桜は終わりましたが、次々といろいろな花たちが咲いてきます。
1)トキワマンサク(撮影日3月26日)
咲き始めたところです。

2)トキワマンサク(撮影日4月7日)
本州中部以南から九州、台湾、中国南部、インド東北部に分布。

3)トキワマンサク(撮影日4月8日)
奥に見える三角の屋根がタイル博物館です。

4)トキワマンサク(撮影日4月8日)
基本種はごく薄い黄色、こちらが本来の色なのですね。

5)トキワマンサク(撮影日4月8日)

6)トキワマンサク(撮影日4月8日)
こちらが変種、ベニバナトキワマンサク。

7)レンギョウ(撮影日4月8日)

8)リキュウバイ(撮影日4月8日)
1)トキワマンサク(撮影日3月26日)
咲き始めたところです。

2)トキワマンサク(撮影日4月7日)
本州中部以南から九州、台湾、中国南部、インド東北部に分布。

3)トキワマンサク(撮影日4月8日)
奥に見える三角の屋根がタイル博物館です。

4)トキワマンサク(撮影日4月8日)
基本種はごく薄い黄色、こちらが本来の色なのですね。

5)トキワマンサク(撮影日4月8日)

6)トキワマンサク(撮影日4月8日)
こちらが変種、ベニバナトキワマンサク。

7)レンギョウ(撮影日4月8日)

8)リキュウバイ(撮影日4月8日)
