水星からやって来たリロイ・ブラウン~Leroy Brown from Mercury~

埼玉県民サラリーマンの徒然なブログです。

ザッパー

2012-07-03 23:18:09 | 英国生活
今日は昼休みにちょっと会社を抜けてmaplinへ買い物です。

maplinは電器屋さん。イギリスにも大手の家電屋はいくつもあるのですが、このmaplinは家電と言うか部品屋です。
チェーン店としていろいろな町にあるから大したものです。

部品屋なのでちょっと秋葉原ちっくにパソコンパーツ…それこそスイッチやマザーボードなどDIY向け…パソコンだけでなくオーディオ系も充実。
オーディオケーブルやなどもあって、学生時代に秋月電子に足を運んでた僕としてはあれもこれも欲しくなるお店です。
坂口電熱の店頭のカゴの中みたいに掘り出し物もたまにある。。。maplinサイコー。

と言うか今日は電池を買いに来ただけなのです。
ウチのアパートのゲートのキーリモコンの電池が切れたのです。

イギリスも単1や単2のような規格電池もあるのですが、今回換える電池はちょっと普通のサイズじゃないので、こう言う時はmaplinです。
似たようなサイズがあるので、ちゃんとお手本を持って買いました。



このキーリモコン、こちらではザッパー(Zapper)と呼ばれています。
初めて聞いた時、何のことだか分からなかった。
これを押すとアパートの門が「ザッパー」って開くからザッパーって言うんだと思っていた。
語源はそれに違いないと思ってる。

でも辞書にはリモコンって載ってます。
気になったのでイギリス人に聞いたら、鍵のリモコンのことをザッパーと呼ぶらしい。
テレビのリモコンのことはザッパーとは言わない。

キーフォブ(Key fob)とも呼ぶらしい。でもキーフォブだと辞書にはキーホルダーだ。
キーホルダータイプのリモコンってことかな。

じゃあザッパーの語源はなんだろ?ゲートが開く音なのかな?って尋ねたら、
よく分からないけど否定的でした。

まぁ確かにニワトリの鳴き声をクックドゥドゥルドゥーって聞こえる人たちだから、
ゲートが開く音が日本人と同じ感覚であるわけは無い。

ちなみに僕はまだクックドゥドゥルドゥーと鳴くニワトリに遭遇したことが無い。
イギリスでもコケコッコーって鳴いてる。
クックドゥドゥルドゥーと聞こえるようになってまで英語を上手くなりたくない。

さらに脱線すると、掃除機のことをフーバー(Hoover)とも言う。
これはフーバー掃除機と言う商品名がそのまま掃除機の一般名になってるのだと思う。
これは間違いなく掃除機の音から名前がついたのだと思う。

ま、どうでも良い話でした。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Roundabout | TOP | じめじめが好きなのもいます。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 英国生活