goo blog サービス終了のお知らせ 

◆アトリエ~Les Collages~◆

いつか会った事があるような優しい懐かしさと憧れ。そんな想いが心に広がる作品を製作しております。

楽し恥ずかし植毛前、植毛後。

2008-08-03 16:45:39 | 羊毛ネコ
ふ~ 暑~い!
昨日は過去最高の熱中症患者が出たとか。
皆さん大丈夫ですか?
室温程度の水分をたっぷり飲んで、体調管理をしてくださいね。
がんばって猛暑を乗り切りましょう。

さて、先日の日記で
植毛中の天使うさぎちゃんを大公開したところ、
「もっと見た~い!」という声が届きました。

え?そんなに見たい? 企業秘密だけど…見せちゃおうかな!

「ええー!恥ずかしい!見せたら嫌だにゃ~」
と渋るネコちゃんを説得し、
植毛前のスコティッシュフォールドちゃんの赤裸々な姿を
またまた公開しちゃいます。



白い羊毛で作ったネコちゃんの本体です。
なんだか妙に可愛くて、なごみます。そしてちょっと笑えます。
でも
地肌のまんまって感じで、この状態だとかわいそう。

なのでここに少しずつ全体のバランスを考えながら
植毛していくわけです。



植毛をし、カットを施し、大事なおひげもつけて
ネコちゃんが無事にこの世に生まれ出たところです。

「やっぱりこうでなくっちゃ!ふわふわの毛並みが自慢にゃのだ。」

本体をきっちりと作ったら、あとは植毛でどのように表情をつけていくか、
どのようにヴァージョンアップするか。
難しい部分もありますが、私が一番好きな作業でもあります。
う~ん、やっぱり植毛は楽しい。

     皆様の応援で、私のモチベーションがアップします!
     下のバナを応援クリック↓よろしくお願いいたします。    
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


たれ耳ネコのスコちゃん

2008-07-24 12:08:41 | 羊毛ネコ

生まれながらの犬派である私も、
最近羊毛でネコちゃんを作るようになってから、
犬猫両派を自認しています。

ネコちゃんも可愛いな~。

飼ったことはないので、ウォーキングで出合うネコちゃんや、
ネット上の画像を見ては、観察させていただいてます。
  
その中で私の心を強烈にキュンとさせてくれたのは、
耳の垂れたネコ「スコティッシュフォールド」。

この通称スコちゃんは、
1960年代にイギリスで突然変異的に発生したそうです。
その後計画的に繁殖され、アメリカで正式な品種として公認されたのですね。

今回作ったのは、赤ちゃんスコティッシュフォールド。
丸い顔と大きな目、もわもわの毛並みを表現するのが難しかったです。
目は樹脂で作った自家製です。



  「このバスケットを持って、どこかにお出かけなの??
        置いていかないでね。」


     皆様の応援で、私のモチベーションがアップします!
     下のバナを応援クリック↓よろしくお願いいたします。    
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


茶トラちゃん

2008-05-24 16:12:21 | 羊毛ネコ
猫さん作りに慣れるために、
先日の初猫さんに引き続き、「茶トラちゃん」も作ってみました。

パソコンの上に置いて記念撮影。

画像だとすごく大きく見えますが、
高さ(耳のてっぺんまで)10cm、
体長(鼻先からお尻まで)12.5cmです。



ふてぶてしいけれど、どこか幼さのある、
クセモノぶりが表現できたかな…。

チャームポイントは、マシュマロみたいな前脚です。
そして鼻の穴…(画像だと見えないかな…汗)。


     皆様の応援で、私のモチベーションがアップします!
     下のバナを応援クリック↓よろしくお願いいたします。    
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


初ねこさん

2008-05-17 14:31:41 | 羊毛ネコ
あら? これはまた お珍しいこと!
その横顔、そのおひげ… もしかして、 猫さんですか?



そうよ。猫にゃんですニャン。

初猫でございます。 とうとう…作ってみました。

「猫ちゃんはいないんですか?」という問い合わせを
時々いただくようになってきました。

猫さん。
作ってみたい気持ちは山々なれど、
飼った事がないばかりか、抱いた経験もない。だから作れるかどうか
自信がなかったんです。私、犬派だし…。

でもそれではいけない。挑戦してみないと!

作ってみよう。
それからはウォーキングの途中で出会う猫ちゃんを触らせてもらったり、
観察させてもらったり、
ネットでは画像を探しまくり、ちょっぴり研究いたしました。

猫って、犬と同じように人間と家庭生活を共にしているのに、
全く違う。
骨格、身体のしなやかな動き、模様、色、尻尾の長さ、表情…。
貴婦人のようにふるまったかと思えば、ふてぶてしい態度に出たり、
ハンターに早変わりしたり。
これは面白いぞ! それを私が表現できるかは別だけど。

すっかり頭の中はネコネコネコネコ。
で作ったのが この猫さんです。 記念すべき猫一作目。

ううむ…。これでいいのか?  なんかこわい。 可愛くない。
愛猫家の方々は、「猫の魅力は可愛いだけじゃないところ」と
口をそろえておっしゃいます。
その深層心理の部分も含めて研究し、
出直してきます!って感じ。

初猫さん、「魅惑の後ろ姿は」次回に…。


     皆様の応援で、私のモチベーションがアップします!
     下のバナを応援クリック↓よろしくお願いいたします。    
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ