goo blog サービス終了のお知らせ 

NY ~エッサベーグル~

2007-06-21 18:29:54 | America
エッサ大好き!!



ここの店長はいつ行っても「シャシン、シャシン」「カワイイ」と言っている(笑)。


沢山ある中から慎重に選びましょう。


コーヒーも忘れずに。


ある時1人飯してた時の写真。何故かエッグサラダも買ってみた。


別の時、C氏と訪れた。左はロックス、右はホールグレイン+胡桃クリチだったかな。甘いー!


幸せでございます。


エッサのマフィンも美味しいんだよ!


別の日。バスの長旅に持参。シナモンレーズン。

NY 2004 ~コーネル大学~

2007-06-21 15:30:23 | America
友達がイタカ市にあるコーネル大学に留学してるので、遊びに行ってみた♪




マンハッタンのバスディーポから高速バスで約5時間。寒い!気温ゼロ度くらい?
Aメリカン航空機内より持ち帰ったブランケットが役に立ったよ…。


イタカ市のダウンタウン。

友達と久々の再会!お土産にマンハッタンのエッサベーグルを持っていく。


友達によるとあまりいい店は無いらしいが、1番よさげなお店に入る。


クラブなんとかっていう、蟹のコロッケとNY風クラムチャウダーを頼む。


初エッグベネディクト。黄身をソースみたいに絡めて食べる。美味ーーーい!!!


腹ごなし。


それにしても…超がつくほどの田舎です。




コーネル大学。


大学敷地内。この友達はここに来る前はマギル大学で勉強してた。
現在は東京都内の大学に。…勉強好きやね!!


ぬこだーーーー♪


かわいーーーー





初NY 2003 ~その2~

2007-06-21 14:56:18 | America
ホステルには無料で、朝食のベーグル1個が配られる。


これが私が生まれて食べたベーグル。
最初、この穴の開いたドーナッツ形状の、味のないパンにあまり関心を示さなかった私が今では…(笑)。



天気いいね!エンパイアステートビルが中央に見えるよ。


ミッドタウンを観光して、また昨日のMama Sbarroに来る。何故か非常に落ち着くのだ。

またまた森杉!!




アメリカ自然史博物館へ行った後はセントラルパークで散歩&昼寝。
名物の屋台の巨大プレッツェルを食べる。食べてばっかりね…






地下鉄に乗りワールトドレードセンター跡地へ。







夕日の中に自由の女神。


バッテリーパークで野外ライブがあってるようで、人が沢山!!
塀によじ登って立ち見(←チケット無し)してる人達につられ、私も塀の上に立つ。
隣のおねいさんにあれは誰?と聞くが知らないミュージシャンだった。多分NYでは有名なのだろう。



ウォール街へ。その近くのCentry21やブランド靴のアウトレットショップで靴を買う。
myu myu、ニコルクラブ等の靴が半額以下!


リトルイタリーへ行ったよ。隣のチャイナタウンの住民と仲が悪いのは有名な話ですが
イタリアンレストランへ入ろうとしたら、強面のお兄さんが出てきて
「Get the f◎ck out here !」(出てけ!)と言われてビックリした。
ちなみに私は北米では中国人によく間違えられた。


なので、チャイナタウンのレストランで1人飯。
近所のお土産屋さんの子に聞いてこの辺の美味しいお店を教えてもらう。
行列ができてたので20分ほど並んで店内に入店。
家族用のメニューばっかりで、かろうじて1人でいけそうなのはこれか…?
写真では分りにくいですが、これまた巨大なんですよ…。


この日は土曜日で、周りのお客さんは全て家族連れ。1人飯は慣れてるがこの孤独感はナンだ(笑)
おまけに店員さん、別の小さいテーブルと簡易椅子みたいのを出してきて、
空いてる通路に即席のテーブルを作り、私はそこで食べたが落ち着かないの何のって。


その後、さっきのお土産屋さんの子に通りがてらお礼を言ったら、
もうすぐ仕事が終わるからコーヒー飲もうと言われ、
タイムズスクエアの真ん前のめっちゃ流行ってそうなカフェに入る。


聞くと同じ年の彼はチベットから移住して来たそうな。それから友達になり、今でも親交が。
ビックリする位いい人。すごく純粋。同じアジア系だから顔も日本人ぽい。高橋克典を小さくしたような感じ。
現在はSOHOのチベット輸入品屋にいるよ。

マカロン食べる。ウマー。バスディーポまで送ってもらった。ありがとう!


初NY 2003 ~その1~

初NY 2003 ~その1~

2007-06-21 13:59:32 | America

ナイアガラからトロントへ、グレイハウンドで戻ったのが夜の10時。
泊まるとこも決めてないし、どうしようかなーーーモントリオール帰ろうかな?と考えていたが
電光掲示板を見て目に付いたのが23:30発のNY行きの夜行バス。


NY行った事ないやーーーーーー、よーし行ってみよう♪


NYには当時あまり関心の無かった私ですが、こんなにハマるとは…

タイムズスクエア近くに朝の8時ごろ到着。トロントからバスで乗り合わせた
NY大学生、ジャマイカンアメリカンのケビンと話がはずむ。
タイムズスクエアまで送ってくれた。いまだに話するよ。人とのご縁って不思議だね。


お腹空いた…42St.付近のMama Sbarroに入る。バフェがヨカッタのだけど。
森杉!!!! そしてアメリカの物価の高さにオノノク。



シャワー浴びたい!!!!5月ですがなんだかこの日は、じめっと暑い日でした。


これも42St.付近のBen & Jerry。
この日から足繁くここに通うわけですが、この、写真中央左の帽子被ったおじいちゃん、
翌日の同じ11時半くらいに来たら、このおじいいちゃんも又ここにいた(笑)。常連サンですね!!


タイムズスクエア近くのツーリストセンターに行って安いホステルを教えてもらう。
セントラルパーク近くのhostel。10階建て位のビルだったと思う。すごい質素やね。
ドミトリーで1泊35USDだったかな??通常の格安ホテルが安くても1泊70USD位するから、
ホステルはやっぱり安いね!!12人部屋とかもあったよ!
それだと1人当たり1泊25USD。12人ってすごいな…。


このhostel、1Fにジャズバーがあったり、コインランドリやネット設備もあったりと結構良かったよ!



4人部屋だけど、ラッキーな事にその日この部屋に泊まってたのが
私と、ワシントンD.C.から大学受験の為にNYに来てたアフリカンアメリカンの女の子だけ。
お互いベジタリアンという事もあり、NYのウマいベジレストランや恋バナやらで盛り上がる。



9階くらいの部屋に泊まってたけど、窓開けて見上げてもまだ奈落の底にいるような感じです。


部屋を出て、ミッドタウンをブラブラしたり、地下鉄で何気なく行った場所。グラマシーー??どこだったっけ…。


東京でいうと渋谷のような、福岡ならば西通りみたいな感じかしら??


初NY 2003 ~その2~


アメリカ自然史博物館

2007-06-18 22:59:01 | America
American Museum of Natural History


世界最大級博物館。セントラル・パーク側の入り口には、
政治家でもあり自然科学者でもあった、テオドア・ルーズベルトの胸像があります。













本当はめちゃめちゃ広くて写真撮る物沢山あるけど、メモリが少なくてあまり写真を撮ってない(涙)
鉱物や宝石・ダイアモンドの原石とか化石とか見るのが面白かった!



併設する「ローズ宇宙センター」。こちらも楽しい!宇宙好きにはたまらない。
2000年に、2億ドルと3年を費やしてできたIMAXシアターに入る。素晴らしいです!!!
映画という枠組みを超越した映画!!!!!本当に宇宙旅行したみたいだったよ?
しかもナレーターはトム・ハンクス!また行きたい!