goo blog サービス終了のお知らせ 

実家は動物王国 2005クリスマス NY

2007-07-11 13:42:17 | America
C氏の実家はNY。
NYといってもアップステートの方なので、すごい田舎だーー。
ドラマ「大草原の小さな家」、まさしくあんな感じ。


C氏の実家の地域の法律で、何ヘクタールに1軒のみって決まりがあるんだって。
お隣さんは3キロ先って、あながち嘘じゃないのね!!


そしてアニマルキングダムでもある。

このレトリバーの名前はエックスネイ。
クリスマスのためにフロリダから帰って来たC氏の妹、ケイトの飼ってる犬。
ケイトは動物の弁護士をしてます。
フロリダ州のドッグパフォーマンスコンテストで1番に輝いたらしいです。とっても温和な犬だった。



C氏の実家にもともと飼われてるダルメシアン。名前失念…。


私がステイしてたお部屋。ぬこの名はクレイポー。




毎日ベッドで一緒に寝たよ☆


このぬこはオニキス。


C氏の実家の庭には馬がいる柵もあるよ。


馬とヤギ。実はちょっと怖くて私は固まっていたーーー。笑顔がひきつってるわ。
C氏のママに貰った、ふかふか白テブクロが超温かかったーーーーー!

NYへ 2005クリスマス

2007-07-11 13:42:03 | America
クリスマスの2日前だったけども
同じ業界のよしみで、エコノミーだけれども周りが空いてるシートを選んでもらった。
C氏は一足早く実家に帰ってるよ。雪が降るとディレイしたりで大変。


NYへ行きたいかーーー!イエーーーーイ! …福留さん?


ビアウマー。FAやってる友人から聞いた話によると、
高度3万メートル+機内超乾燥地帯でアルコールを摂取すると
尿から水分がどんどん体外に出て体が干しぶどうのようになり危険なんですと。
では1缶くらいにしておこう…。と思ったがやっぱり2缶飲んでしまった。

トライベッカ 2004秋

2007-07-10 12:12:42 | America
トライベッカ=Triangle below Canal St(キャナルストリートの南の三角地帯)
SOHO=South of Houston St(ヒューストンストリートの南)


トライベッカはSOHOの南西に位置します。

大好きな映画「Dinner rush」の舞台となったトラットリア・ジジーノ。わーーー!映画と同じだ!



トライベッカ出身のロバート・デ・ニーロのオフィスや
彼が経営するレストラン「トライベッカ・グリル(写真下)」や「ノブ」があるよ。


デ・ニーロに会えるかな?と、ドキドキしながら歩く…。


トライベッカだからトライベーカリー。


この近所にかの有名なフレンチレストラン「Bouley」があります。
その向かいの「Bouley Bakery」に行ってパンを食べましたがカメラをトイレに落として壊れて使えず(涙)。
使い捨てカメラで撮った写真ならあるので、そのうちスキャンしてUPしますー。

黄金に輝くトランプタワー 2004秋

2007-07-06 18:35:46 | America
5番街と56th St.の角にそびえる金色の高層ビル。
5Fまではショッピングフロア、上階はオフィスと高級マンション。
スピルバーグ監督やエリック・クラプトンらが住む。
建物の名前は不動産王ドナルド・トランプから命名されたもの。



90階建て。見上げると首が痛いーー。周りには白人観光客が沢山。
1st Ave.の国連前のビルには松井が住んでるらしいよ。成功者のステータス、トランプタワー!


一般人も5Fまで行けるよ。


エレベーターもゴージャス!風水的にみても、かなり幸運が舞い込んできてそうです。


で、特にすることもなかったので上にあるスタバに並んでコーヒーを飲む。

エンパイヤステートビル 2004秋

2007-07-06 12:31:55 | America
何度か来たけど天候不良とかでまだ86階に行けた事がない。


今日こそ行こうーー


入ったらばーーー締め切り時間を5分過ぎていた!フンガッフフ。
ガイドブックには24:00までって書いてあるけど締め切りは23:30だったよ!


翌日の夜に行ってみたら、X線検査受けたにも関わらず
天候不良で見えなかったーーー。


X線検査で、バックパックに入れてた「舞妓はんおしろい」が怪しいブツに映ったらしいよ。

グランド・セントラル駅 2004秋

2007-07-06 12:23:07 | America

グランド・セントラル駅。
昔、この駅の取り壊しが決まってジャクリーヌさん(現オナシス夫人)が
猛反対して駅の残存が決まったンだって。


改装後は、レストランや小売店、フードコートが入った一大商業施設に。

天井の星座図がいいですね。


妙な噂?がありましてーーー入り口にある柱に口をつけて話した事が
隣の柱に耳をつけると聞こえるのですよーー。1人ではできない技ですが。
これをやっている人を何人か見たよ。本当に聞こえるみたい!


地下のフードコートにはCheese Cake Factory(↑)やLittle Pie Companyや
寿司ショップ、オイスターバーなどが並ぶ。
別の日に食べたLittle Pie Companyのオザマンドは超美味しかった!


で、フードコートにてインド料理をチョイス。


ここいらはスリや怪しい人が多いので気をつけましょう。1人で食べてたら怪しい視線を感じたわ。
あらーー10時の方向にいる男性がテーブルの下に置いてる私のバックパックを狙ってる模様。
渡すものかーと、足の間に置きました。皆さんも気をつけてーー。


Cafe Lalo 2004秋

2007-07-06 12:07:25 | America
アッパーウエスト!


私がNYで一番大好きなエリア!一時期、本気でここらに引っ越そうと思っていた。
ちなみに家賃はワンベッドルームで安くて月15万位??
ルームシェアしたらもっと安いと思う。ハーレムはもっと安いよ!
数年前からハーレムも土地開発が進んできてかなり素敵なおうちが格安で売りに出ているよ。


ここいらにはダスティ・ホフマンが住んでるよ。ジェームス・ディーンも住んでいたらしいです。


映画監督ノーラ・エフロンはこのエリアを愛し、ここを舞台にした映画をいくつか作っております。
彼女の作品「ユーガットメイル」もアッパーウエストが舞台ですね!
私はあの映画が大好きで英語字幕も殆ど暗記した!「F for fox!」


その一角に、Cafe Laloがあるよ。

「ユーガットメイル」の中でメグ・ライアンとトム・ハンクスが待ち合わせしたお店!


メグ・ライアンが映画で座ってた所に座れたかも?映画よりも実際は各テーブル間のスペースが狭い!
読んでる本は「高慢と偏見」ではございません、念のため。ほほ。


ここは1つの観光場所みたいになってて、店内で写真を撮る人多数。いつ行っても人が多い。


数年後、ここにC氏と訪れるとは思ってもみなかったワ。

ダコタハウス 2004秋

2007-07-06 11:59:25 | America
NY最古、最高級マンション。
ジョンレノンとオノ・ヨーコが住んでいたダコタハウス。
以前マドンナが入居申込みして断られたとか聞いた事が。


今もオノ・ヨーコが居住してアート活動をしています。


その手前にある、ストロベリーフィールド。


ジョンレノンの命日には大勢に人がここに集まります。

セントラルパーク 2004秋

2007-07-06 11:52:19 | America

METに行った後はアッパーウエストへ。
セントラルパークを西へ横切って歩こう。


小雨が降っている。


入り口付近で人がいたけど、それから歩き続けて20分。人っ子一人いない…。
時間は午後2時くらい。


ほんっとうに誰にも遭遇しないから、次第に怖くなってきて早足になった。


半分経過!掃除車に乗った人とすれ違う。


やったーダコタハウスが見えてきたーー!


インド料理 2004秋

2007-07-05 15:52:10 | America

ザガットRATEDのお店に行ったよ。


広々とした店内。画像補正して明るく見えるけど実際はかなり薄暗かった!


この時ベジだった私は豆カレーと野菜カレーを食べたよ。
テンジンにご馳走になったよ、シュークリア!


今夜はミッドタウンのホステルに泊まるよ。地下鉄で戻ろう


夜のNY 2004秋

2007-07-05 15:48:39 | America

タイムズスクエア近くのバスディーポについたら、
以前知り合ったチベット人の友達テンジンと待ち合わせ。久しぶり!




タイムズスクエア。


大都会だわー!




人だかりが!何の撮影?


女性陣に囲まれたあの男性がおそらくスタアに違いない?てかあなた誰ですかーーー?