

しかも
2ヶ所(+_+)


でも
新しいことって
小林薫さん(子どもの頃から憧れてたって、最近朝のドラマで見るまで、忘れてたけど、(^^ゞ
ともかく)風に言えば
『おもろい。』


そう。

わたし

お仕事が『おもろい。』。


働き盛りですからp(^-^)q
何か
楽しいのですね♪


責任は
ねぇ。
それは重くなるけれど、
浮かれたこと
夢見がちなことばかりじゃないけれど、
自分の中のことを
整理していくのも
『おもろい。』('-^*)ok


そして
たまには遊びに行くわけです(*^^*)


明日の
「SAMURAI 7」☆
楽しみだなε=ヾ(*~▽~)ノ


「ウキョウ編」とか
あればいいのに
(^-^)/~~




2012-1-5

2012-01-05 20:20:28 | staff
本日
お仕事を始めてみました!

集まって
ご挨拶(゜-゜)
そして
話し合い。


やっぱりいいな…

お休みの間
骨休めとはいっても
際限なく眠ってしまったり
何もする気にならなかったり

何だか
壊れていくような
感覚にとらわれて・

ちょっとこわかった。


今年は
地に足をつけて(いつもついてるけどね)
いつにも増して
謙虚な気持ちで進むのだp(^-^)q

で!
さっそく年末のミスを発見f(^_^;)


しかも
心配事が2件・・・・・


アララ。


毎日
少しずつ解決に近付こう。


アララ
アララ。

彼がiPad2を買って帰って来ました。

わたしに
彼のおさがりのiPhoneを使わせてくれるそうです。

どんなのだろ?

2012年の初めてその1。

2011-12-6

2011-12-06 21:00:57 | staff
6年越しの
大きな
大きな大きなヤマ。

つつがなく
越えたかもしれない。


全然
別の側面では
あれもこれも
高い授業料を払っていても。


割に合わないとか
そんな事じゃなく

すり減らないように

しっかり立たなくちゃ。



ひとまわり大きくなるという事は
こういう事なんだ。


きっと。

2011-10-26

2011-10-26 21:00:13 | staff
今朝
アメリカンブルーが
3輪も咲きました♪

きのう
暖かかったもんね(゜-゜)


ひりひりしてた
夏が
少しよみがえって

こんな夏を
もう一度過ごすことができるかなって

いつまでも
白い喉を
鏡に映しながら
思っちゃった。


やっと
秋が巡ってきて

窓から見えるブランコや

キャッチボールする子どもたちも

5時には
家に帰るけど


なんだか
落ち着かないな…

今年は
まだまだ。。



1年間
仮住まいしていたことが
幻みたい。


その前に
何年間も
お仕事していた場所だって
どこに行ったの?


吉野弘氏の
「I was born」を

試験勉強中の長女が
読んでいる。

蜻蛉が
食べる機能を
何も持たずに生まれて

生きている
3日の間
胸までたまごを抱いていると。


確かに
「夏の逢間が時」は過ぎたのに

何だか
行ったり来たりする…


今夜は

「木枯らし一号」が
吹いたとか。




2011-10-25

2011-10-25 11:00:40 | staff
ちょっとだけ
現実逃避♪


ほととぎすが
綺麗に咲いたので

今日は
ほととぎす色のお洋服('-^*)


「お願いだメイシーズ♪」
って
あのメロディーを
口ずさんでるの。


ヘンリーベンデルのほうが
ちょっと
ときめき度が
高いけど・…


あー
NY行きた~い(+_+)

グッゲンハイム~
MOMA~
ちっちゃなギャラリー~


秋~( ̄。。 ̄)・…


休憩終わり~