




楽しいね!!


アッパーウエストの直売店。1個90セント位だった。日本で買うと3倍近くしますね!
写真がこれしかない。。。
キュートな袋ね!
ナイアガラからトロントへ、グレイハウンドで戻ったのが夜の10時。
泊まるとこも決めてないし、どうしようかなーーーモントリオール帰ろうかな?と考えていたが
電光掲示板を見て目に付いたのが23:30発のNY行きの夜行バス。
NY行った事ないやーーーーーー、よーし行ってみよう♪
NYには当時あまり関心の無かった私ですが、こんなにハマるとは…
タイムズスクエア近くに朝の8時ごろ到着。トロントからバスで乗り合わせた
NY大学生、ジャマイカンアメリカンのケビンと話がはずむ。
タイムズスクエアまで送ってくれた。いまだに話するよ。人とのご縁って不思議だね。
お腹空いた…42St.付近のMama Sbarroに入る。バフェがヨカッタのだけど。
森杉!!!! そしてアメリカの物価の高さにオノノク。
シャワー浴びたい!!!!5月ですがなんだかこの日は、じめっと暑い日でした。
これも42St.付近のBen & Jerry。
この日から足繁くここに通うわけですが、この、写真中央左の帽子被ったおじいちゃん、
翌日の同じ11時半くらいに来たら、このおじいいちゃんも又ここにいた(笑)。常連サンですね!!
タイムズスクエア近くのツーリストセンターに行って安いホステルを教えてもらう。
セントラルパーク近くのhostel。10階建て位のビルだったと思う。すごい質素やね。
ドミトリーで1泊35USDだったかな??通常の格安ホテルが安くても1泊70USD位するから、
ホステルはやっぱり安いね!!12人部屋とかもあったよ!
それだと1人当たり1泊25USD。12人ってすごいな…。
このhostel、1Fにジャズバーがあったり、コインランドリやネット設備もあったりと結構良かったよ!
4人部屋だけど、ラッキーな事にその日この部屋に泊まってたのが
私と、ワシントンD.C.から大学受験の為にNYに来てたアフリカンアメリカンの女の子だけ。
お互いベジタリアンという事もあり、NYのウマいベジレストランや恋バナやらで盛り上がる。
9階くらいの部屋に泊まってたけど、窓開けて見上げてもまだ奈落の底にいるような感じです。
部屋を出て、ミッドタウンをブラブラしたり、地下鉄で何気なく行った場所。グラマシーー??どこだったっけ…。
東京でいうと渋谷のような、福岡ならば西通りみたいな感じかしら??
初NY 2003 ~その2~