goo blog サービス終了のお知らせ 

S.

たいせつなことを忘れないために。

2016-5-16

2016-05-16 21:57:26 | staff
なんやかんやと

毎日
あれやこれやと

やっております。



ホットヨガは
着実にからだを正常化しようとしてくれていて

なんとか
忙しい時期を
乗り切ろうと思ってます♪


そんなとき

一番嬉しかったのは

長女が
「母の日」に

カーネーションを
贈ってくれたことかなぁ。



日ごろ

(私にわをかけて)
バタバタ彼女 とは

あんまり会わないくらいなのに


その日は

帰ってきて
花をプレゼントしてくれました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


こういうことが

嬉しくなりました(*^^*)


さて。

明日も
がんばろう♪









2016-3-27

2016-03-27 07:47:22 | staff
お休みなのですが

お仕事です。


まとめて
家族で旅行にいくので

仕方ないです。

高校でまたまたバスケ部に入ると

いつがお休みになるかわからないし

そもそも
三女が!
受験に挑戦?するし…(^^;


なんて
ほんまに大丈夫かいな、なんだけど
今年は勉強してもらいたいので

ひとまず区切りの旅です。

私たちは
まあ
少しお勉強もあり。



精をつけなきゃと
まあそれだけじゃないけど

美味しいお肉もたくさん頂きました。


そんなこんな

パッキンはなんにもしていないけど。



ひとまず

がんばる。










2016-2-22

2016-02-22 21:56:18 | staff



本日

中学3年生の次女

高校のバスケ部に
正式に

参加初日でした!!


それが。


「楽しかったよ♪」


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


いやいや。

仮にも

中学では4番を着けていた次女です。


そりゃ。

高校で

知ってる先輩たちが
優しくないわけがないp(^^)q



ごりごりの
体育会系の女子の人口が減ってるのは

知ってます。


そこに
居られる人達を

大切にしない理由は無い。



これだけ

あちこちで
にんげんが足りないのに。


声高に言います。


にんげんが足りない!




そこに

私は
問題意識を、持っているし

少しでも

それを
現実の社会に落としこんで
仕事をしなきゃいけないと
毎日

あれこれ考えてるわけ。


持続可能性かどうかということは
責任を伴うかどうかということ。


覚悟があるか。


覚悟はあるよ。






ま。

「黒子のバスケ」
に関しては

27日も
大切な仕事の日で

全く

チケット取れる気がしないけど…(T▽T)




てなわけで

大好きな
「白子」です。







シラコノバスケ(^^;











Sorry.








2016-2-16

2016-02-16 15:43:04 | staff
京急!!

なんて素敵な京急!!


ただ今新幹線に乗車していて
なんですが

京急の色

そして

「京急にのって、三浦半島へ春の旅はいかがでしょう?」

っていう

仕事の考えを全く
振り払うような

素敵アナウンス( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


行きます行きます♪


旅といえば車でしたが

イタロを思い出す

この赤い列車☆


おべんと食べられそうな

座席感☆



痺れます…











2015-12-13

2015-12-13 19:04:55 | staff
奇遇です。
わたしも

今夜は

お刺身と熱燗でした。


パリで議定書が同意に達したことに
乾杯( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


だって
当方
お外で
雨にちょいちょい濡れながら

イベント頑張りました♪


大成功だった!!





「このニュアンス」

伝わるような

でも
きっと
ご本人じゃないと
わからないような…(^^;



大好きだから

伝わりたいけれど


すべてを

わかるわけない。そんな自覚もあるよ!


それでも

応援しています。




おつかれさま。

からだ
あたためてね。








2015-12-9

2015-12-09 22:44:18 | staff


今日は
もしかしたら
大学を卒業して
ずっとお仕事を続けてきたなかで

もっとも

自分にも正直で

社会にも「在り方の正しい」

そんな日だったかもしれません。

少なくとも

そんな日は

声高に話すことも
たくさん乾杯することもなく
わき上がる
ゆっくりとした自己肯定感を
味わうのだということがわかりました。


使命とは。

このようなときに
気づくものかもしれないです。



今夜も
感謝を。










2015ー9ー17ー2

2015-09-17 13:19:11 | staff
雨の日。

いくつか浮かんだので
忘れないために。


半透明の石鹸。

ドライフラワー。


東京オリンピック。


学内カフェ。




スープストックのおにいさんが

間宮祥太朗氏の笑顔に似ていて

いや、あれほど鋭角的ではないけれど

雨の日に

雫みたいだったこと。




何か

繋がってく。



でも
わたしは

また遅刻スレスレ…( ̄∇ ̄*)ゞ














2015-5-22

2015-05-22 20:10:37 | staff
今日は

まとまったよい日だったような…

楽しいことを
思いつく作業は
高揚するけど

具体的なことを
ひとつひとつ
解決していくのは


それだけじゃないから。

「挑戦」って

体力戦。