goo blog サービス終了のお知らせ 

S.

たいせつなことを忘れないために。

2014-7-2

2014-07-02 17:02:07 | staff
人間は
考えたり感じたり
反省したりできる動物。


「地球をいかに壊さないかって
真面目に考えてるときに
人間どうしが殺しあうのって
本当に頭の良い人のすることだと思う?byわたし」



「思わないby二女&三女」



自分のフィールドで
人間どうしが殺しあうなんて選択肢を
絶対に想定しない・させないようにすること。

そのために
できることがあると思う。

それがライフワーク。





そんなことをおもう日は
からだに良いものを頂きました♪



クコの実大好き!!


それから
ロータスのキャラメル味のビスケット( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



デトックス効果抜群のランチでした(*^^*)




ごちそうさまでした





2014-6-30

2014-06-30 14:15:39 | staff
ただいま
ハイアット リージェンシーの COFFE は
マレーシア のオードブルなど頂けるフェア中♪

でも

その
おとなりにある
パルメジャーノ・レッジャーノが
最高!!に美味しいのです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


そして
トマトソースのリングイネ



ちなみに
ボローニャで頂いたのは
こんな感じ↓




どちらも
美味しいけれど
やっぱり

ランチでも
ワインが頂ける方に軍配\(^_^)/









ちなみに

昨日の八嶋氏みたいな、制服すがたのかたが
そろそろお会計かしらと
様子を伺ってくれてるみたい…


車の運転さえなければ
オリーブオイルと
バルサミコ酢だけでいいから
あ、もちろんパンはほしいけど。

もっと

ゆっくりしたかったーーーーーーーーー


晃教さんも

今日公演かな?


チャオ(*^^*)
がんばってね♪







2014-5-19

2014-05-20 00:04:42 | staff
さまざま
経験し
感じ

中世最古の大学
ボローニャ大学へ。

ここでも
キャンパスめぐり♪



木てできていたらしい手術台。


今は
大理石らしきものがのってます。



イタリアはすごいね。

神学部と医学部がないと
大学の資格がないんだっけ?

それから
確か

法学部も最古だったはず。

それでいて
大学内図書館は

今でも大勢の人々が利用してる。

うっかり
並んで入っちゃうところてした。



写真は
最古の?手術台。

まわりは
学生たちが囲んで座れるようになっている様子。

イタリアは
すごいね。


人間も。









2014-5-14

2014-05-14 22:21:38 | staff
レポートを書き終わっていないのに

パッキングも終わっていない…



だ、だ、大丈夫なのだろうか…



パッキング


ものすっごく時間かかるのに…



もう!

パンツはイタリアで買うよ!








2014-4-29

2014-04-29 17:00:32 | staff
本日の東京タワー♪

雨が少し降ってきたけれど、
見通しは明るい(^^)b


こんなふうに
電車に揺られていると
あと一時間で晃教さんからメールが届くかと…

そんな気分になりますね。


学校の社会見学旅行にでる長女と

旅のための買い物をして
夕食のおかずを買って


ゴールデンウィークの初日は
終了しようかな。

それとも
レポートを
か、書きますか

(^.^)/~~~









2014-4-25

2014-04-25 20:58:07 | staff


あ、アレルギーのおくすりがきれる…


病院へ行く時間がないと、正直ツラいっす(*_*;



晃教さんの「抜け目の無い未亡人」振込みも。
忘れちゃうと嫌なので
基本的にすぐ動きたいのだけど

動く時間がないっす。



溢れるものを
今は整理しながら
確実に出来ることと繋げなくては。


気がつくと

一日が終わりそうなの。



お仕事が
「セカンドステージ」へと昇った今。

やるべきことは着実に。


のびていく
visionは赴くままに。



今日も

良い日でした。



(^.^)/~~~







2014-4-20

2014-04-20 07:47:12 | staff

きのう
朝7時半から麻布に居ました。

今日も同じく〃


でも

楽しいから
ぜんぜんO.K.\(^_^)/


そうなんです。

なので
銀河劇場には行けなくて
お見のがししてしまいます。



でも

応援型?だっけ?


気持ちは飛ばしてます(*^^*)



わたしも
今日も一日学びます♪










2014-3-7

2014-03-07 21:15:41 | staff
今年って
平成26年よね。


約10年
ひとつ
越えた感じがします。


何年越しの
希望だったのでしょうか。


私だけの思いではありません。




むしろ
義親孝行。



お誕生日の
お祝いに(^_^)/~~











2014-2-26

2014-02-26 16:31:03 | staff

二子玉から乗った大井町線。

向い合わせの座席があった♪

おべんとでも
食べちゃいたい。


河原をみてると
イライラしてた気持ちも晴れるね(*^^*)


高校生のころ
好きだった子の家を探して

自転車で走ってたあたりを歩く。

2年前
雪が降るなか
さ迷い歩いたのとも違う。




遠くへ来た感じがするのは

この気持ちは
何かな。








帰ったら

また仕事が
山積みらしい( TДT)


でも
できない気がしない!!



なんか

脳から
分泌されてるのを感じるわ(^^)d






さて

乗り換えます(^_^)/~~