鶴舞公園には温室がありスイレンの花が見られるということで、ハスと合わせて見ようと再訪することにしました。
この日は10時頃から雨が降る予報でしたので、早めに切り上げるつもりで、出かけることにしました。
スイレンの花は撮ることは出来ませんでしたが、好きなハイビスカスを目にして蕊をメインに撮影してきました。
1)2度目なので状況は理解して漠然とどんな構図でどんな写真にしようか考えていたのですが、いざ現地に着いて池を巡ってみると想定した通りにはいかないことを思い知らされることに。

2)

3)花よりも葉を主役に考えたのですが、なかなか思うようにいきません。

4)

5)

6)サルスベリもアップで撮ると花びらの赤、蕊の黄、葉の緑のトリコロールが鮮やかでした。

7)吸蜜に忙しく、暫くじっとして動きませんでした。

8)これはハイビスカスではなく、木槿です。
どちらもフヨウ属なので写真だけでは見分けがつかない場合もあります。

9)こちらがハイビスカス

10)ルリマツリ

11)エクメア・ファシアータ

12)前回も撮った八重のユリ
蕾がまだたくさんあったので、まだ見られると期待していました。

13)やや見頃は過ぎていましたが、十分綺麗な状態でいてくれました。

連日35℃以上の猛暑が続いています。
もう少し気温が下がってくれないと花撮りには厳しいです。